シャンプー
↓つづきは、お知らせの下
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
認知症の義母と話が噛み合わない時は…』というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
この会話をするたびに、
髪、顔、身体1本で済ますダンナがうらやましい。
最近、入浴が面倒臭くて
1本で済むの、いいなぁと私も思う(笑)
でもそういうシャンプーってお高いんでしょ?
(情報を乞うパターン)
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
いよいよ4月が始まりました。
なかなか予定の立てづらい日が続きますが
日程の変更も家族で共有できるよう
「嫁好みな嫁暦」をぜひご活用ください!
「7人家族+3美猫」で
今年も楽しさ可愛らしさいっぱいの「嫁好みな嫁暦」。
ぜひぜひ、みなさんもお手元に!
↓専用サイトもオープンしました!
↓こちらから購入できます!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ヒューストンさんの息子は中1ですが
軽度の障害があり、あれこれサポートしてきました。
しかし反抗期に入ったせいか、偉そうな口ぶり
生意気な態度に、すっかり息子に嫌気がさして
しまいました。
悩めるヒューストンさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
桃ママさんの夫は、基本的には優しく
穏やかですが、気に入らないことがあったり
イライラスイッチが入ると大声で怒鳴ります。
家族で話し合い、犬を迎え入れましたが
夫が犬のことでイライラしているのが伝わり
| 固定リンク | 0
コメント
最近、クリームさんがギボ様に見えてしょうがないんですが、私だけですか?
そういうシャンプーについては、情報ありません…
ご存知の方、私も知りたいので、よろしくお願い致します。
投稿: メヌエット | 2020年5月10日 (日) 09時08分
ロート製薬 DeOu デオウ 薬用クレンジングウォッシュ 520mL
は、いかがでしょう?
CMやっています(*´ω`*)。男性専用ですが。
投稿: 板さん | 2020年5月10日 (日) 09時11分
ミノン全身シャンプーがありますね!
昔使っていました。
シャンプーで頭が痒くなりやすい私はいろいろ試した結果、無香料のただの石鹸に落ち着きました。
ちなみに体は水洗いのみです。
タモリと福山雅治がそうやってるとか?
私はお化粧をしないので石鹸を使わないでも大丈夫。
もちろん化粧水乳液もいらない。つっぱらない。
書いていて、つっぱっていた昔が懐かしい(いろんな意味でw)
石鹸で油を落とさなければ足す必要がないのです。
IKKOさんも言ってた。汗は最高の美容液ってね〜。
極端な意見ですが、どこか参考になるといいね。
投稿: ちこっと | 2020年5月10日 (日) 09時26分
そういえば最近、ビオレで髪も顔も
身体もOKなボディーソープじゃないな、
…全身洗いソープ(笑)のCMを
やってませんか?
メンズだった気がするけど…。
ビオレとかならお安い感じかもですよ。
投稿: KIKI | 2020年5月10日 (日) 09時47分
クリームさんは、お地蔵様スタイル((^人^)合掌)なので、あんまり減らないんしょうかね(汗)
ケン君は洗うものがたくさんあると、ついつけすぎて減りが早いのかもしれませんね(;^_^A
外出・営業の自粛ということもあり、スキばさみとハサミで軽くしたら洗髪が楽になりました(;^_^A
投稿: O3 | 2020年5月10日 (日) 09時55分
以前使ってたアジュバンというブランドの「ナチュラル」は全身洗えるそうです〜赤ちゃんが使えるくらい。ただ、私的にはお高いのでいまは使って無いです。。
投稿: あみ | 2020年5月10日 (日) 10時11分
私は、市販のシャンプーでかぶれてしまうようになってから、石けんシャンプーをするようになりましたが、いろいろめんどくさくなってからは、ニベアやダヴの高保湿系ボディソープで髪も身体も洗っています。楽ですよ。
ただ、髪がきしむときはクエン酸を溶かした水で濯ぐのですが……弱酸性のボディソープを使えばそれもいらないんだろうなと今書きながら気がつきました(アルカリ性だとキューティクルが開いちゃうので)。
私も弱酸性のボディソープを探そうかな〜
投稿: ここ | 2020年5月10日 (日) 10時27分
はっ
まさに私、1本で済ませている!!と、思わず初めてコメントいたします…。
泡で出てくる、成分が石鹸のみのベビーシャンプーで全て洗っております。
さらに時にはハンドソープにもしておりました…。
投稿: りも | 2020年5月10日 (日) 12時42分
オールインワン物は坊主頭の息子のを何種類か試してみたけど、やっぱ髪とかキシキシになりますよ。体もけっこう乾燥するし。
顔は怖くて使った事ない。
たいていはメンズだしね〜。
頭から爪先まで全身一気に泡立てて洗ってみたいわ笑
投稿: コウちゃん | 2020年5月10日 (日) 14時12分
私は、アンジーナ石けんシャンプーを使っています。
髪も顔も身体も洗える全身用シャンプーで、髪にはリンス効果もあるので
とっても楽チンですよ。やめられません〜〜〜
投稿: のはらうたこ | 2020年5月10日 (日) 14時50分
Amazonでも手に入るオーガニックのボディソープを使っていますが、洗顔、体洗いは最高♪ですが、洗髪すると一般的な石鹸シャンプーで洗ったようなごわつきがあるように感じます。
なので私は洗髪だけ別のにしています。
強いシャンプーが苦手なので天然成分が多めの低刺激タイプのものを使っていますが、とても良いです☺
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2020年5月10日 (日) 16時09分
ジャムレーベルのオールインワン使ってます!500㎖で5000円くらいかな?高いと思うかもしれませんが、2プッシュくらいで全身洗えるので色々揃えることを思えばOKかな、と思ってます。
投稿: ぷるめりん | 2020年5月10日 (日) 17時25分
55歳のおじさんのようなおばさんの私。
もう何年も前からボディシャンプーで全身洗ってます。ヘアスタイルが2mmの刈り上げスタイル(5cmくらいのところもあるけど)なので、毛質を気にすることもなく。トリートメントなんてしませんが快適です。
旦那はボディシャンプーもシャンプーもトリートメントもメンズの加齢臭予防のやつを使っているので●オレの泡のボディシャンプーやつは私だけのもの!
