解決案件
くろ美はおやつを食べない。
何度目かのトライ。しかし…
やっぱり匂いを嗅ぐと逃げてしまう。
いつもはここであきらめるが…
指に乗せて口元に持っていった。
少し迷った後、一口なめた!
その後は、みなさんの想像通り…
1本全部食べた(笑)
しかし、器からや袋からは相変わらず食べなくて
「はい、あーんして」って
ひと口ずつもっていかないと食べない。
ちょっと面倒くさいことになってきた(汗)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
こちらは餅つき機案件
さっそくいい方向に向かっています!
理想に近い仕上がりでうれしい (人´Д`)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「嫁好みな嫁暦」発売初日より
本当にたくさんのご注文をいただいています!
ありがとうございます!
「嫁好みな嫁暦」のイラストや漫画は私が担当していますが
細部に至るこだわりはディレクション担当のダンナです。
その辺りを語っていますので、
よろしければご一読ください。
↓
お知らせです!!
「嫁好みな嫁暦」2020年度版発売開始しました!
今年もアマゾンの「嫁日々ショップ」からの
発売のみとなります。
↓専用サイトもオープンしました!
↓こちらから購入できます!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です!
れんあいさんは、夫の転勤で暮らしている今の所は
家賃も安く、車も駐車場も所有できて
とても住みやすく気に入っています。
しかし、夫の転職を機に実家に近い都内に
引っ越すか、今のこの地で暮らすか
それぞれに利点があり迷います。
悩めるれんあいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
momoさんの娘さんは年中ですが
毎日のように先生に叱られてきます。
あまりにも叱られてくるので
登園をしぶるのではと心配しますが
叱られたことを忘れたかのうように
本人はケロっとして登園します。
悩めるmomoさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 3
コメント
っていう自慢ですね。
わかりますとも(((*≧艸≦)
投稿: たたらん | 2020年2月20日 (木) 12時02分
甘えっ子くろ美ちゃん💕
投稿: peanosuke | 2020年2月20日 (木) 12時14分
バニラデザイン内の嫁暦(テーブルタイプ)の説明文に「複数の子供さんがみえる方」とありますが、「みえる」は東海地方の方言ですよね。方言を知らない人が読むと、いないはずの子供が見える、しかも複数も!…とオカルトチックになってしまいますね(笑)
ちなみに私は九州人です。東海地方の人達が「みえる」を標準語だと思っている件は有名なので意味は通じましたが…
投稿: | 2020年2月20日 (木) 12時36分
売れる、売れる、食パン(笑)
本当に売り物くらい上手👏
切り口もOK👌
是非食べてみたいざんす
くろちゃん、指からなら食べるとは
わがままちゃんだけど、そこがまた可愛いんだよね〜
投稿: ささこん | 2020年2月20日 (木) 12時50分
ちょっと違いますが、赤ちゃんの頃から決して人の手(アーンしてってヤツ)からものを食べなかった次男を思い出しました・・
差し出しても直接口に入れず、一度自分で持って確かめてから口の中に入れてました。ダンナがそれを見て「こいつはきっと前世毒殺されたんだな・・」としみじみしてましたよ。
くろ美ちゃんはあまえんぼちゃんなんですかねーー(^.^)
投稿: よっしー | 2020年2月20日 (木) 13時34分
食パンのホワイトラインを、安定してだせるファッジさんがうらやましいです。
ジャパンホームベーキングスクール(JHBS)って言う全国規模のパン教室があります。そのスクール推奨のパンこね機を作っているのが大正電機株式会社です。
メルカリでJHBSで検索するとパンレシピやパンの型など色々でてきます。最近私は、JHBSにどっぷりはまって、パンを作るのが楽しいです。
投稿: すー | 2020年2月20日 (木) 14時31分
白ちゃんも草は1本ずつ
食べさせないと口に
しなかったんでしたっけ^^
手間がかかると余計に
可愛いですね~♡
投稿: にゃにゃし | 2020年2月20日 (木) 17時25分
白い線がはっき入っていて、美味しそうです。
↑もちろん、最近コメント欄で知ったんですが(;^_^A
次回からは、さもパンのことなら何でも知ってるそぶりで言う(汗)
なんで、白い線が入ってると美味しいの?とか聞かれたら、
「白線流しだからね」とか言ってきます(←イミフ。汗)
投稿: O3 | 2020年2月20日 (木) 17時33分
くろちゃん、なんて甘えん坊さんで
かわいいんでしょ!
こんな子はついつい甘やかします。
完璧な食パン!
美味しいものは姿も美しいです。
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年2月20日 (木) 17時56分
全く売り物のパンが出来ましたね。すばらしい。
白い線があると美味しいのは、発酵のタイミング、焼成のタイミングや温度がばっちりなのでパーフェクトだからでしょう。
美しいものは美味しいに決まっているので食べなくても美味しさが伝わってきます。
投稿: ひまわり | 2020年2月20日 (木) 18時56分
ひまわり様
(⌒0⌒ゞ ラジャ
投稿: O3 | 2020年2月20日 (木) 20時36分
ひまわり様
(⌒0⌒ゞ ラジャ
投稿: バニラファッジ | 2020年2月20日 (木) 21時06分
みえるという方言、知りませんでした。
九州人の私には、「複数の子供さんがみえる方」という意味が全くわからなかったです。
ミスかと思いました。
投稿: | 2020年2月20日 (木) 23時01分
ファッジさん、ANN聞いてはる?
何時もと違って少しいらつく!
(バニラファッジ )
私はニヤニヤが止まりませんでした。ごめんごめん。
投稿: ちゃる | 2020年2月21日 (金) 03時33分
クロちゃん、甘えん坊ですね~♪
ファッジさんの食パン見ると、無性にパン食べたくなるw
投稿: カオル | 2020年2月21日 (金) 16時16分
ちゅーる系は袋を持って近くであげるからこそのおやつだと思ってたので、器であげてることに衝撃を受けてしまいました( ̄▽ ̄;)
3匹だと手からあげるのは大変なのかな?
ちょっと面倒でも、近くでペロペロが見れるのが楽しいのですよね。
投稿: るな | 2020年2月21日 (金) 22時42分
うちも器であげてます。
初めてあげる時、どこかのブログの人を真似て指につけたらむしゃぶりついてきて、指を噛まれ流血しました。
袋でもすごい勢いで来ます。舐めるんじゃ無くてかぶりつく。
なんて恐ろしいおやつ‼︎
くろちゃん以外はかぶりつき派なのかな。
こういう触れ合いがしたかった。かわいい。
投稿: ふつみ | 2020年2月21日 (金) 23時01分
さすがファッジさん!
発酵ばっちりですねー。美味しそう!
山形食パンもいけちゃいますね!しっかり立ち上がりそうです。
投稿: 夏みかん | 2020年2月24日 (月) 19時07分