近所の噂
ま、その後調べたらガセネタのようでしたが(汗)
それでも後をたたない身近で起きる
コロナウィルス陽性の噂。
テレビの中の出来事では本当になくなってきましたね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓noteに記事を書きました。
初めての試みで不手際もあると思いますがnoteで有料記事を描きました。
ブログ未公開記事です。興味のある方はぜひイントロだけでも
読んでいただければ、と思います。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓バナー作りました!お時間があればこちらも
↓ツイッターでも最新情報発信中!
いよいよ4月が始まりますよ!
評議委員の人もそうでない人も
ぜひ「嫁好みな嫁暦」に新生活の予定を
ぎっしりと書き込んでください!
「7人家族+3美猫」で
今年も楽しさ可愛らしさいっぱいの「嫁好みな嫁暦」。
ぜひぜひ、みなさんもお手元に!
↓専用サイトもオープンしました!
↓こちらから購入できます!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
彼の両親の猛反対で結婚を1度はあきらめた
nuさんですが、その後復縁し
彼から、再度プロポーズされました。
しかし、彼は両親との絶縁が条件です。
和解がないままの結婚はやはり不安です。
悩めるnuさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義母が他界し、義父との2世帯同居が決まった
ピッピさん。
義父から義母の遺品でもある鏡台や箪笥を
一緒に引き取ってほしいと言われましたが
置き場所もなくできれば引っ越しの際に
処分してほしいと考えていますが…
悩めるぴっぴさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 4
コメント
こんな時になんでそんなガセねたをお得意先で言うんでしょうね?
銀行マンって言えば信用第一じゃないですか。
あ、もしかしてネタとか? 笑えませんねぇ…><
投稿: ぽこぺん | 2020年3月26日 (木) 14時06分
市内で感染者が出ると、どうしても犯人探しみたいになります。良くない事ですが情報が少ないと余計に疑心暗鬼になって・・何処の人か知りたくなる気持ちも理解できます。いつ誰が感染するかわからない、明日は我が身ですが、もし自分が感染したら最低でも2週間?仕事できない、接触した人に迷惑かける等想像しただけで怖いです。それなのに消毒用品は、売り切れで手に入りません。早く当たり前の生活がしたい‼️
投稿: るんくま | 2020年3月26日 (木) 15時05分
コロナっていえば、やっぱビールですよね。
そういえば、映画館もありますよね(;^_^A
あと、語尾がかわって、コロッケになると美味しそうですよね。
でもコミケは食べられませんよね(;^_^A
それにしても、covid-19って誰も使いませんね?
でも、covidって、小人(こびと)19人みたいですね(;^_^A
↑て、感じのことを言ってお客様をうんざりさせそうなのがO3(汗)
記事読みました(;^_^A
ケン君の言葉に感心しました←本題はココ(汗)
24でその自覚があることに、苦労されたのだろうということと、しっかり大人になられているのだということを感じました(;^_^A
ごく簡単な工夫と継続で、きっと道が開けると思います(;^_^A
たとえば私の場合、思いついたこと(聞いたネタでも。導ける結果)・そのための調査・解決手段、当面の課題などをメモ帳にとって、時々見ます。
継続的に、やってるのはこれだけです。
それだけでも、ちゃんと役に立ちます。
ほとんどの人は忘れてしまうからです(;^_^A
投稿: O3 | 2020年3月26日 (木) 15時36分
note記事、全体で何話ほどになるのか目安が分かればとても有り難いです。
(バニラファッジ )
ああ、このブログ同様に延々と続くかもしれません。どうしよう、ノープランです(汗)
投稿: わこ | 2020年3月26日 (木) 17時39分
そんな時に限ってジムに行こうとした人の方がこんな銀行員とかよりよっぽどありえないわ。貴方みたいな人が感染拡大させるんだよ。息子娘たちに自分がしようとしてた事聞いてみなよ。反応アップしてくださーい。
投稿: ぱんな | 2020年3月26日 (木) 17時41分
私の周りでも、色々噂話はありますが、本当だったりガセだったり色々です・・。
大事なのは、自分できちんと調べて本当の情報を見極める事ですよね!
そして、コロナに感染した方々が回復されますように・・。
(バニラファッジ )
待ってました!カオルさん!遅くなりましたがURLのリンクが貼れるようになってないでしょうか?直っていないかな?どうかな?