たまに孫が来る時用にディズニープリンセスのシャンプーは買ってあります。
投稿: りえごん | 2020年5月10日 (日) 19時05分
コロナも髪ないほうが罹り辛いらしいですね♪
投稿: | 2020年5月10日 (日) 20時11分
私は石けんで頭も体も顔も洗います。
お風呂場掃除が楽!と言いたいところですが、夫は普通にシャンプー&リンス、洗顔フォームを使うので、ごちゃごちゃは変わらない(=_=)
頭は、石けんリンス利用。
買うと高いので、酢でも良いが臭いが嫌。
薬局に売ってあるクエン酸で手作りでき一週間ほど持つそうです。
投稿: かおちゃん | 2020年5月10日 (日) 21時20分
全然関係ない事書きますね!すみません!
YouTubeでキングヌーのライブ見れますよー!
それを伝えたくて…コメントしましたm(_ _)m
投稿: ミキ | 2020年5月10日 (日) 23時25分
全部一緒で楽なのは、ちこっとさんと同じく、無添加石鹸で全身洗いですね。
シャボン玉石鹸など。
リンスはクエン酸水で溶かして、頭にぶっかけ馴染ませればOKです。
もしくは、アトピコのシャンプー(確か全身用。リンス不要)もお勧めします。
個人的には石鹸のが泡立ってさっぱりします。経済的にもいいです!
投稿: のろぼんぬ | 2020年5月10日 (日) 23時32分
全身使える物だと お肌に優しい石鹸系がいいんですかね? 当方ヘアカラーというか白髪染めが落ちてしまうかなと心配で手が出せません 残念!
投稿: りず | 2020年5月11日 (月) 00時18分
Dr.ブロナー マジックソープというのもありますよ。リキッドと固形石鹸の2種類ありまして
髪も顔(メイク落とし・洗顔)も体も洗えて、お皿洗いにも使えます。
ワンちゃんや猫ちゃんのシャンプーにも使えますよ。
わたしが使って見た限り、お皿は洗えるけどカレー鍋とかは無理です。
好きな香りを選ぶのも楽しいです。
投稿: | 2020年5月11日 (月) 01時40分
ブログをずっと介護の参考、心の支えにさせて頂いていたので今回の全身が洗える石鹸をご紹介できてうれしいです!
猫ブログとしても大好きです。
私が使っているのは生協を通して買う「パレスチナオリーブ オイルせっけん」
発売元㈱オルタートレード・ジャパン
製造発売元 太陽油脂
私は洗髪してその泡を顔に、それから足して全身を洗います。
髪質によるとは思いますが私はそのままで大丈夫。美容師さんにしっかりした髪を褒められます。必ず梳いてもらうほどの量。
体質があるのであくまで私の体験です。
良いものが見つかりますように。
投稿: とら | 2020年5月11日 (月) 09時48分
シャンプーの話題でなくて申し訳ないです。
先日置き配のをプリントアウトして使わせていただいてるのですが、
もし良かったらゴミ収集の方たちあての「毎日ありがとうございます、
お身体に気を付けてください」ってのも作っていただけたら嬉しい💛
手書きもきっと喜ばれるとは思うのですが、世の中には
いい年して自分の字がコンプレックスなニンゲンもいるので
3にゃんで作っていただけたら使いたいです。
当地のごみ収集は個別収集なのでうちのゴミ置きに貼っときます。
ご検討くださいませm(__)m
投稿: にゃーご | 2020年5月11日 (月) 11時27分
ちこっとさんの上を行かせていただきます。
ボディソープはおろかシャンプーも使っていません。お湯洗いのみで丸7年。調子は素晴らしくよいです。匂いもない。洗面所にハンドソープもありません。流水でウイルスも菌も流れます。
投稿: ゴロンネコ | 2020年5月11日 (月) 13時43分
ドクターブロナー マジックソープおすすめです♫ お好みの香りがきっと見つかると思うます。ちなみに今からの季節はペパーミントがおすすめです!さむ〜ってなるくらい涼しくさっぱりします(笑
投稿: ミルクティー | 2020年5月11日 (月) 14時01分
CACの全身洗えるものを使っています。
赤ちゃんでもOK牧場の安心素材です。
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年5月11日 (月) 15時20分
いつも楽しく拝見してます!
新生児用のシャンプー兼ボディーソープ、どうですか?
私は花粉症を発症し、
超絶敏感肌になり、
色々試した結果、
最終的にいきついたのは、なんと、新生児用品でした。
コンディショナーの潤い性能はないので
別に用意が必要ですが、それ以外には全部オッケーです。
洗顔、日々の手洗いにも。
今のところ、お財布にも、肌にもとっても優しく、
私には良い感じで気に入っております。
投稿: パディント | 2020年5月11日 (月) 22時32分
ドクターブロナーは確かアルカリ性なので髪に使う場合洗った後酢で整えると良いと聞いた事があります。
投稿: | 2020年5月12日 (火) 11時20分
間違えて使ってるのかと思ったら、あえてなんですねw
私、良く間違えてたので・・・。
何かおかしいなーと思うと、ボディソープで髪の毛洗ってたりしました・・・。
投稿: カオル | 2020年5月12日 (火) 23時47分