« 関市認知症講座ダイジェスト | トップページ | にゃる美の瞬間移動 »

2019年10月 2日 (水)

頭痛はどうしてもマイナスイメージを引き出す

 
 
 
 
 
 
 
講演会の翌日は…
 
 
 
1_20191002131501
 
2_20191002131501
 
3_20191002131501
 
2_20191002131501
 
5_20191002131601
 
 
 
実家の姉から
『NHKの「逆転人生」で
「消えるボールペンの開発秘話」がやるよ!』
とラインが来た。
 
 
 
パイロットコーポレーションの
あの「フリクションボール」は
高校同期の千賀くんが当時
開発主任として関わっていた。 
直接頼んで、嫁日々オリジナルの
フリクションボールも制作してもらった。
 
 
 
Img_1124
 
 
関連記事→学年同窓会
(自慢の同期生なので何回でもリンク貼るぜ)
 
 
 
「逆転人生」では、社内で
次々とヒット商品を開発する第1開発部と
迷走珍走する第2開発部の対比で始まった。
千賀くんは、第2開発部の若手研究員。
その名も…
 
 
 
7_20191002134201

 
 
しかし、30年の時を経て開発された
消せるボールペンの快進撃は
私の頭痛をも吹き飛ばしてくれた。
再現ドラマの後、スタジオにも登場した。
番組を見終わった頃には、
すっかり元気を取り戻し
まだまだがんばろう、と思えた。
 
 
 
 
ということで、次回の講演会は、11月12日(火)
岐阜県御嵩町で開催予定です。
詳細が決まりましたら、またお知らせします。
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です!
20180227_114627_2
アパートの左隣の人が
ヘビースモーカーというayumiさん。
ベランダ伝いにタバコの匂いがしますが
右隣の人はその匂いで勢いよく窓を閉めます。
ayumiさん宅が喫煙してると勘違い
されているようでとても不快です。
悩めるayumiさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
8年の交際期間を経て、彼女との結婚を決めた
悲しき28さいさん。
お互い長男長女で、親のことも心配ですが
親は長男だから地元で暮らすことが
当たり前だと思っています。
彼女は両家の中間を希望しています。
悩める悲しき28さいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
「俺に口答えするな」
「俺が上でお前が下だ」と言われ続けた
ソフィーさん。
離婚を決意し2人の子どもを連れて、
帰省しましたが「自分勝手だ」
「子どもを振り回すな」としつこく連絡が入り、
「とにかく帰ってこい」と言われます。
悩めるソフィーさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
↓ツイッターにも遊びに来てね!
 
 
 
↓人々に感動や夢を与えるのが芸術作品。
 
 
 
 
バニラクリームの
「酒気帯び手記」更新しました。
今宵も酔っ払ってます。
↓お時間があったら、ぜひ。
 
E007035c7b9f66ea7f389015ade030b1
 
 
 

| |

« 関市認知症講座ダイジェスト | トップページ | にゃる美の瞬間移動 »

コメント

逆転人生、すぐに「あっ!ファッジさんの・・・」と思いましたよん♪
頭痛は辛いです、引いていって何よりでっす。
ランキングの義母さま・・・仲間か?(失礼!

投稿: カナリヤ | 2019年10月 2日 (水) 14時05分

ランキングバナー最高\(^o^)/

投稿: ひのえうま | 2019年10月 2日 (水) 14時25分

講演会おつかれさまでした。
プロではないので、きちっと仕切るのはなかなか大変だと思います。
こうやって少しずつファッジさんの講演会が開かれていくといいなあと思っています。いつか。私も行かれるようになればな、と。(^.^)
私も更年期真っただ中で、なんだか毎日体中が痛いです・・
体の不調が続いてもネガティブになっていくし、ホント若い頃は自分がこんな風になるとは思っていませんでした。
逆転人生、見るの忘れました!再放送見ます・・

投稿: よっしー | 2019年10月 2日 (水) 14時26分

でこちんおだいじに
デコちんおだいぢに
大切なことなので2度書きました

【逆転人生】録画まだ見てないので
楽しみだわ~いわい

投稿: ひのえうまま | 2019年10月 2日 (水) 14時29分

「逆転人生」・・・やっぱり、岐阜県美濃加茂市の自慢のお友達だったのですね。録画しましたよ。何というベストタイミングでの放映だったのでしょう。ファッジさんの講演会の翌日とは。
再放送は5日(土)の午前0時20分~だから、また見られますね。
7日(月)15時8分~も再放送がありました。NHKは何回も再放送しますね。
ファッジさんもいつかテレビ出演ですか?

