新しい担当医
突然ですが、ケンと病院へ。
ケンは精神科に通院している。
ずっとお世話になっていたK先生が3月で退職(転勤?)
してしまって
コロナ禍で4月は診察を辞めたので
新しい先生と、今回の診察で初めて会う。
総合病院の精神科なので、先生は曜日別で
5〜6人在籍している。
精神科の治療に担当医との相性は重要で
今度の先生は前任のK先生のオススメらしい。
K先生は、明るくて優しい女性だった。
今度の先生は、ケンと年の近い男性とのこと。
キャンセル→再予約という裏技を使わなくても
いいらしい。よかった(笑)
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
note「ブログで描けなかったこと。」第10話更新しました。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
姑と同居して18年目のピュアピュアさん。
同居当初は感じのいい優しい姑でしたが
ある日突然、「勝手に家に転がり込んできて」と
言われました。
最近は、話も噛み合わず
「1人で自由に暮らしたいから出ていって」
と言われました。」
悩めるピュアピュアさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
育休明けから、時短で働いている夏さんですが
同じ職場の女性から、嫌がらせや揚げ足を
とるような言動があります。
もう辞めたいのですが、育休を取った後で
言い出しにくいです。
悩める夏さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓テレワーク後の初やきそばはソーシャルディスタンスそば
「7人家族+3美猫」で
今年も楽しさ可愛らしさいっぱいの「嫁好みな嫁暦」。
ぜひぜひ、みなさんもお手元に!
↓専用サイトもオープンしました!
↓こちらから購入できます!
| 固定リンク | 2
コメント
合いそうな先生でよかったですね
投稿: オレンジ | 2020年5月28日 (木) 22時53分
良かった…
相性って大事ですよね!
本当に良かった!
投稿: | 2020年5月28日 (木) 23時16分
あぁ、よかった✨
私も、ドキドキしちゃいました😊
投稿: メヌエット | 2020年5月28日 (木) 23時28分
裏技使わなくて良さそうで
よかったですね(^^)
投稿: えみん | 2020年5月29日 (金) 00時04分
合いそうな先生で良かったです。
お話の感じからすると
ケン君も線が細くて優しそうな感じなんでしょうね(;^_^A
逆むけしたところに、絶妙な角度でツメを立ててしまい、痛いです(>_<)
投稿: O3 | 2020年5月29日 (金) 03時01分
ずっと以前に姑の認知症がひどくなり「うつもあるのでは?」とかかりつけの先生に勧められてメンタルクリニックを受診したことがあります。
患者は姑なのですが、私が先生と二人でお話をさせてもらった時に、その先生が私の話をずっと頷きながら受け入れて聴いて下さり、なんだか私がカウンセリングを受けているような感じになってしまいました。
最後には私の苦しい思いをその先生に聞いていただき、すごく気持ちが楽になったことを覚えています。
とにかくすべてを聴いて受け入れてその上で少しだけできそうなことをアドバイスしてくれました。先生との相性はホント大事ですよね・・
投稿: よっしー | 2020年5月29日 (金) 05時50分
お医者さんとの相性って大事ですね 大きな病院は転勤もありますから
良さそうな先生で良かったですね
投稿: おひろみ | 2020年5月29日 (金) 09時41分
余計なお世話なのは重々承知ですがHSP をググってみて下さい!
いつの時代も繊細な人はたくさんいます!
投稿: hana | 2020年5月29日 (金) 12時09分
ヨカッタヨカッタ…
投稿: peanosuke | 2020年5月29日 (金) 12時11分
ファッジさんのnote、全部購入させていただいて一気読みしてしまいました。シスターズが亡くなった後は穏やかな暮らしが続いておられるんだろうなと思っていましたが色々ご苦労があったのですね。
我が家はこのたび夫が精神の病で仕事を退職いたしました。
ここを拝見していた10年以上前はまさかそんなことになる未来予想図ってなかったのですが
人生何が起こるかわからないものですね。
ファッジさんをこれからも応援しています。
ケンくんの先生が良さそうな方なので安心しました。
投稿: 茶太郎 | 2020年5月29日 (金) 15時25分
息子さんたちの生活をサポートするのは、経済的にも大変だと思います。
noteの購読料がその支えになりますように。もう少し値上げしてもいいと思いますよ。
投稿: | 2020年5月29日 (金) 17時12分
良かった。
笑顔で報告している様子を見てホッとしました。
投稿: りぷとん | 2020年5月29日 (金) 17時16分
自分の状態をしっかり把握していて、通院できていることはすごく素晴らしいと思いました
海外ではカウンセリングや精神科は普通にいくひと多いですが、日本はまだそうではないので・・・
あとどーでもいいけど、ケンくんの書いたファッジさんの自画像がすんげーうまくてかなりびびりました(^^)
イラストの先生になれそう~~すごい~~とぜひ伝えてください
投稿: はる | 2020年5月29日 (金) 18時20分
何科でもドクターとの相性って
本当に大切ですね。
そしてやっぱり医師としての腕だけではなくて
人間性も重要だなと思います。
初めての方だとドキドキしますね。
良さそうで一安心しました。
似てるな、と感じられたら話がしやすいかも?
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年5月29日 (金) 21時59分
先生との相性はとても大事ですよね。
私の妹も娘もある期間通いました。
先生も大事ですが、受付の方やスタッフの方も良い印象でないと行きたくないってなって困りました(TT)
投稿: とら美 | 2020年5月30日 (土) 08時05分