関市認知症講座ダイジェスト
無事、関市認知症講演会終了しました!
ご来場いただいたみなさん
本当にありがとうございました!
今日の記事はそのダイジェスト版です。
まずは前日…
頭の中は、明日の講演会のことで
いっぱい。
この電動シャッターの付き合いは
かれこれ30年になるが
頭をぶつけたのは初めて。
そして当日は、朝から食欲もなく
トイレが近くなるのを恐れて
飲み物も控えめにして、いざ関市へ!
高速道路を降り、関市に無事入ったので
コンビニでコーヒーでも買おうと思っていたが…
延々と、この風景が続き、
やっと建物があったと思ったら今日の公演会場だった。
関市の風景良すぎ(笑)
そして、コンビニはない。
講師控え室では…
きれいなお花が届いていて感激!
本当にありがとうございました!
そしていざ、ステージへ!
会場は映画館のような階段状の観客席が設置してあり
来場者数は227名とのことでした。
ステージでは、とても大きなスクリーンに
私の漫画がでかでかと投影され、
しみじみともっと画力をあげたいと
思わせていただきました(汗)
途中…
原稿を見失い、慌てる2人も
みなさんに楽しんでいただきました。
講演後に書籍販売のスペースを
作っていただいたが…
関市の真ん中で「ごめんなさい」を叫ぶ。
しかし、叫んでも列はなくならず
そのまま握手会となりました。
ブログで知って大阪や東京からも
来てくれた方がいましたが
1番遠くは山口県(!)からという方もいました。
しかし、いただいたお土産の中に
「佐賀のいかしゅうまい味」の
ポテトチップスや
「青森タムラファーム」の
りんごジュースもあったので
まさか九州や東北からいらした方も…!
本当にありがとうございました!
お話させていただい方の中には
「在宅介護」記事のほかに
「双子育児」や「育児ノイローゼ」ネタに
激しく共感して、かけつけてくれた方もいました。
現役の介護職員の方や医師の方とも
お話させていただき本当に充実した1日でした。
講演会が無事終わり
関市在住の友人と近くのカフェへ…
その時、コーヒーを飲み終え
入れ違いでカフェから出て行く方に声をかけられた。
なんとさきほどの講演会で
握手をかわしたブログ読者の方だった!
(入った時にもしかして、と
私も思いましたが…)
大反省会中でしたが
励ましの言葉をいただき、立ち直りました!
ありがとうございました!!
そして、無事帰宅。
テンパってて気づかなかったが
たんこぶができていた。
急に痛い(汗)
そして、次回の講演会がなんと決まりました!
11月に岐阜県御嵩町です。
美濃加茂市のとなりです(笑)
詳細が決まり次第、また告知します。
ありがとうございました。
ヘビースモーカーというayumiさん。
ベランダ伝いにタバコの匂いがしますが
右隣の人はその匂いで勢いよく窓を閉めます。
ayumiさん宅が喫煙してると勘違い
されているようでとても不快です。
悩めるayumiさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
8年の交際期間を経て、彼女との結婚を決めた
| 固定リンク | 4
コメント
でこちんおだいじにm(_ _)m
投稿: ひのえうまま | 2019年10月 1日 (火) 10時56分
でこちんおだいじにm(_ _)m
投稿: ひのえうまま | 2019年10月 1日 (火) 10時56分
コメントが二重投稿になってしもた
みたいでやんす ゴメンなすって〰️
電動シャッターもおだいぢに
投稿: ひのえうままま | 2019年10月 1日 (火) 11時00分
よっ!!待ってました。
昨日から、何回も覗いていました。お疲れ様でした。
地元での講演が一番落ち着くのでしょう。また、次の講演がすぐ決まったのですね。今や。岐阜県を代表するスターです。
投稿: モナミ | 2019年10月 1日 (火) 11時04分
すごいねぇ。どんどん雲の上の人になっていくね。
ってもともと友達だったみたいな言い方。
TV出演も間近だわよ。きっと。
楽しみ♪
投稿: CF | 2019年10月 1日 (火) 11時15分
お疲れ様でした(^^)
おでこ、大丈夫ですか?
どんどん講演会が増えてファッジさんは大変でしょうが、聞ける側としては、「キャ!嬉しい」と本当に嬉しい悲鳴です。
でもどうぞ無理だけはなさらないでくださいね。
投稿: ささこん | 2019年10月 1日 (火) 11時32分
ファッジ様
講演会お疲れ様でした。
初めてのファッジさんに「わぁ・・」と胸が高鳴りつつ
ファッジさんの緊張感が私にも伝わってきて
「大丈夫、大丈夫」と心の中で声援を送っていましたよ。
もっともっとお話し聞きたかったです。
素敵なファッジさんにお会いできて
本当にうれしかったです。
また、岐阜での講演会が決まったんですね。
たくさんの方にファッジさんのお話を!!
