« 「毎日が発見ネット」更新しました! | トップページ | 午後の過ごし方 »

2020年6月21日 (日)

相談相手

 
 
 
 
1_20200621150501
 
 
 
 
お話の続きは↓お知らせの下にあります。
 
 



今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 


1_20200621150501
 
2_20200621150701
 
3_20200621150701
 
4_20200621150701
 
5_20200621150701
 
6_20200621150701
 
7_20200621150701
 
8_20200621150701
 
9_20200621150701
 
10_20200621150701
 
 
ケンと将棋のネット対戦してた。
 
 
 
そういうところが誤解される
とこじゃないのか?







note「ブログで描けなかったこと。」第13話更新しました。
リュウのカフェ・オーレ漫画の下に
断薬についての追記を書きました。ご一読ください!
 
Note13_top
選択科目だった柔道着も、一度も着ないままだった(遠い目) 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
3_20200301152501
 
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは1本です。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
3人の子どたちを進学、就職で
家から送り出したよりよいさん。
夫とは別居中で、現在は借家で一人暮らしです。
覚悟はしていましたが、子どもたちのいない生活が
想像以上に辛くて寂しくて、どうしようもありません。
悩めるよりよいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
↓テレワーク後の初やきそばはソーシャルディスタンスそば
 
 
 
 
 

| |

« 「毎日が発見ネット」更新しました! | トップページ | 午後の過ごし方 »

コメント

スマホいぢりながらの
相談はいただけまへん

しかも対戦相手がケンくんとはw


投稿: ひのえうまま | 2020年6月21日 (日) 15時34分

二人一緒の登場でプレミアム感(*^_^*)!

悩みはいろいろありますよね。
好意的に思っていた人から、喜んでもらうつもりでしたことが誤解されちゃうと、とっても傷ついたりして、何でちょっとしたことなのに、こんなに傷つくのか考えてみたら、逆に自分の気持を自覚したりして、でもそれも言えないしとか(>_<)

「聞くだけだそうだから、言ってみるだけなんだけど
お母さんって、若くて綺麗だなって思った」って言ってあげると、
マザコンみたいだからやめてとかいいつつ、かげできっと喜んでる(汗)

投稿: O3 | 2020年6月21日 (日) 15時47分

リュウくんが気持ちをアウトプットしてるー、と思うだけで何だかちょっと私が嬉しくなってしまう・・
私は悩みを相談されると「ああすればいいんじゃない?こうすればいいんじゃない?」と怒涛の提案をしてしまうので家族からウザがられます・・
カウンセリングの先生、神って思います・・

投稿: よっしー | 2020年6月21日 (日) 16時17分

私はnoteの方も読ませていただいているので状況がわかりますが、読んでいないと、どういうこと?、と思う人も多いと思います。読む前の私がそうでしたから。
20代にもなるのに、母親に買い物行かせたり好きなもの作ってもらったりと、ちょっと甘やかせすぎだと感じてました。
noteの方を読んで誤解していたこと反省しました。


投稿: pan | 2020年6月21日 (日) 18時27分

遅ればせながら
noteに寄ってきました
なんか平和そうでヨカタ

投稿: ひのえうま | 2020年6月21日 (日) 18時51分

note読んでから今日の記事読むと、二人で将棋してるだけのことが泣けるくらい嬉しいです。
他人なのに(^_^;)
そりゃあ相談もケンくんにしなよって言われますね(笑)

投稿: ちくわ | 2020年6月21日 (日) 19時14分

お母さんに相談って可愛い!いい親子関係ですね。
これまで苦労はあったとは思いますが、素直に話せるなんて素敵です。
だけどスマホをしながら相談って、どんだけ王子様なの(笑)

投稿: K | 2020年6月21日 (日) 19時51分

わかります!うちの子も、昔のことがフラッシュバックのようによみがえって自分を責めたり恥ずかしくなったりするようです。
結構つらいんだと思うなぁ 親にできることは、聞くだけですよね ホント、ファッジさんのいうとおり。

投稿: sen | 2020年6月21日 (日) 20時41分

リュウくん、素直でいい子!若い時の失敗は後で自分が大人になってみると、案外、大した事じゃなかったりするよね。人生は長い。ゆっくり、自分のやりたい事を見つけて行って欲しいなと、おばちゃんは思います。

