« 誕生日プレゼント | トップページ | ピアノ動画 »

2020年5月 2日 (土)

朝ドラを観ている間に

 
 
 
 
昨日の記事には、たくさんの「おめでとう」コメント
ありがとうございました!
いくつになっても
「おめでとう」って言われる誕生日って
本当に素敵な記念日ですよね。
 
 
 
非常事態宣言の中で迎えた誕生日ですが
いただいたコメントをネルギーに変えて
また1年がんばります!
本当にありがとうございました!
 
 
1_20200501235901
 
2_20200501235901
 
3_20200501235901
 
4_20200501235901
 
5_20200501235901
 
6_20200502000001
 
 
 
ちょっと緊張しながら
テレビの前に腰掛けたら
スケッチブック持ったケンが
立ったり座ったりしながら私の顔の
向きを探していた。
 
 
 
10分くらいで描いてくれた絵がこちら
 
 
Mother
 
snowよりも加工されてて大爆笑。
ケンと2人でヒーヒー笑った誕生日の朝。
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
↓note『リンクする「7人家族の真ん中で。」』更新しました!
Note_top_bana
note第6話更新しました。
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 
いよいよ4月が始まりました。
なかなか予定の立てづらい日が続きますが
日程の変更も家族で共有できるよう
「嫁好みな嫁暦」をぜひご活用ください!
 
 
 
All_calendar_20200214152001
 
 
 
「7人家族+3美猫」で
今年も楽しさ可愛らしさいっぱいの「嫁好みな嫁暦」。
ぜひぜひ、みなさんもお手元に!
↓専用サイトもオープンしました!
 
Yomekoyomi_banner2020
 
 
 
↓こちらから購入できます!
 
 
 
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
2人目を妊娠5ヶ月のえいあきさんですが、
夫とは離婚前提の別居中です。
中絶するべきと実母に言われましたが
中絶同意書が間に合わず産むことに。
悩めるえいあきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« 誕生日プレゼント | トップページ | ピアノ動画 »

コメント

ヒーヒー笑った?何だかわからないけど、鼻の奥がつーんとしてこちらは泣きそうに。素敵な絵だと思います❗

投稿: けんけん | 2020年5月 2日 (土) 00時24分

うわっ。
目茶苦茶、上手なんですけど(;^_^A
び、美大生でした??
ファッジさんの聡明な感じが絵にも出てるなと思いました。
ケン君、素敵な青年になりましたね(;^_^A

ちなに、O3が絵を描くと、全部
古代エジプトの壁画みたいになるので(←そう言われた・・汗)、
お世辞ではありません(汗)

投稿: O3 | 2020年5月 2日 (土) 00時36分

すごいです!すてきです!!
私は、絵心というか、技術が恥ずかしいほどなくて、あこがれます(^^)

投稿: ここり | 2020年5月 2日 (土) 00時51分

2件目ごめんなさい
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
これからもブログnoteたのしみにしていまーす!

投稿: ここり | 2020年5月 2日 (土) 00時54分

お誕生日おめでとうございます!!
ほんと、素敵な絵ですね。
さらっとすぐ描いてくれるケン君も優しい💕
おしゃれな額縁に入れて飾らないともったいないです。
今年もファッジさんにとって素晴らしい一年となりますようお祈り致します✨✨

投稿: ひまわり | 2020年5月 2日 (土) 01時35分

すごい✨スゴイ✨凄いー✨ 
瞳に愛を感じます💗 観音様みたい🥰
ケンくんから見たお母さんはsnowを超えた美しさなのね✨
こんな素敵なプレゼント、オバちゃん涙が止まらない😂😂😂

投稿: 杜若 | 2020年5月 2日 (土) 01時39分

以前もメイさんの手術の記事にコメントした、メイさんと同世代の者です。

ファッジさんのnoteを購入して読んでおります。

ずっとコメントするか悩んでいたのですが、
何故か、今だ、と思い、コメントしております。
場違いになっておりましたら、申し訳ありません。

私自身、長年の生きづらさと、違和感を感じていたのですが、昨年、発達障害のグレーゾーンと診断されました。

今までも生きていて、自分なりに思いあたる節があったのですが、受診に至るきっかけは、当時の仕事で、組んでいた先輩の、病気じゃね?の一言でした。

正直、まだ戸惑っております。
理由を知ったことで、
スッとした部分もあれば、
不貞腐れてみたり、自暴自棄になったり、
環境を変えても、結局同じ問題にぶち当たってしまい、消えてしまいたいと思った事もあります。割と今でも。

戸惑っている中で、
親に当たり散らしたりした事もありました。
母親が、珍しく頭を抱えているのをみて、この診断を受けた事で、パンドラの箱を開けてしまったような気がしました。

そんな中で、ファッジさんの記事をみて、
勝手なのは重々承知の上ですが、
どうしても他人事と思えず、少しずつ、自分の母親の感情と答え合わせをしている気持ちで読んでいます。

1番最初の記事で書かれていた、
ケンくんの
言い訳にしない、誇りにする。
の言葉が、今の私の勇気になってます。

そしてこの記事の、2人のやりとりを見て、
何故か涙が出ました。
こうやってお互いに向き合っていく姿もあるのかなあ、と少しホッとしてます。

長くなってしまいました。ごめんなさい。
いつも、素敵な記事、ありがとうございます。
そして、誕生日、おめでとうございます!