投稿: カオル | 2020年3月26日 (木) 20時55分
週末外出自粛と知事が言ったからか、東京は買い占め状態になってて、仕事帰りのスーパーマーケットは簡単調理関係の食品がな~んにも無くなっていました。。
みんな通常の土日は自宅でご飯食べないのかなぁ。
わが家はもともと備蓄があるので贅沢なしなければ10日くらい買い物なしでも平気だ。
投稿: CF | 2020年3月26日 (木) 22時35分
銀行員が聞きかじった噂話を広めてるってどーなんでしょ。読んでてちょっと心配になってしまった^^;
投稿: アンマンマン | 2020年3月26日 (木) 23時01分
今朝めざましテレビでサッポロビール新CMメイキング見ました!
常田氏が今1番欲しい才能はなんでしょう?🙌その理由は?😆
(バニラファッジ )
うちの常田がどうも。(←謎のマウント)
こちらで10パターン見られますよ!→https://www.sapporobeer.jp/beer/cm/27/
投稿: けんけん | 2020年3月27日 (金) 08時31分
バニラファッジさん
有料記事って、私には初めてなことなので、バカな質問をさせてください。
100円で、今後ずっと読み放題ってことなら、すご~く安いし、延々と続くかもしれない記事1回ごとに100円だったら、すご~く高くなる可能性があるし、どっちなんですか?
(バニラファッジ )
noteは週1ペースでケンかリュウに「やめてくれ」と言われるまで描き続けるつもりですが、それは毎回100円の地獄絵図です。
投稿: あうん | 2020年3月27日 (金) 09時39分
地獄絵図!!www
会社からのチラ見なのに吹き出した!
100円/週 となると、月換算は CLUB GNUと同じですな。
お出かけ自粛、イベント自粛、運動もできないんだ。
どうかこの俺にKingGnuとバニラファッジにお金を落とさせてくれ。
投稿: CF | 2020年3月27日 (金) 11時02分
以前、お嫁さんな日々でお世話になりました。 わが子もグレーゾーン
noteの文 いつもそばにいた私は手を繋ぐことも手を離すことも許されず七転八倒の子育てをしてきました。
この言葉 当時の私の心です。
きっと同じ思いをしながら子育てに悩んでいる方の味方になると思います。
読者の バイブル 7人家族の真ん中で
投稿: アラフィフ | 2020年3月27日 (金) 12時43分
初コメントです。
noteの有料記事読みました。
ページ数が少ないし、内容が薄いので私は二度と購入しません。
私は今までの経過や今の生活全てが詰まっている記事だからこそ100円かかるものだと思ったので。
こんな薄い内容に100円なのって騙された気分になりました。
別に有料記事にお金を払うのはいいのです。
お金を稼ぎたいという気持ちも分かりますから。
ただ、それに見合った内容にしてもらいたいです。
他の方のコメント欄で、週に一回で延々と続くかもしれないし、「やめてくれ」と言われたら途中で辞めちゃう可能性もあるっていうのにも納得できません。
お金をもらうプロの書き手として文章を売るのですから、必ず最後まで書くべきですし、だらだらと続けようとして書くのもよくないと思います。
10回連載とか決めないで購入者にずっとお金を払わせ続けるのはちょっとどうなのって思います。
5、6回分で文庫本を購入できますが、ページ数といい内容といい文庫本ほどの価値がないと思います。
まあ、価値を感じる方だけが購入するからいいんだと思いますけど。
一読者として応援してきた私はがっかりしました。
投稿: y | 2020年3月27日 (金) 14時08分
こんにちは
いつも楽しく読ませていただいています
noteの有料記事を購入しようと登録しましたがメールが届きません。メールの認証を行ってくださいの画面しか出ませんし、メール認証の再送も出来ません。
パソコンで新規登録をやろうとしても noteの画面は真っ白でなにも表示されません💦
この場合 どうすればいいのでしょう?(´・ω・`)
投稿: ポー | 2020年3月27日 (金) 14時22分
エールがあったり、そうじゃなかったり。
いろんな意見を巻き込んでの15年。
長いですよねーー。ひとつのことを15年も継続してきたなんて、
すごいなーって思います。辞めるのはいつでもできたでしょうし。
notoの生地、読みました。
私も長いこと、7人家族の読者ですが、全然、息子くんたちがグレーゾーンと
気づかず、驚いてしまいました。
ドキっとするのと同時に、お話を買うことで応援したいと思ってます。
ファッジさんは、どうなんでしょ、
お金もうけでこの記事を出したのかなー?と私は感じましたよー
お金を稼ぐなら、そうだなー。私なら、カレンダーから派生して
イラストと、クスリと笑える一言が入ったポチ袋とかあったら買っちゃうかも!妄想!!
notoの記事は、ファッジさんの決心とかふんぎりとか、
何かを前に進めための一手のように、私は勝手に感じてましたよ。そしてこれも妄想!
