« 失敗からボンジュール | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »

2019年9月27日 (金)

期待を裏切らない男

 
 
 
 
 
1_20190927134801
 
2_20190927134801
 
3_20190927134801
 
4_20190927134801
 
5_20190927134801
 
 
 
期待を裏切らない男。
 
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
実家の姉から写真が送られてきた。
 
 
 
Minokamo1
 
 
 
美濃加茂市の広報10月号の表紙を
私のイラストが飾りました!
特集記事では市をあげて認知症への
理解を深めるための活動を紹介しています。
記事の読み応えもばっちりです!
 
 
 
Minokamo2
 
 
 
あののぼり旗とも連携しています。
 
 
 
Nobori1_20190927135401
 
 
 
真面目な特集記事のひと枠に
4コマ漫画を描かせていただきました。
 
 
 
4koma
 
 
 
原画はこちら↓
 
 
 
4_20190927135601
 
 
 
美濃加茂市のどこにでもいる
普通のおばあちゃんをそのまま描きました(笑)
 
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
9月28日発行の定期購読雑誌
「毎日が発見」に
「子育てとばして介護かよ!」の著者
島影真奈美さんとの対談が掲載されています!
 
 
(対談タイトル)
介護する側、される側。
大切なのは「距離感」です
 
1214781_p_20190927140301
 
 
定期購読ご希望の方はこちらから→毎日が発見
 
 
 
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
いよいよ今度の日曜日です!
今日から、風呂上がりにパックします(間に合わねー)
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です!
20180227_114627_2
結婚当初は、姑との関係はよかった七海さん。
夫の浮気がわかった時も
力になってくれました。
しかし、2世帯同居になってからは
プライバシーはなく、
子育ての考え方も真逆で意見を言えば、
「あなたがおかしい」と言われます。
悩める七海さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
↓ツイッターにも遊びに来てね!
 
 
 
↓愛知トレンナーレのがっかりポイントをヒトタマる。
 
 
 
 
バニラクリームの
「酒気帯び手記」更新しました。
今宵も酔っ払ってます。
↓お時間があったら、ぜひ。
 
E007035c7b9f66ea7f389015ade030b1
 
 
 

| |

« 失敗からボンジュール | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »

コメント

敢えて裏向きに干してるのですか??
たまたま??

2つ目のお悩みがリンク先違いまーす
 
(バニラファッジ)
ありがとうございます!新しいお悩みにリンクしました!
ズボンはポケットが多いので裏返しで干します。
日差しが強い時は色褪せ防止にもなりますから、なかなかいいですよ、裏干し!

投稿: こずえ | 2019年9月27日 (金) 14時31分

義母は洗濯物を裏返しにして干す派でしたね。
理由は・・たぶん縫い目が乾きやすい?からなんでしょうか。
私は乾いてから元通りにして畳むのが面倒なのでわざわざ裏返して干しません・・
あとズボン類もさかさまにして干すのが好きなのですが(なんとなく)それをしても怒られましたね・・
ズボンをさかさまにして干すと男の値打ち(?)が下がるとかなんとか言われて。実際ズボンをさかさまにして干すとベルト部分が乾きずらい、と聞きましたが義母はとにかくそういう『迷信』的なものをめっちゃ信じてましたね・・

投稿: よっしー | 2019年9月27日 (金) 14時47分

自分は気まぐれ?で、裏返しに干します~♪
今は洗濯物が気持ち良いですね~。

投稿: カナリヤ | 2019年9月27日 (金) 15時51分

私も裏干し派です。
夏場の黒と紺色の、退色ったら凄いですもん。


美濃加茂市のおばあちゃんの会話で・・

私も、こうやって明日もファッジさんのところにこれればいいわ
と思いました。

投稿: まゆゆゆ | 2019年9月27日 (金) 16時14分

あ、今どきパンツって ズボンのことでしたか・・・
下着かと・・・恥

てか ズボンの裏返しに気が付かないバニラさんって 笑
期待に応える男ですね

投稿: こずえ | 2019年9月27日 (金) 16時51分

4コマ漫画すばらしいー美濃加茂市 近くなら絶対行ってるですー

投稿: nana | 2019年9月27日 (金) 17時36分

わたしも洗濯物は全て裏返して洗い、干します。
衣類も以外に日焼けするそうです。
一度、洋服売り場で店員のかたが「あまり同じ服をディスプレイしているとライト焼けして色が褪せる」と言われていました。
日焼け、ライト焼けと衣類も大変。
あと、汚れは表より裏の皮脂汚れのほうを落としたほうがいいと聞いたので。

