耄碌(もうろく)
タイトルを打ったら、難しい漢字が出たので
読み仮名つけました。
お風呂も入らず、着の身着のままで朝を迎えてしまった。
(非常にたるんでいるw)
目が覚めたのが、いつもより少し早い時間だったので
そのまま起きてお風呂に入ることに。
着替えを用意していたのに
パジャマに着替えた自分に愕然。
また寝ちゃうとこだった。
身体はシャキッとしたけど、脳がね。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓note「0歳から入園まで」更新しました!
note第2話更新しました。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
いよいよ4月が始まりました。
なかなか予定の立てづらい日が続きますが
日程の変更も家族で共有できるよう
「嫁好みな嫁暦」をぜひご活用ください!
「7人家族+3美猫」で
今年も楽しさ可愛らしさいっぱいの「嫁好みな嫁暦」。
ぜひぜひ、みなさんもお手元に!
↓専用サイトもオープンしました!
↓こちらから購入できます!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
同級生の家に2日間泊まりに行くと
報告を受けたおひさまにっこりさん。
しかし、娘の手帳から同級生は嘘で
東京へ遊びに行くことがわかりました。
メルさんの長女はこの春卒園しましたが
仲のよかった友だちと
別々の小学校になってしまいました。
「学校が分かれても一緒に遊ぼうね」と
手紙を書いところ、その友だちのお母さんからは
「一緒に遊ぶのはダメだ」と言われたようです。
悩めるメルさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 5
コメント
ファッジさんの自由さが出ていて
ひじょ〜〜にイイです( ^∀^)
決して耄碌したわけじゃ、ありませんって。
私だってありますから。
投稿: ささこん | 2020年4月 3日 (金) 20時46分
耄碌って読み仮名以前に
老眼で潰れちゃって
判読不明ですがや( ̄O ̄;
投稿: ひのえうままま | 2020年4月 3日 (金) 20時59分
「耄碌」って、二文字で書かれると何となく読めますが、
「耄」だけだと、ちょっと自信がないですね(;^_^A
「磊落」なんかも、二文字で出てきたら、読める人が多いと思いますが
「磊磊」だと ん? ってなります(;^_^A
投稿: O3 | 2020年4月 3日 (金) 21時22分
笑!笑!笑!
これよ これ。こういうの待ってました。
今日一日、気持ちよく過ごせそうです。
投稿: CF | 2020年4月 4日 (土) 08時28分
お風呂→パジャマってもう長年の習慣で
自然にそうなってしまうんですね。
ふふ、朝風呂ですっきりして
また寝てしまうのもアリかと思います。
体力付けておかないとコロナとの戦いには
勝てないので。
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年4月 4日 (土) 17時37分
そうです、そうです 💦💦🙀えー私も自分の行動にびっくりする事
投稿: nana | 2020年4月 4日 (土) 17時56分
習慣ですね。わかります。
私も以前、掃除をしようとトイレに入ったのに、
普通に便座に腰かけたことがあります。
・・・あれ?何もでないな、って(笑)
投稿: ホッピー | 2020年4月 5日 (日) 00時17分
習慣っておそろしいですね~w
私は、車の運転中に、ボーッとしてると目的地を間違えてよくいくスーパーにたどり着いたりしちゃいます。
お友達を送るのを次々に忘れ、家に向かってしまいUターンとか・・。
色々忘れすぎで不安です・・。
投稿: カオル | 2020年4月 5日 (日) 23時36分