老後計画
私の前でブルースハープを吸っていいのは
ボブ・ディランまでだ。
この後、ダンナからブルースハープと
2段ハーモニカの違いをコンコンと
聞かされるわけですが(汗)
ブルースハープって、あのちっちゃいハーモニカ
みたいなやつだけど
コードの数だけいるらしくて
まずは6本買うって言ってた。
久しぶりに大きな声で笑った。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓ツイッターにも遊びに来てね!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは1本です!
現在、妊活中のゆいさん。
夫も子どもを早く授かりたいと言います。
しかし、排卵日を伝えても面倒臭そうな夫に
つい、日頃感じている不満を伝えてしまい
気まずいムードになってしまいました。
悩めるムックさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
あめんぼさんのお母さんは
「結婚は人生の墓場だ」と言って
結婚を前提でお付き合いしている
あめんぼさんの彼に会ってくれません。
悩めるあめんぼさんへのアドバイスは
2020年、あけましておめでとうございます!
| 固定リンク | 4
コメント
積んだ?
摘んだ?
詰んだ?
なんか楽しそうな老後でんな♪
(バニラファッジ )
出鼻からくじいて、申し訳ない。いつもありがとね。
投稿: ひのえうままま | 2020年1月20日 (月) 12時14分
何でもいいから、何か楽器ができるのはすごく楽しいことですよね♪
投稿: CF | 2020年1月20日 (月) 12時27分
連投すみません。
常田さんのギターテクを動画でみて、
めっちゃドキドキしてしまい、
自分はウクレレに逃げていたけど
ギターをもう一度始めようかと。
ピアノもハモニカもドラムも中途半端な自分ですが
少しでもできる楽器があるのはとてもいいと思っています。
老後が楽しみ。(すでに老後に片足をつっこんでいるけど)
投稿: CF | 2020年1月20日 (月) 12時34分
ハイレゾって聞いただけで、なんかもうすごいなぁって感じです(;^_^A
ハイレグとは関係ないですよね(汗)
カスタネットと、トライアングルを
思い出したように、たまに打つだけなら(高度な技は期待しないで)
何とかできそうだよっ!
投稿: O3 | 2020年1月20日 (月) 12時58分
6本・・・。実際使うのは2本ぐらいだと思うw
あとの4本は、ほぼ使わなさそう~
ファッジさん、タンバリンやるならば、ぜひゴンゾーを♡
(タンバリン芸やる人。めっちゃ面白いですよw)
投稿: カオル | 2020年1月20日 (月) 13時10分
あの…
ボブ・ディラン、でしょうか…
(バニラファッジ)
あああーっ!「デュラン」って意識して打ってた。「ディラン」ですよね。
56年間、ずっと脳内再生が「ボブ・デュラン」だった。小さい「ユ」って打ちにくいのにわざわざ打ってた。
でも口頭では「ボブ・ディラン」って言ってた。この乖離が私のミスタイプの原点かもしれない。直したい。
投稿: あと | 2020年1月20日 (月) 13時55分
クリームさん専用に防音室が出来るのか?
そうなれば寂しがり屋のクリームさんはファッジさんと一緒に防音室に入りたいだろうし・・・。
やっぱファッジさんはタンバリンで入室ですかね。
わたしは無音の環境が好きなので、いくらクリームさんびいきでも無理ですー。
投稿: たまちゃん | 2020年1月20日 (月) 14時06分
やっぱり
ボブ ディランだったんですね。
よかった、ググらなくて。
投稿: しかたろ | 2020年1月20日 (月) 20時00分
またまた新しい言葉。
ブルースハープにハイレゾ…
メモ、しとかなきゃ(笑)
横文字はこちらで勉強させてもらってます😁
投稿: ささこん | 2020年1月20日 (月) 20時32分
本当に理想的なご夫婦!憧れます(^-^)
投稿: ちあき | 2020年1月20日 (月) 21時22分
ブルースハープ演奏するおじいちゃんって
すっごくかっこいいとおもいます!
何か楽器ができる人と結婚したいな、と思っていました。
私はピアノとフルートをやっていたので
何か一緒に演奏したいな、と思っていたのに
楽器とは縁のない人と結婚してしまった・・・。
夫よ、今からでも何かやってくれ。
クリームさん、頑張って!
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年1月20日 (月) 21時33分
私は常に、ほんとに常に歌ってま~す。老後もこれだな。
でも、この間、ゴミ捨てに行く時にもついうっかり歌ってしまい、知らない人に聞かれてしまった・・
とりあえず、ご近所さんでなくて良かった(ことにしておこう)ですけど。
投稿: まゆゆゆ | 2020年1月20日 (月) 23時21分
ファッジさんへ
おばさんも義母さんもお元気な頃からずっと楽しませていただいています。
いつも物事を面白く前向きに捉えられていて素敵です。ファッジさんみたいにお菓子、お料理上手で子供達にとって、バニラさんにとっても素晴らしい母、妻で音楽にも精通されていて憧れの存在です。・゚・(ノД`)・゚・。今日21日に第5子を予定帝王切開13時から開始で怖くてたまりません。・゚・(ノД`)・゚・。第3子までは分娩が経膣分娩で楽しみでしかなかったのに。お忙しい中にすみませんm(_ _;)m
(バニラファッジ )
第5子!なんて素晴らしい日なんでしょう!実は我が家ももうすぐ、メイが全身麻酔で2回目の手術を受けます。どんだけ不安かと想像しますが代わってあげることができません。無事に手術を終え、その経験をエネルギーに変えて前に突き進んでほしいと願うしかありません。広美さんの家族もきっと同じだと思います。ママ!がんばって!ママ!大好きって!
投稿: 岩﨑広美 | 2020年1月21日 (火) 07時03分
悪意はないですが、団塊世代の下も逃げ切り世代か。
その下である私らは、70歳まで働かなければならない時代へと突入するのかもしれない。
ふぅのため息。
投稿: | 2020年1月21日 (火) 12時16分
ブルースハープ!10穴ハーモニカですね。
以前ちらっと齧ったことありますが、上手くなるのは難しい…結局、ベンド(半音上げる)の仕方が分からずに辞めました。
とりあえず1つ買って、それが吹けるようになってから他を買うのを勧めます。あと、吸うだけじゃなく吹かないと全部の音は出ません。
安いのなら500円からありますよ。ブルースハープは消耗品でもありますからね。
投稿: いのちゃん | 2020年1月21日 (火) 21時39分