投稿: くろやぎ | 2020年5月 2日 (土) 01時46分

ファッジさんお誕生日おめでとうございます。
当たり前のように歳を重ねることができるって感謝ですよね。
ステキな絵ですね。
成人した子に描かれる・・・その時間を思ったら温かく、くすぐったく、愛しさ、たくましさ、たくさんの思いですね。
私は息子が高校生の頃、部活の全県大会への出場権が決まった日に「母の日のプレゼント、これでいい⁉️」と言われたのが今でも忘れられない言葉です。
子どもの成長を感じられることが何よりです。

投稿: みとん | 2020年5月 2日 (土) 01時46分

凛々しくて良い絵ですね!
ファッジさんの宝物になりますね。

投稿: ぴよ | 2020年5月 2日 (土) 01時55分

10分のクロッキーで、さらさらっと特徴つかんで描いて、うまい!

私の中学一年の担任は美術の先生で、美術の授業始めは、生徒の誰かがモデルになり、みんなでクロッキー。初めの頃は10分ぐらい時間が与えられましたが、回数を重ね最後には一回30秒までに短縮。私は画力無しなので、なんじゃこりゃーの仕上がり。でもその緊張感がおもしろかった。

ぜひ、今度はしっかりモデルをされて、油絵とかで、がっつり描いてもらっては?
うらやましいな、それは。


投稿: | 2020年5月 2日 (土) 01時56分

ケン画伯描くお母さん、超かっちょえー!!
息子が描いてくれたらなんでも宝物✨
美術部でしたので放課後は毎日クロッキーとデッサン。
後輩男子をモデルに、少々加工(と言うのね笑)して描いたら彼がムッチャ照れていたことが思い出によみがえりました。
素敵なお誕生日、おめでとうございます。
あ、いつもながら03様のコメに爆笑です。

投稿: 天国の海 | 2020年5月 2日 (土) 02時29分

ファッジさん美人ですね。
吉田羊以上かと。

ケン君、上手。
最高のプレゼントで、羨ましいです。

投稿: ギボファン | 2020年5月 2日 (土) 02時54分

こんにちは(^_^)

ケン君にピッタリな職業は、、
イベント会場やスーパー等でやってる、似顔絵コーナーです!

メイちゃんと同い年の娘は何度もそういった似顔絵を描いてもらっております。
ひとり二千円。カップルだと四千円。
だれでも、それなり以上が好きなので、少し加工ぎみだと凄くこの画家さん上手い!って(笑)
絵が上手いのか加工が上手いのかは言えませんが、絶対人気画家さん間違いなしですよーー。

投稿: やよい | 2020年5月 2日 (土) 08時16分

ステキな誕生日〜
ウルっときちゃいました!

投稿: すみー | 2020年5月 2日 (土) 09時39分

私も絵を描くのですが、
母親に頼まれても、照れくさいからあんまり描きたくないです。
でも、ケンくんの絵からは、お母さんに対す尊敬や愛情、感謝が伝わってきて、涙が出てきました。

投稿: saki | 2020年5月 2日 (土) 10時16分

誕生日プレゼントに母の絵を描く、っていいですよねー
子供からプレゼントもらうと「ああ、無駄遣いして・・自分の為に遣って欲しい」って思っちゃうこともあるので。
いやホント。吉田羊さんそのものですよ・・ ケンくんの画力、さすがファッジさんのお子さんだなーと。
ファッジさん、あのように真剣なお顔で松波先生をご覧になっているのですね・・

投稿: よっしー | 2020年5月 2日 (土) 10時59分

ひぃひぃ大爆笑しながらもほろりときているファッジさんが浮かびます♡
素敵です。

長男が幼稚園の時に描いてくれたのしかないですが、
顔のすぐしたから大きな手が横にのびている絵が宝物です😻

投稿: りぷとん | 2020年5月 2日 (土) 11時24分

ステキ💕snowよりデフォルメしてるんですか?💦どちらにしても上手!

投稿: peanosuke | 2020年5月 2日 (土) 11時28分

お誕生日おめでとうございます✨(´・∀・)ノ
良い一年になりますように❗

投稿: きのこたけのこ | 2020年5月 2日 (土) 11時30分

全然爆笑ものじゃないですよね。素敵すぎ!