投稿: yukimisou | 2019年10月 1日 (火) 12時15分
うぉう〜岐阜周辺の方々羨ましい〜
投稿: peanosuke | 2019年10月 1日 (火) 12時16分
え!!御嵩!?
実家です!えーどこだろう~。でも講演会するなら町(御嵩の中でも)ですよね。行きたいなあ
投稿: mini | 2019年10月 1日 (火) 12時39分
あははは!
読んでるこちらも、
講演会の様子や綺麗なお花に心を奪われ
前日にシャッターとごっちんこされたのを
忘れていました!
ので、最後、すっごく笑ってしまいました。
講演会お疲れ様でした。
首都圏にも是非お越しください!!
投稿: まー | 2019年10月 1日 (火) 12時49分
素敵な講演会をありがとうございました。
広い年齢層の方々にお越し頂けました。
実際に介護をされた方の言葉を届けられて
本当に良かったです。
バニラファッジさんからのメッセージを胸に、
いくつになっても大切にされたい、尊ばれたい、
そんな本人達の気持ちを大切に支援していきたいです。
投稿: 関市認知症初期集中支援チーム | 2019年10月 1日 (火) 13時01分
私も頭痛持ちです
家に着いてほっとして、交感神経から副交感神経にかわって痛みを感じだしたってとこですね
ボクサーやラガーマンは試合中は痛みを感じないといいますしね
ほんとにお疲れ様でした
近くならぜひとも参加したいです😊
投稿: ゆかり | 2019年10月 1日 (火) 13時07分
大役、お疲れさまでしたです!
いつか会えたらなぁ・・・と夢を見つつ、臨場感たっぷりのブログ有難うございます♪
痛いのも蘇ってきましたね、どうかどうか、お大事に。
投稿: カナリヤ | 2019年10月 1日 (火) 13時29分
次の告知を。今回行く気満々でしたが、どうしても行けなくなりました。
早めに告知していただき、全ての予定をキャンセルするべし。
投稿: けんけん | 2019年10月 1日 (火) 14時39分
お疲れ様でした。
ぶつけた頭は大乗でしょうか。どちらかというと、首のほうがむち打ちになっていないか、首筋が痛くないか、気をつけた方がいいかもしれませんね(;^_^A
今度という今度は、ほんとに行くつもりでしたんですが、急ぎの仕事が入り、半日おでかけの関には行けなくなりました。くろ美ちゃんのようなキュートなお姿を見せたかったのですが(←自分で出にくくするスタイル・・汗)
投稿: O3 | 2019年10月 1日 (火) 16時13分
ぜひ、宮城県にも来てください。
仙台までなら行きます(笑)
投稿: 二葉 | 2019年10月 1日 (火) 17時15分
まさしく「本がない。どうしよう。」とファッジさんたちがバタバタされているその場にいた者です。
私はまだ数冊残っていたので、本を購入でき、いよいよファッジさんに「いつもブログを見ています…」って言いだしたところでこの状態に…。
アタフタされているファッジさんに声を掛けるタイミングを失ってしまい、ポツン。本を持っているのでその場にも居づらく、結局そのまま帰ることに。無念。
直接伝えられなくとても残念でしたが、講演会お疲れ様でした!私はまだ介護の経験はありませんが、このブログで予習させてもらっています。そして、クスっと笑える内容にいつも元気を頂いています。これからもブログ楽しみにしています!
(バニラファッジ )
うーわー!すみません!本当にあの時はいろいろテンパってました。無念。
書籍販売とは別にお話できる場所があればよかったのですが、本当に、もう、次回の課題です。
ご来場、本当にありがとうございました!
投稿: だーまろん | 2019年10月 1日 (火) 18時37分
きゃ~~~~~~~~!!
み、みたけ...
行きたい 行く 行けるとも~~
遂に この時を待っていた ワクワク♡
投稿: ketami | 2019年10月 1日 (火) 20時14分
はじめてコメントさせていただきます。
講演会を楽しみにしていました。
想像していたよりも、何十倍も素敵なお人柄に感動しました。
ファッジさんのブログをこれからも大切に読まさせていただきます。
本当にありがとうございます。
遠方なのですが、またチャンスがあればお話を聞きに行けたらいいなぁと思っています。
投稿: ふみ | 2019年10月 1日 (火) 21時28分
講演会、お疲れさまでした。ファッジさんの落ち着いた、
やさしいお声に癒されました。
美濃加茂講演には行けなかったので、地元・関市にお越しいただけて、嬉しかったです。
御本は目の前で売り切れてしまいましたが、握手していただけて光栄でした。
関市もうなぎが美味しい土地なので、また是非遊びにいらしてくださいね。
投稿: らすかるママ | 2019年10月 1日 (火) 21時29分
私は、本を購入しようと並んでいた最中に、持ち合わせが足りない!と気づいて泣く泣く列から離れ、そのまま会場を出てしまった者ですが・・・そうですかぁ~本が品切れでも握手会があったのですね~残念!以前からブログを読ませてもらっていて、今回実物のファッジさんにお会いできて感激しました。講演会、とても良かったです!ありがとうございました!
投稿: ふるまん | 2019年10月 1日 (火) 21時42分
お疲れ様でした。
準備も大変だったでしょうね。
ステキな花束!
こんなにたくさんのお花、テンション上がりますね。
いらした皆様、羨ましいです。
本も嬉しい悲鳴を上げるほど売れたのですね!
いつか東京で・・・!
投稿: うさぎのしっぽ | 2019年10月 1日 (火) 22時01分
講演会でファッジさんのお話を聞いて、元気が出ました。これからもブログを大切に読まさせていただきます。ありがとうございます!
投稿: ふみ | 2019年10月 1日 (火) 22時02分
講演会、お疲れ様でした。
本ありませーん、と言われながらも未練げにうろついて、ちゃっかり握手だけしてもらいました。
ノベルティーなどもいただいて、ありがとうございました!
本は購入できませんでしたが、バニラファッジさんを間近で拝見できて握手していただけただけで満足です。
小学生の娘もブログのファンで、一緒に聞かせていただきました(無料、ありがたかった♪関市ありがとう!)。
退屈するかな?と思ったのですが、馴染んだ漫画のアフレコで楽しんでいました。
帰りの車中で「お母さんが認知症になっても絶対シセツにはいれないからね!」っておいおい・・・(笑)
その前にジーサンバーサンが控えてますから。
次回、御嵩という事ですので、また張り切って参加します!
今度は本も購入したいです。よろしくおねがいします。
投稿: さとぼ | 2019年10月 1日 (火) 22時15分
ポテチを持参したのは私です。
急に思い立ったので、手土産を厳選する暇もなく、あわてて
お持ちしましたが、自分では食べたことがないと言う…。
佐賀からで、認知症の家族もいるのですが、ちょっとアウェイで
「ブログを見て来ました」とは言えませんでした。
そっか~。青森から来られた(かもしれない)方もいらっしゃったんですね。
いずれ九州にもお越しください。
投稿: | 2019年10月 2日 (水) 10時55分
『いくつになっても大切にされたい、尊ばれたい、
そんな本人達の気持ちを大切に支援していきたいです。』
↑
コメントの支援チームの方のお言葉が胸に染みました。
ファッジさんの講演もきっとこういう胸に染みる言葉が
たくさん聞けるんだろうと思いました。
九州にも是非来て頂きたいです。
投稿: るんくま | 2019年10月 2日 (水) 14時05分
講演会いいなぁ~!
神奈川希望w
いつかお会いしたいです♪
今は、ブログで応援してます~
お疲れ様でした!
投稿: カオル | 2019年10月 2日 (水) 22時26分
ファッジさん、素敵な講演会をありがとうございましたm(_ _)m
潔癖な姑を持つ嫁として悶々とする日々の中たどり着き、ブログ開設当初から心の癒しとなっています。
今ではその姑も同じく認知症ですが、ファッジさんが発信して下さった情報や心情がとても役立っています。
ちゃっかり1番に並んで本を購入しましたが、途中からは握手会だったんですね(゜o゜)
「サインもいただけるの?」というどなたかの声に便乗してサインもいただきありがとうございます!
でも不慣れなものでどこにどうサインをいただけばいいのか分からずオロオロしてしまい(;´д`)結果、表紙裏にファッジさんのサイン(帰宅後気付いた)、裏表紙に私の名前という面白い感じになってます(*゚∀゚)
次の講演も頑張って下さい!
投稿: はなぽん | 2019年10月 3日 (木) 22時22分
講演会ありがとうございました!
今ごろ?って言われそうですが
今夜ご本のサインを見つけました!!宝探しのようで(^^)
最後のブログ本を買えたラッキーさんは私です!
えー、もう持ってきてない!ない!とあたふた?したご様子もバッチリ目撃しました。
思い切って行けて良かったです。
もっともっとお話し聞きたかったです。三重県にも是非お越しくださいませ(╹◡╹)
投稿: とくちゃん | 2019年10月 9日 (水) 00時05分