ということで、息子さんたちに「やめて〜〜〜」って言われるまで、
購入希望の読者なにがしでした。長文失礼しましたーー
投稿: 日々是白日 | 2020年3月27日 (金) 14時41分
私の周囲でも出た時にガセネタが出回り、
知人のお店が、
「感染者が寄ったところ『らしい』」
とTwitterで書かれ、
「そこに寄ったんですか!?」っていう問合せ殺到で
業務が止まりました。。。。
県が公表した情報が、「業種」だけだったので、
この地域らしい→この地域のその業種はそのお店しかない→「寄ったところらしい」とTwitterに載せる。
の流れだったようです。
県の公表した日に定休日だったのですが、それすら調べないレベルで、Twitterに書いてしまう浅はかさにびっくりしました。
現在はTwitterは削除されていますが、転載され、色んなサイトに載ってるので、いまだに電話で問い合わせがあったりするそうです。
問合せ無くとも、来るのをやめた人は絶対いると思います。
人のモラルが問われる状況だなと改めて思いました。
投稿: 棗 | 2020年3月27日 (金) 14時48分
えーーーっと、コロナ陽性の人は、もう確実に身近にいると思って良いと思うんです。
変に脅かすわけではないですが、実際、
①目で見て分からない、
②陽性であっても自覚症状ない(場合がある)、
③検査は国民全員がやってるわけではない(というか「できない」し、医療崩壊させないためには「やるべきでない」)
現状、ごく少数の、選ばれし人しか検査できないわけです。
潜伏期間でさえも人に感染させてしまうというこのウイルスに、どこで誰が感染しているか分からない。
だからもう、「自分の住む町内でも感染者が確実にいる」くらいの気持ちでいないと、収束できないと個人的には思います。
投稿: ニコ | 2020年3月27日 (金) 14時50分
「パソコンで新規登録をやろうとしても noteの画面は真っ白でなにも表示されません byポー さん」私も,昨日から何回アクセスしてもそうです。
なぜだろう?
読めた人は何時頃アクセスされているのかしら?
投稿: パール | 2020年3月27日 (金) 15時32分
note記事を購入しましたが、ここのコメント欄を読んで一記事100円だと初めて分かりました。そして何話続くのか分からないのですね。一度読み始めたら続きは気になるし、、なぜ有料なのですか?そういうものですか?
ここまでこのブログが大きくなり、
ご家族への(勝手ですけど)親近感があり、
たくさん読者さんがいらっしゃるこのタイミングなんですね。本当に読みたい人はたくさんいらっしゃるでしょう。
ここでの利益がお子さんの収入なのでしょうか。こことは全くテイストの違う記事、表現の仕方に、ファッジさんは策士(ビジネスマン)なんだなあ〜という気持ちにもなりました。
んんー、、、
勝手に好きになり、勝手に尊敬し、勝手にがっかりし、勝手に裏切られた気持ちになりました。。。
投稿: MARIRINN | 2020年3月27日 (金) 15時56分
有料記事に批判的な人が複数いらっしゃって、
ビックリしています。
この方達は今まで、『勝手に』『タダで』
ブログを『読んでるだけ』の人ですよね。
あ、それとも義母様やおば様の
介護でもお手伝いされていたのかしら?
でないとこんな上から目線のコメント
出来る立場ではないかと。
今まで散々タダで楽しんでおいて
作者が有料記事を作ったら
裏切られたって…。
ごめんなさい、失笑してしまいます。
どんだけ図々しいんだ。
物を創作するには素人が
想像を絶するような時間と手間と苦労が
伴うんですよ。
ファッジさんが個人情報をさらしてまで
ご自分で作った記事が有料で何の不都合があるんでしょう?
投稿: aaaaa | 2020年3月27日 (金) 17時34分
もう10年くらいブログ拝見していますが、コメントするのは初めてです。
発達障害でひきこもりの26歳の息子を持つ母です。
有料記事を読みたいのですが、私も登録しようとするとまっ白になってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
投稿: ミスド | 2020年3月27日 (金) 21時50分
aaaaaさんのコメントに拍手!
もやもやしてた気持ちを吹っ飛ばしてくださいました。
気に入らなかった人は今後記事を購入しなければいいと思いますけど、内容が薄いとか今後購入しませんとかコメント欄でいちいち宣言しなくても…と思いました。
投稿: ハフー | 2020年3月28日 (土) 17時41分
初めてのコメントします。いつも楽しみに拝見してます。note読みたいのに登録できません。
投稿: milk | 2020年3月29日 (日) 22時21分