« 寝相 | トップページ | 倫理社会について »

2020年6月11日 (木)

いびき直すぞ!

 
 
 
昨日の記事には、
たくさんのいびきで悩む同志が集結。
 
 
 
そこで… 
 
 
 
1_20200610235701
 
 
 
コメントで「あいうべ体操」を
すすめられる。
 
 
 
 
 
 
やってみた…
 
 
 
2_20200611000001
 
3_20200611000001
 
4_20200611000001
 
 
 
これから毎日やってみようと誓った。
twitterでやる前につぶやくよ。
 
 
 
5_20200611000001
 
 
 
判定は、ダンナにしてもらう。
治るといいなぁ〜
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
3_20200301152501
 
 
 
 
 
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは2本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
marimoさんは小学1年生の息子がいます。
夫の実家が農家で、農繁期には手伝いにいきますが
実家暮らしの義妹は手伝いません。
預けているmarimoさんの息子のことも無視です。
夫と義妹は仲が悪いようですが
marimoさんは義妹とどう接していいかわかりません。
悩めるmarimoさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
夫から「子どものしつけが悪い」と
罵倒されるちゃちゃさん。
義両親も見下したような態度で
接っしてくるので、辛いです。
ちゃちゃさんが体調不良で寝ていると
「このバカ女がっ!」と
子どもも前で罵られました。
悩めるちゃちゃさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
まあさんは30歳、彼は34歳、
結婚を前提にお付き合いしていますが
入籍の前に同棲をしようと思っています。
しかし、結婚には反対されていませんが
同棲に関しては、母と喧嘩になってしまいます。
悩めるまあさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
↓テレワーク後の初やきそばはソーシャルディスタンスそば
 
 
 
 
 

| |

« 寝相 | トップページ | 倫理社会について »

コメント

治るといいですね!

投稿: CHARADE | 2020年6月11日 (木) 02時38分

治ってますように…
結果、気になります〜

いい方→言い方問題、一コマ目と書き添えていたら難易度がグッと下がっていましたね(๑>◡<๑)

投稿: メヌエット | 2020年6月11日 (木) 05時36分

結果報告、待ってます(;^_^A
副産物として、顔が引き締まってたるみがなくなるなど、美容効果もないのでしょうか(^^;)?
小顔になるなら、クリームさんもチャレンジしてみて(汗)!

リュウ君に天才的なものを感じました。
普通は「降りてこない」です。
そこで、降ろすための工夫がわんさかと本になってあふれてますが
結局降りてこないので、本はいつまでも売れ続ける(汗)

投稿: O3 | 2020年6月11日 (木) 05時45分

介護のさなか母親が嚥下機能を維持するためにあいうべ体操やってました。イビキにもイイんですね。治りますように。

投稿: peanosuke | 2020年6月11日 (木) 12時17分

昨日から早速やっています!
効果があると嬉しいです。

上を向いて舌を出すとアゴのラインにいいらしい
というのでそれもプラスで。

昨夜は隣の部屋で寝ていた夫に
「なんかすごく寝言も言ってたみたい」と
言われました・・・イビキ&寝言(´;ω;`)

投稿: うさぎのしっぽ | 2020年6月11日 (木) 13時23分

いびき、私も気になり始めてます。いろいろ年齢とともに出てしまう50代です。
ところで以前ファッジさんが挑戦されていた月曜断食、私もはじめてみました!
ファッジさんはリバウンド無しでいらっしゃるのかしら?良かったら近況を教えてください。

投稿: こまぽん | 2020年6月11日 (木) 14時12分

4コマのベーの目が…(笑)
MステでSLUMBERLAND歌った時の井口くんが乗り移ってる(笑)
喉を痛めた時、薬局のおじさんにレクチャーされました。
別の効果もいろいろありそうです。継続は力なり!

投稿: 長馬 | 2020年6月13日 (土) 11時42分

私は無呼吸症候群の重症という診断受けました。全体の2%しかいませんが、中度以上だと、心臓の病気で亡くなる可能性が8年以内で35%だそうです。小顎な人がなるということで、私の場合はマウスピースで改善しましたが、cーpapという人工呼吸器つける人もいます。早目に検査受けた方が良いかもです😓

投稿: ひろくん | 2020年8月10日 (月) 17時38分

あ、マウスピースは口腔外科で作れます😊いびきも完全に改善しますよー。保険適用で7000円ぐらいだしおすすめです!

投稿: ひろくん | 2020年8月10日 (月) 17時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寝相 | トップページ | 倫理社会について »