投稿: たびにゃんこ | 2020年6月21日 (日) 20時58分

そりゃ誤解されますわ!
そういう人もいるんだと理解して気にしなければいいんですけどね…今の世は普通を増やして効率よくするのが良しで、普通からブレるのは迷惑すなわち悪ってことになってますからね…息苦しいなら息を潜めろってことなんでしょうかねえ…(ああ息苦しい。生きてはいけるけど)

投稿: メグミ | 2020年6月21日 (日) 21時10分

自分の気持ちを書き留めたメモを見てるのかと思ったら、将棋かーい!😅 

投稿: ぴよ | 2020年6月21日 (日) 21時12分

リュウくんの気持ちわかります!昔の出来事で誤解や気持ちが伝わらなかった時、過去の映像を巻き戻して台詞を変えて再生し直せたらと思うことあります(;;)
断薬のお話、丁寧に追記までありがとうございます☆
私は福祉関係で働いていますが、今は児童精神科やスクールカウンセラー等どんどん子供のカウンセリングなども進んできているから、ぼーっとしてしまうので薬を変えたい等あったらどんどんプロに相談するといいですよね☆
昔は子供の服薬や通院に対して周囲の無理解や偏見などもあったかと思います、ファッジさん本当に尊敬します。

投稿: うに | 2020年6月21日 (日) 21時55分

フツー?の人間でも「黒歴史」に悶絶します。
あーあの時なんであんなことー、と折に触れウガーとなります。

でも、片手間に相談するのはダメでしょ(笑)

投稿: ポポンタ | 2020年6月21日 (日) 22時20分

聞くだけだよ すげーわかります
すっぱりした答えなんか出せないや

投稿: リズ | 2020年6月21日 (日) 23時31分

「聞くだけだよ」といって話を聞いてくれる人がいるリュウ君がうらやましいです。

聞いてほしいんですよ。それ以上のことはいらないのだー。

投稿: CHARADE | 2020年6月22日 (月) 00時35分

note全て読ませてもらっています。
年月で培ったなにか じわりましたw

我が家は苦手な病院の診察は漫画やらを読みながらです。本人は不安と緊張の気持ちをそらしたい一心なんですが。
余裕だね〜て見えて、印象は良くないですよね。今は子供なので、先生方には親が謝ったりでなんとかなってますが、、、

投稿: ラム子 | 2020年6月22日 (月) 04時42分

それはクリエイターナガノさんも描いておられたこれ…かもですね…!

https://twitter.com/ngntrtr/status/1227599142291030016?s=20

みんななるよー!
あと小学校のあの時ああ言い返せばスッキリだったのにとか…
ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんも言ってます。
人生は後悔の繰り返しよ…と…

投稿: もり | 2020年6月22日 (月) 10時45分

スマホの中の将棋と、頭の中の昔の悩みと、目の前の人との会話が同時進行しちゃうんですね。
noteを拝見したので状況が分かりました。今仲良く一部屋で会話できているのはファッジさんとケンくんリュウくんたちの努力の成果ですね!

投稿: しい | 2020年6月22日 (月) 13時32分

今日はコメント欄がムチャいい。

投稿: 天国の海 | 2020年6月22日 (月) 19時31分

自閉症スペクトラムグレーなうちの子もすごく前のことを昨日のことの様に話します。
楽しいことも悲しいことも関係ないので、時間を把握してないというより、そもそも時間軸が違う感じです。
過去より未来へタイムスリップできればいいんですけどね。未来への予測ができないことが難儀なところだと思います。

投稿: ものこ | 2020年6月23日 (火) 19時08分

自分も多分発達だろうなーってアラサーです。
過去を無性に思い出して負のループに入るのって疲れている時の発達あるあるみたいです。
だから「はいはい、いま自分疲れてるんだね。寝る?休憩する?甘いもの取る?いま負のループに入っているね。これは我々発達の癖!意味ないから寝よう」
と、よくあるバグ潰しの一つとして割り切ると負のループをむりくり切りやすくなりますよ。

どこで知ったか思い出せないので、コメントするか悩みましたが自分はこの発想を知ってだいぶ助けられたので参考にもしなれば嬉しいです。

投稿: ぼん子 | 2020年6月25日 (木) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「毎日が発見ネット」更新しました! | トップページ | 午後の過ごし方 »