投稿: モナミ | 2019年10月 2日 (水) 16時11分

御嵩の講演会楽しみにしています。午後かな。
今日加茂野交流センターに行ってきました。職場から5分ほどでしたが、今日まで行けなかったのがダメでした。
のぼり旗もう無かったです。残念。
残念だったから受付の方に、広報みのかもいただけませんか?とお願いしたら気持ちよく下さいました。そして広報たくさん積んでありました。ニコニコしてみえたから、「ファッジファンが来ます?」とお聞きしたら、「ハイハイ☺」との事。
他市の広報、見応え発見ありました。
逸れにしても、のぼり旗どこいったのかな?見たかったな。9月限定だったのかな。

投稿: けんけん | 2019年10月 2日 (水) 16時32分

ファッジさんの同期生の方々には著名人が連なってますな。

フリクションの彼や
倍返しの彼や、

あとは、えーと、えーと...

投稿: CF | 2019年10月 2日 (水) 18時05分

ファッジさん、 みんなはファッジさんに会えるだけできっと、嬉しいはずです😊少なくとも私はそうでしたよ。 どうぞ、もやっとしないで下さいね
おでこも頭痛もお大事に。

投稿: ささこん | 2019年10月 2日 (水) 18時08分

はじめまして、フランスでパッチワークのアソシエーションをしております。このフリクションボールはパッチワークには無くてはならない存在です。仲間は70代80代のマダムですが皆さんこれを使っています。
こちらでは小切手は普通に使う支払い方法なので、このペンは小切手に使ってはいけませんと注意書きが書いてあります。お国柄ですね。

投稿: miki | 2019年10月 2日 (水) 21時26分

ファッジさん、講演お疲れ様でした。無事に終了され、ほっと一息ですね。また頑張って下さいね。

この番組、アメリカの日系チャンネルでも放送されたんです。録画しておいたので、今日見ます。楽しみです。池井戸さんの本を家で見ても、大好きなフィリクションボールを見ても、ファッジさんも、同級生さんもはすごいなぁ...と関心しきりです。

投稿: chii | 2019年10月 2日 (水) 23時11分

フリクションボール、とても便利です。
ブルーブラックは、線が綺麗で書きやすいのでお気に入りです。
ブルー、スカイブルー、グリーンの細ペンも常時持っております。
赤は線を引く分には良いのですが、細かい文字を書くと、少しにじむので、さらなる改良を希望しております(汗)
逆境からの逆転、励まされました(;^_^A
人形を見つめる千賀さんの熱いまなざしに、研究開発者の真実を追究する情熱の何たるかを教えられました(汗)

頭痛お大事に(^^;)

投稿: O3 | 2019年10月 2日 (水) 23時22分

がーん

御嵩の講演会は 平日なのですね。。。

ショックすぎる(泣)

是非是非 近辺での講演会を願います 

投稿: ketami | 2019年10月 2日 (水) 23時29分

行けるかも行けるかも、

行けるかも~~御嵩町!

鼻息が荒くなってしまった―

投稿: まゆゆゆ | 2019年10月 3日 (木) 08時41分

連投ごめんなさい

自分のコメント入れて初めて他の方のコメントが読めまして・・
行けなくてがっかりの方みえるのに、はしゃぎすぎました。

投稿: まゆゆゆ | 2019年10月 3日 (木) 08時46分

まゆゆゆさん 大丈夫ですよ
お気になさらないでね
次回の機会を狙います(⌒‐⌒)

投稿: ketami | 2019年10月 4日 (金) 06時39分

フリクションボールは本当に画期的でしたよね~!ボールペンが消せるなんて、思った事もなかったです。

それにしても、すごい人ぞろいですね~

うらやましい!

投稿: カオル | 2019年10月 5日 (土) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 関市認知症講座ダイジェスト | トップページ | にゃる美の瞬間移動 »