のぼり旗を見に美濃加茂市へ
姉と2人きりになるのは、とても危険で
すぐ母の話になってメソる。
この料理は母のオリジナルで
拍子切りにしたじゃがいもを
しょうゆと砂糖と酢で炒め煮にしたもの。
酢を使った料理が好きだった母が作る
酢の物や酢豚、お寿司はどれも絶品。
それを姉が忠実に再現してくれるので
まっことありがたい(笑)
さて、今回実家に来た目的は、こちら!
美濃加茂市には、こんな美術館かと思うほど
かっこいい建築物があるんですよ。
ここは…
この立派な建物の玄関に…
のぼり旗が2本。
近づいてみると…
「みのかも認知症つながる和」のぼり。
真ん中のイラストは私が描きました。
全体は…
美濃加茂市の認知症啓蒙運動の
スローガンを入れたのぼり旗です。
デザインはあの
「お客様の満足を超えて。」でお馴染みの
(株)バニラデザインでございます。
ありがとうございます。
高齢者にも優しいまち美濃加茂市を
のぼりとともにアピールしていきます!
2人でいると、すぐ泣くww
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「くらしの夢をカタチに」でお馴染みの
DCMホールディングスさんの
運営サイトにて
が更新されました!
生活お役立ち情報も満載です!
今日のお話は「お義母さん、猫にプリンはダメです」です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
岐阜県関市で「認知症」の講演会します。
現在、38歳のフィリピン人の彼がいますが
日本に住むアナさんのお母さんは
騙されているんじゃないかと
彼との結婚に大反対です。
シングルマザーで現在、妊娠5週目です。
望まれての妊娠のはずでしたが
パートナーは忙しいを理由に
会いに来なくなり、
「認知はできるけど結婚はできない」
と言われました。
悩めるあいぼさんへのアドバイスは
| 固定リンク | 3
コメント
「この料理は・・」の文章、2ヶ所、酔っぱらい文章に!!
のぼり、かわいいー♪
他の市町村も真似してくれないかしら!?
(バニラファッジ )
そろそろ電池切れで…失礼しました!
投稿: すみ | 2019年9月19日 (木) 21時30分
母の味。
なんてことない料理でも食べると一気に思い出がよみがえりますよね。
私は母の作るりんごとさつまいもとレーズンのバター煮が大好きで、今はそれは長男の大好物になりました。
母はありがたいことに健在でありますが、実家に戻ると本当にごはんが美味しくて美味しくて。
ファッジさんとお姉さんの気持ちに重なってしまってちょっとホロリ。
投稿: よっしー | 2019年9月19日 (木) 21時37分
ホロリ、ニヤリ、ホロリで読ませてもらいました。
美濃加茂市ののぼり旗、とってもいいですね。つながる和っていうのも優しい響きだし( ´∀`)
ファッジさんのイラストは言うまでもなく最高ですが、(株)バニラデザインの仕事っぷりもさすがです!
じゃがいも煮も想像できる味で、シャキシャキ美味しそう♡
投稿: ささこん | 2019年9月19日 (木) 21時45分
その行き場のない喪失感、よく分かります。よいお姉さまがみえて、羨ましいです。
投稿: ギボコレクションファン | 2019年9月19日 (木) 21時52分
ファッジさん こんにちは
お母様の訃報におくやみを伝えたかったのですが、機会を逃してしまい今更ながらで
本当に失礼いたします。
お母様、お父様と共に天国で元気で
楽しくお過ごしになられてます様に
本当に素敵なご両親ですよね。
そして、お母様の味を再現出来る
お姉様もまた本当に素晴らしいですね。
私は、料理が苦手なので 美味しそうな
料理を次々と楽しく作ってしまう
ファッジさん姉妹を本当に尊敬してます。
何だか堅苦しく長文になり すみません^_^;
気温の変化が目まぐるしいので
お身体御自愛して 充電して下さいねー
投稿: まる | 2019年9月19日 (木) 21時59分
思わずもらい泣きしました。わかります。私も母が他界して20年経ちますが、未だに母の事を思い出しては涙します。お母さんの味を引き継いでくれた人がいて良かったですね。
投稿: よーちゃん | 2019年9月19日 (木) 22時00分
お母さんの思い出話をする度に涙がでる。
お母さん、良いお嬢さん達ですね。
投稿: 5にゃんこママ | 2019年9月19日 (木) 22時07分
ファッジさん、こんにちは!私は随分長くこのブログを読んでます。多分初期の頃から…ですが、コメントは初かも知れません。姉妹集まるとウチもすぐ亡くなった両親の話しで笑った後に泣いたりして、忙しいです。気持ち、すごく分かります。ウチは、母の味を何故か長男の兄が再現してくれます。
投稿: テンコ | 2019年9月19日 (木) 23時06分
明るくて優しいのぼりですね❗️ウチの市にも作ってほしい(^-^)
投稿: あお | 2019年9月19日 (木) 23時26分
のぼり旗!!とっても可愛いですね(*^^*)
きっとお空からにこにこと眺めてらっしゃいますよ。
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2019年9月20日 (金) 01時52分
素敵な幟旗ですね(*^_^*)
もちろん、お喜びになってると思います(;^_^A
親の喪は3年ともいいますから(そのくらいつらいから、が理由なんだそうです)(;^_^A
お酢を使った料理、美味しいですよね(;^_^A
ガラスに美人が映っております←品がない(汗) でも大丈夫でしょうか(^_^)?