投稿: たまちゃん | 2019年9月27日 (金) 18時44分

さすがクリームさん、絶対やってくれますね(^^)
4コマは会話が方言で、おばさま達の楽しそうな感じが、とってもよく伝わりました。
美濃加茂市に行ってみたい♡
講演会の記事をお待ちしています。

投稿: ささこん | 2019年9月27日 (金) 19時18分

私も色褪せ防止の為、下着や白物以外は全て裏返しで干します。
時々、面倒くさいなぁ〜と思いますが綺麗な状態で長く着るために頑張ります。
そして、裏返しのままタンスにしまって着る時に各自が表に返して着るように教育しましたー。笑

投稿: ひまわり | 2019年9月27日 (金) 20時45分

みのかもマダムのお話が、深いです。
やはり長い人生経験ゆえのお話なんですね。
拝見して、日々の生活を省みることができました(;^_^A ←今更感がパネェ(汗)

グレーのストライプって、またオシャレなパンツっぽいですね(;^_^A
やっぱり、ストライプや渦巻き模様を見ると、揺すったり回転させたりして、錯視が起こるか、実験したりするんですか(^^;)?
私は、最近、阿弥陀様の後光が旭〇旗に見えてしまい、あぁ騒動にならなければ良いがと心配しております(←実はちょっと楽しみ…汗)。

投稿: O3 | 2019年9月27日 (金) 20時53分

 その昔、NHKで「ジェスチャー」という番組を放送していました。そのお題は一般の人も投稿できます。あるいは全て投稿だったかもしれません。
 常連の投稿者の中に「美濃加茂市のさがみさんたさん」という方がいて、なぜかそのお名前を今でも憶えています。
 美濃加茂市という市名もその時に憶えました。
 もう50年以上も前、まさに東京オリンピックの頃です。

投稿: 玉村の源さん | 2019年9月28日 (土) 00時12分

ダンナが裏返しに脱ぐので、
畳むときめんどいな~と思っていたら、
友達も色褪せを防ぐのにいいのよって言ってました。
それ以来、苦にならなくなりました。
色褪せ防止をキチンとしている方が多くて、
自分も頑張らねばって思いました。

投稿: うさみみ | 2019年9月28日 (土) 12時06分

ホント。明日もご飯が食べられればそれでいい。それで来年まで元気で居られればなおさらイイ👍

投稿: peanosuke | 2019年9月28日 (土) 15時29分

みのかもマダムスの1コマ目 「私も」と話されている方は、
ハタさんですか?

投稿: 忘れな草 | 2019年9月29日 (日) 17時08分

私も、裏返しで気づかず着てしまう派です。

干すのは、裏返ってたら裏返しで干すといういい加減な感じなので・・(汗)

大体、1年に1回は街中で裏返しに着てますよと声をかけられます~
私の側にもファッジさんがいたら家を出る前に気づいてもらえるのになぁ・・・!!!

投稿: カオル | 2019年9月29日 (日) 20時11分

先日スーパーで裏返しのレース編みのニットカーディガンをお召しになられていた方がいらっしゃいました。パッと見た目にはわからないのですが、すぐ隣にいらっしゃったので…でも、声をかけられませんでした。お声掛けすればよかったのかしら?と気になっていました。
濃い目のグリーンでしたから、裏返しで干して、そのまま着られたのかしら?今でも、気になるわ。

投稿: くうねるまき | 2019年9月30日 (月) 03時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 失敗からボンジュール | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »