« はっきり言わない私が悪い | トップページ | GI-BOX秋冬コレクション »

2019年10月 7日 (月)

マグカッププリンの苦悩

 
 
 
 
 
 
「マグカップ」プリンを検索。
 
 
1_20191007110401
 
2_20191007110401
 
 
 
カラメルを鍋で作ってきた者として
この簡単なカラメル作りに感動。
 
 
 
3_20191007113501
 
4_20191007110401 
 
5_20191007110601
 
 
 
Img_1186
 
 
 
6_20191007110601
 
 
 
アルミホイルは買うものではなく
粗品でもらう物と思っていたので
在庫のないことに愕然。
 
 
 
そういえば、銀行でもらう最近の粗品は
食器洗剤が多いかも。
 
  
 
しかし、そんなことは言ってられない。
アルミホイルで早く包まねば。
そこで登場したのは
フライパン用アルミホイル。
しかし、フライパン用アルミホイルって
なかなかのコスト。
 
 
 
7_20191007110601
 
 
 
断腸の思いで包む。
 
 
 
Img_1184
 
 
 
粗熱が取れたら、このまま冷蔵庫へ。
ひんやり冷えたら、いただきます。
 
 
 
Img_1190
 
 
 
真ん中は滑らかで、とっても美味しいけど
周囲はすが入って、ちょっと残念。
加熱をもっと短くするといいかも。
 
 
 
家にある材料で簡単にできるので
自分用のおやつにちょうどいいです。
粗品のアルミホイルがちゃんとあるか
確認してから作ってください。
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です!
20180227_114627_2
夫が会社へ行く途中で気分が悪くなり吐いて
家に戻ってきました。
帰宅後もふらつきがありますが
仕事も追い込み時期で休めないと言います。
こんな時、会社に妻から欠勤の連絡を
してもいいのでしょうか。
悩めるかちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
狭い家で70代の義両親と同居のしずくさん。
不平不満を1日中ブツブツ言っている義母と
しずくさんの行動に過干渉の義父。
夫は義父と大声で喧嘩ばかり。
悩めるしずくさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
↓ツイッターにも遊びに来てね!
 
 
 
↓人々に感動や夢を与えるのが芸術作品。
 
 
 
 
 
 
 

| |

« はっきり言わない私が悪い | トップページ | GI-BOX秋冬コレクション »

コメント

我が家もマグカッププリンよく作ります。アルミホイルでなく、ラップをしてその上からタオルで作りますが美味しくできますよ(n´v`n)アルミホイルが無い時は是非お試しください。

(バニラファッジ )なるほど!ええこと聞いた。ありがとうございます!

投稿: ひーぼん | 2019年10月 7日 (月) 11時42分

思ったよりもアルミホイルの消費量が多かったので、一瞬怯みましたがひーぼんさんのコメントを読んでやる気になりました!
プリン大好きな私はマグカップいっぱいに食べられるのが嬉しい!
でも太る!ww

投稿: よっしー | 2019年10月 7日 (月) 12時26分

アルミホイル使うのは、余熱を逃がさないようにってことでしょうか。

投稿: まゆゆゆ | 2019年10月 7日 (月) 14時11分

何度もすみません!
【ラップをしてその上からタオルで】ではなく、【ラップをしてその上からタオルで包んで】が正しいです(・_・;
保温・余熱調理?のためのタオルなので、マグカップを包んでください(^◇^;)

投稿: ひーぼん | 2019年10月 7日 (月) 14時44分

さすがセレブ。
「アルミホイルは買う物じゃない。粗品でもらうもの…」
カッコいい〜!言ってみた〜い!

投稿: ど貧民 | 2019年10月 7日 (月) 15時49分

ファッジ様、在庫のなことに、可愛い過ぎます♪失礼!
同じカップ、持っているような・・・それで作ろうかな~?

投稿: カナリヤ | 2019年10月 7日 (月) 15時55分

今時のなめらかなプリンじゃなく、固めのしっかりした食感に
苦くて甘いカラメルのプリンが食べたい・・と思っていたので
早速、挑戦してみます!
蒸したり手間がかかって面倒だと思ってただけに目から鱗(^^)

投稿: ハツ | 2019年10月 7日 (月) 16時47分

ほうほう。
ラップ&タオルでやってみようかな~(^0^)
フライパン用アルミホイルって使ったことないです。
(^-^;)

投稿: まるこ | 2019年10月 7日 (月) 17時05分

プリンおいしそうですね。

私は、プリンだとか茶碗蒸しだとかが上手く作れず・・。
失敗に失敗を重ね、もう買う事にしましたw

ファッジさんは料理やお菓子作りが上手でいいですね!

投稿: カオル | 2019年10月 7日 (月) 17時30分

まず、アルミホイル確認(笑笑)
ホイルが無くても、ひーぽんさんの方法を使わせてもらって、絶対作ります(^_^)v
レシピ見ていると、こんなに簡単にプリンって作れるのですね。

投稿: ささこん | 2019年10月 7日 (月) 18時23分

入ってるクマさんのカップ、可愛いです(;^_^A

投稿: O3 | 2019年10月 7日 (月) 19時09分

このマグカップは 確か○○パンのシールでもらえた
リラックマのカップでは?
そうだとしたら ファッジさんにめちゃ親近感湧く〜❤️

投稿: みゆきおかーちゃん | 2019年10月 7日 (月) 21時06分

おおさじ3杯分のお砂糖が使われるのがびっくり。
市販のプリンもそのくらい入ってるのでしょうね…

投稿: | 2019年10月 7日 (月) 22時00分

手作りプリン、出来上がったばかりのホットプリンもとても美味しいので、ぜひ次回はあたたかいままで召し上がってみてください。手作りならではの醍醐味です。プリンは私もよく作りますが、あたたかい方が好評で冷やす間もなく皆が食べ終えちゃいます。

投稿: えふ | 2019年10月 7日 (月) 23時28分

簡単でおいしそう!
早速作ってみたいです。
と思ってよく見たら…カップ一つのプリンにに計大さじ三杯のお砂糖?!
ひええ諦めます。

投稿: もん | 2019年10月 8日 (火) 09時24分

プリン1個に砂糖大さじ3杯!?
恐ろしくて食べられません(^_^;)

投稿: 社長秘書 | 2019年10月 8日 (火) 11時11分

カラメルもカスタードクリームも
レンジで作れるなんてすごいことですよね。

先日、夫の健診の結果が
「コレステロールが高い」だったので
お菓子を作るのはやめました・・・。
こっそり作ってこっそり食べようかな。

そしてファッジさんはマメなお方だ!

投稿: うさぎのしっぽ | 2019年10月 8日 (火) 11時50分

電子レンジやホットプレートでの蒸し物類はスが入るし、やっぱ手抜きは相応の味なんですよね
自分のやり方が悪いのかと思ってたけど、万人が簡単に上手にでてきてこその手抜き料理なので、多くの人がスが入っちゃう時点でこれは料理として駄目

投稿: | 2019年10月 8日 (火) 14時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« はっきり言わない私が悪い | トップページ | GI-BOX秋冬コレクション »