« 「毎日が発見ネット」更新しました! | トップページ | 蕁麻疹その後 »

2019年8月21日 (水)

常にディフェンス

 
 
 
 
 
 
1_20190821074601
 
2_20190821074601
 
3_20190821074601
 
4_20190821074601
 
 5_20190821074601
 
 6_20190821074601
 
7_20190821074601
 
8_20190821074701 
 
7_20190821074601   
 
9_20190821074701
 
10_20190821074701
 
 
 
わりと永遠に続く。
  
 
にゃる美もしろ美もしない頭突き。
毛をとく時も、くろ美が頭突き体制になるので
頭しかとけない(笑)
 
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

Photo

 

471_20190820203401

 
今回のお話は、
というお話です。
大きな絵と文字で高齢者の方でも
読みやすくなっております。
おじいちゃんおばあちゃんも
楽しく読める漫画です。
ぜひ勧めてあげてね!
 
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックお願いします!
 
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは1本です!
20180227_114627_2
 
仲良くしているご近所のママさんが
いるホカホカさん。
両者とも車を所有していますが
出かける時、車を出すのは
いつもホカホカさん。
まるで足のように利用されます。
悩めるホカホカさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 
↓愛知トレンナーレのがっかりポイントをヒトタマる。
 
 
 
 
バニラクリームの
「酒気帯び手記」更新しました。
今宵も酔っ払ってます。
↓お時間があったら、ぜひ。
 
E007035c7b9f66ea7f389015ade030b1
 
 

| |

« 「毎日が発見ネット」更新しました! | トップページ | 蕁麻疹その後 »

コメント

わからないものですね、ネコちゃんそれぞれのクセ。多頭飼いあるあるで、一口にネコの習性は・・・とも言えないのでしょう。
でも、こんなことするのウチの子だけかな?と思っても、広い世の中、案外お仲間がいるのでは。
みなさん、カミングアウトしましょう。

投稿: モナミ | 2019年8月21日 (水) 09時18分

いやーんメッチャ可愛いじゃないですか♪
大事な大事なものだから自分のにおいを付けたくてしょーがないのかな笑

投稿: マリブー | 2019年8月21日 (水) 09時19分

クロちゃんの小さい頭でコツコツくると、私なら逆に手を出してあげたくなる〜♡

投稿: ささこん | 2019年8月21日 (水) 09時55分

たまらんですなぁ
そりゃなかなかやめられませんわ〜

投稿: なまけもの | 2019年8月21日 (水) 10時15分

ある漫画家さんが出版した犬猫漫画を読んでいて、飼っている猫が今は亡き老犬に頭突きをするので、その意味を調べたら「大好きだよ」という意味だったそうです。ファッジさんに大好きだよってくろ美ちゃんは伝えてるんでしょうね♪

投稿: けいまま | 2019年8月21日 (水) 10時49分

くろちゃん可愛い💕うちの去年家に入れた元外猫爺もそんな感じです。彼の場合は手に限らずどこでもグイグイド〜ンて来ますけど💦

投稿: peanosuke | 2019年8月21日 (水) 10時59分

両手にブラシを持ってとかすと、くろ美ちゃんどうするでしょうか…。

投稿: もりもり♪ | 2019年8月21日 (水) 11時03分

自分もされたい~♪

投稿: カナリヤ | 2019年8月21日 (水) 11時27分

うちの子は足に頭突きしてきます。手を伸ばして撫でようとすると、違うっ!と言わんばかりに逃げ、再度足につんつんしてきます(=^・^=)

投稿: 社長秘書 | 2019年8月21日 (水) 11時30分

こんにちは♪
うちの子も撫でて欲しい時によくやります。
きっとファッジさんの手が撫でてくれると分かっているんですね。
頭突きしてきた時は頭を撫でてあげてください。喜びますよ♪

投稿: まあ | 2019年8月21日 (水) 12時17分

か~わい~(*´ω`*) 頭グリグリ♪
トイレの前で待っててくれると助かりますね(笑)。

投稿: あけ~ | 2019年8月21日 (水) 13時24分

うちのにゃんこも頭突きします!
しゃがむとひざや足にきます。
ぐいぐいときますよね。
クロちゃんも甘えん坊さんなんですね♪

投稿: うさぎのしっぽ | 2019年8月21日 (水) 13時30分

頭突き動画待ってます(・∀・)

投稿: うそつきレオン | 2019年8月21日 (水) 13時38分

準備オッケーのくろちゃん😍💓💓
そのおでこをハムハムしたいです。
すみません😅ばぁばが孫を愛でる時にやってるので 思わず👵

投稿: 犬飼いです | 2019年8月21日 (水) 14時59分

猫の頭突きは、愛情表現のひとつですよね~♪うちのコは、気が向いたときだけ、してきます。飛んできて頭突きしてくれるなんて、可愛すぎる!!

投稿: yasu | 2019年8月21日 (水) 15時55分

猫ドリルとか頭ドリルと呼ぶ人もいるそうです。
先日他界したうちの猫も延々ととしてくれてました。

投稿: ちょもん | 2019年8月21日 (水) 18時58分

かわEー(*^_^*)

投稿: O3 | 2019年8月21日 (水) 19時01分

人の手が大好きでママさんが特に大好き
愛情深い人ってクロミ知ってる

うちの猫もこれするので、トイレはイチャイチャタイムですよ
立ち上がると猫も後ろ足で立ち上がって抱きついてくるので、パンツ穿かせて貰えませんw

投稿: | 2019年8月21日 (水) 19時07分

それって、撫でてもらいたいのでは?我が家の猫も似てて、撫でて星井時にそうしますよ(*´ω`*)
そしてフェアリー義母さんが猫だったら、くろ美ちゃんに似てるなぁって思っちゃいました(・ω・)ノ

投稿: こてーつ | 2019年8月21日 (水) 23時10分

いつも楽しく拝見してます。
先月末、過去記事を読み始めてからやっと現在に追い付きました。
そこで、【次の記事】って押すと行けないでカテゴリが出てしまう日が何回もあり、またそこまで遡って探すのがとても大変でした(泣)(今年でいうと例えば7/23の記事)また読み直す際に、直っていたら嬉しいなぁと思うのです(泣)

投稿: ゆう | 2019年8月21日 (水) 23時28分

この場合は「態勢」か「体勢」だと思います。

悪気はないんです。マンモスブログなので、できるだけ間違いがない方が望ましいと思うだけです。

「体制」
ものの組み立てられた状態。生物体の各部分がそれぞれの働きをしながら、全体の統一を保っている。または社会が組織されている様式。ある勢力が支配する状態。社会などの仕組み・構造、もしくは国や地域などを支配する勢力のこと

「態勢」
物事に対する身がまえや状態。「準備態勢をととのえる」「防御態勢をとる」など、起こるであろう物事に対して、準備する・構える場合に「態勢」を使用。

「大勢」
ものごとの大筋となる形勢。特に世のなりゆき。「大勢」については特に注意すべき点があります。「大勢」を「おおぜい・たいぜい」と読む場合は「人数が多いこと」という全く別の意味になります。今回説明しています「大勢」は「選挙の大勢(タイセイ)が判明した」のように、形勢・なりゆきという意味で使われています。

「体勢」
体のかまえ・姿勢。「体勢がくずれる」など体のポーズ・姿勢を表す表現。

ttp://imijiten.com/kanjiimi/534/ 意味辞典を参照

投稿: | 2019年8月22日 (木) 06時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「毎日が発見ネット」更新しました! | トップページ | 蕁麻疹その後 »