投稿: O3 | 2019年9月20日 (金) 06時15分
姉を亡くしているので、姉妹で親の思い出が語れるのは羨ましいです
酢を使ったジャガイモ煮、我が家には甘いのはダメかなぁと思っていたら今朝の朝日新聞にネギと塩と黒コショウでのレシピが❣️
投稿: 階下の鬼嫁 | 2019年9月20日 (金) 09時40分
のぼり旗かわいいですね お母様喜んでいらっしゃると思います
いっしょに泣けるお姉さんがいてうらやましいです
私は一人っ子 今年五月父を亡くして、今朝お彼岸お墓参りに行ってきました 父が好きだった甘い花豆でも煮ようかなと思っています
投稿: おひろみ | 2019年9月20日 (金) 09時46分
ファッジさんこんにちは。
お母様の味、お姉様に受け継がれていて幸せですね。そういうところでも、お母様は記憶と共に息づいていらっしゃるんですね。
じゃがいものお料理とても美味しそうです。
私も作ってみたいと思います。差し支えなければ詳しい作り方を教えていただきたいです。
投稿: ももよ | 2019年9月20日 (金) 13時16分
さて、今回実家に来た目的は、こちら!
(´⊙ω⊙`)!
ファッジさんの実家‼︎すんげー金持ち‼︎
て、なったの私だけでしょうか、、、
(バニラファッジ )タイトル変えたわー(笑)
投稿: ラム子 | 2019年9月20日 (金) 13時22分
姉妹揃うとメソってしまうのを見てこちらまでもらいメソです(; _ ;)
本当に素敵なご両親、素敵な姉妹、いいご家族だとブログからいつも伝わります。
ところでシャキシャキ感を残すのがコツだったりとなかなか難しいかとは思いますがぜひ作り方を教えていただけないでしょうか?わたしも酢が大好きなんです。
投稿: OrangeP | 2019年9月20日 (金) 20時05分
さて、今回実家に来た目的は、こちら!で
美濃加茂市の立派な建築物のお写真で、
ラム子さんのコメントでのファッジさんのやり取り。
面白過ぎ。
お母さんの懐かしい味をお姉さんが再現してくれるの
素敵ですね。ファッジさんは懐かしい。同じ。とホロリ。
お姉さんはそんなファッジさんの言葉にもホロリなんじゃ
ないでしょうか。
ブログや本の出版を喜ばれていたお父さんも、お母さんものぼり旗を喜んでくれていると思います。
投稿: うさ飼いです | 2019年9月21日 (土) 03時19分
なつかしい母の味 フアッジさんお姉さん素敵です。昔作ってくれた料理は一番ほっとします、私も真似してみますが母には似た味はできても微妙なあの母の味、出し汁が違うのか 違うなあと思います それぞれに母の味があると思います。内の子供達は何が母の味かとおもいます。。
投稿: nana | 2019年9月21日 (土) 10時10分
姉妹がいて良かったですね
お母さんが残してくれたものが脈々と受け継がれてて、ファッジさんのお子さんが何か一つぐらいレシピ受け継いでくれないなー
投稿: | 2019年9月21日 (土) 16時47分
こんにちは、ご両親とっても喜んでいますよ、きっと。
姉妹仲良しが一番うれしいのではないでしょうか。
自分たち姉妹はそんなほっこりした関係になれないのです。
お中日は台風が来そうなので今日お墓参りにいってきました。
まだ思い出すと涙があふれて仕方ないのです。
ファッジさんやお姉さまと同じです。
投稿: マキア | 2019年9月21日 (土) 17時07分
他人事とは思えない・・。うちも姉妹なので、母がいなくなってしまったら、きっと2人でホロホロ泣きそうです。
でも、姉妹だからこそ色々話せるというのも、いいなと思います!
投稿: カオル | 2019年9月22日 (日) 21時39分