投稿: るい | 2020年5月 2日 (土) 12時35分

何パーセントか益々がプレゼント?いい息子さん

投稿: ちゃる | 2020年5月 2日 (土) 12時36分

お誕生日おめでとうございます♪
そしてケンくん、お上手!!!
ご両親の芸術(!)の才能受け継いでますね〜。

投稿: マリモ | 2020年5月 2日 (土) 14時13分

改めて、ファッジさん、おめでとうございます!
・・・素敵!・・・愛、ですね♪
ファッジ家に幸あれ!

投稿: カナリヤ | 2020年5月 2日 (土) 15時01分

お誕生日おめでとうございます!
私も、というか私は、誕生日や母の日に何が欲しい?と娘(二十歳)から聞かれたら、手書きの手紙とかカードがいいな、っていつも言ってきました。それが一番嬉しいのです。ちっちゃい時から子供たちから頂いたメッセージは全て大事に保管。宝物です。

投稿: wak | 2020年5月 2日 (土) 16時27分

遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
私はファッジさんと同い年で、高校生の息子がいます。色々と悩みもありますが自然体で接していきたいです。

投稿: たく | 2020年5月 2日 (土) 16時30分

ケンくん、上手!!!

絵のうまい家系なんですねー!

私、すっごい下手くそなのでw
うらやましいです!

そういえば、以前ゴリラのスタンプ書いてたのも
ケンくんだったのかな?

いまだに、どうしてもケンくん・リュウくんどっちの
話だったかがわからなくなってしまう・・。

でも、noteを読んでて少し区別がつくようになりそうですw

投稿: カオル | 2020年5月 2日 (土) 19時07分

ケンくんを介してリュウくんを、リュウくんを介してケンくんを想う私です。
我が子の少し先をいくお2人のこれまでの歩みを知ることが少し怖くて、まだnoteは読めていません。

このお誕生日のやり取りは、これまでとこれから先も私と息子と向き合うことの勇気に繋がっています。

ケンくんリュウくんの幸せと、先にコメントされていたくろやぎさん(勝手に挙げてごめんなさい)と、我が息子、みんなの幸せを願います。

投稿: さっちゃん@ | 2020年5月 2日 (土) 21時09分

ファッジさん、お誕生日おめでとうございます!
素敵なお話です。泣けてきました。
ケンくん優しいですね。羨ましいプレゼントです。
幸せな一年になりますように。

投稿: ちゃりじゅんこ | 2020年5月 2日 (土) 21時35分

一日遅れですが、お誕生日おめでとうございます♪

同じ年の者として「寄る年波」エピソードに
大いに「そうそう!」と頷きました。私はこの頃
「同じものを買ってしまいがち」で情けないです。

世界に一つの、なんて素敵なプレゼントでしょうね。
「今度ね」じゃなくてすぐに描いてくれるなんて泣きそうです。
ケンくんがお母様をどんな風に思っているか
伝わってくるようです。
聡明で強さと優しさを持ったお母様、ですね。

絵の上手な方ってステキ。

投稿: うさぎのしっぽ | 2020年5月 2日 (土) 22時19分

ファッジさんて、美人さんなんですね~♥️
そして素敵な眼差しをされているんでしょうね~♥️
いつかファッジさんの講演会でお会い出来るのを楽しみに生きていようっと!

投稿: まっぴーはっぴー | 2020年5月 2日 (土) 23時21分

ファッジさん、お誕生日おめでとうございます!

涙が出ました~

投稿: 万 | 2020年5月 3日 (日) 22時08分

お誕生日おめでとうございます!
なによりのプレゼント、羨ましいです。
とても素敵。

12歳で発達障害グレーゾーンと診断された高二1人息子の母です。
noteの記事を息をつめながら読んでいます。
あやされると「無」になるところから、小学校の休み時間に1人で歩き回るところ、塾にはピッタリに着きたいところなどなど思い出すと少し苦しくなります。本当に苦しいのは本人なのですが。


リュウくん ケンくん
ファッジさんがnoteを書くことを許可してくれて、ありがとうございます。
noteの記事で、お二人の気持ちが少しわかることが、今の私のヒントになります。

本当にありがとう。

そしてファッジさん
間違いを振り返るってしんどいですよね。
それでもnoteを書いていただいてありがとうございます。
息子は診断を受けたあと、医療にも療育にも繋がることが出来ず、ネットだけが私の情報源でした。当事者、親、支援者、医師、心理士などの記事を読み漁り、どうしたらよいのか考え続けています。
ファッジさんのnoteがきっと誰かの助けになります。

本当にありがとう

リュウくんケンくんにどうしてもお礼が言いたくて、でもnoteにコメントが書けなかったので、こちらでごめんなさい。
 
(バニラファッジ )
note購読ありがとうございます!
「はじめに」にも書きましたが、発達障害子育てサクセスストーリーではなく、本当に失敗記録です。あえて言えば、足りない親子が励まし合いながら生きてきて、この先もつづく希望と絶望の物語です(笑)
次回はさらに絶望が続きます。楽しみにしてね!←おい。

投稿: | 2020年5月13日 (水) 00時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誕生日プレゼント | トップページ | ピアノ動画 »