「毎日が発見ネット」更新しました!
今回のお話は、「なんでも一人でできそう」だったけどな…認知症の義母の「失敗」と「不安そうな顔」
認知症の義母の「失敗」と「不安そうな顔」というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓今日の記事はこちらです。
フィットネスジムに続き、美容院チャレンジ。
読みたいけどなかなか読めずにいた本もあり、
持参する。
気にしながらも、つけたまま
シャンプー台についた。
シャワーを流す前にマスクのゴムをはずされた。
ただそれだけで、緊張感が走る自分。
しかし終わった後は、
その流れのままマスクを外してカットの椅子に移動。
美容師さんも、いいですよと目配せされて
マスクをはずしたままカット&カラー。
ただ、マスクを人前(家族以外)ではずしたのが
本当に久しぶりで妙に緊張感が走る。
美容院は換気も消毒もコロナ対策されていたので
その不安はなかったけど
マスクをはずして、顔が丸出しになり
その姿に恥ずかしさが込み上げる。
顔が丸出し、はずかしい。
マスクしたい。
その後…
この後、起こされて飛び起きる。
相変わらず美容院では、緊張と緩和が
ドタンバタンと繰り返された。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
美容院で、マスクはしていた方がいいのか
邪魔だからはずした方がいいのか内心悩んでいて、
「マスクはずしてもいいですよ。」
と言われて、私はそのままはずしてしまいましたが
今思うと、美容院側がお客さんに
「マスクつけててください」って
言いづらいですよね。
「マスクはずしてください」
と言われるまでは、つけていた方が
お互い安心でいられますね。
コロナがまた広がりをみせています。
近い距離では、マスクは絶対ですね。
はずしちゃって反省、なう。
note「ブログで描けなかったこと。」第17話更新しました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
「お嫁さんな日々」にお悩みが届きました。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
まぁさんは、5歳と3歳のお母さん。
夫は同じ歳で、結婚して5年になりますが
最近、夫との相性の悪さを痛感しています。
短気ですぐに怒る夫に、冷静に離婚を切り出すには
どうしたらいいのでしょうか。
↓テレワーク後の初やきそばはソーシャルディスタンスそば
コメント
このお義母さんエピソードをブログで読んだころは
「介護がものすごくたいへんだなあ」と思っていましたが,
母屋ではもっとたいへんなことがおきていたとは!
投稿: ROCO | 2020年7月18日 (土) 20時40分
BS12のザ・カセットテープミュージックで2019年ヒット曲講座でキングヌーやってる。
投稿: けんけん | 2020年7月19日 (日) 21時16分
あ、曲は白日でした。映画、劇場に井口氏出演してるんですね。なぜでしょ?
投稿: けんけん | 2020年7月19日 (日) 21時23分
ファッジさん、お嫁さんな日々に飛ぼうとすると、接続はプライベートではありませんって警告が出ます。なぜかしら…私だけかしら。
投稿: まるぶん | 2020年7月19日 (日) 22時34分
私もなります。グーグルが何か言ってるみたい。(さっぱりわからない(泣))
投稿: けんけん | 2020年7月20日 (月) 05時45分
渓谷、じゃなくて、警告が出てきます。
私は、「いい。何があっても見る」と見てますが、次のような画面です。
****************************:
この接続ではプライバシーが保護されません
vanillafudge.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細
NET::ERR_CERT_DATE_INVALID
アクセスしたページの URL、システム情報、およびページのコンテンツの一部を Google に送信して、Chrome セキュリティの改善にご協力ください。プライバシー ポリシー
このサーバーが vanillafudge.jp であることを確認できませんでした。セキュリティ証明書の期限が昨日で切れています。原因として、設定が不適切であるか、悪意のあるユーザーが接続を妨害していることが考えられます。パソコンの時計は現在 2020年7月20日月曜日 に設定されています。この時刻が正しくない場合は、システムの時計を修正して、このページを更新してください。
vanillafudge.jp にアクセスする(安全ではありません)
******************************
以上です。詳細というところのリンク先は、Googleサポート。
なお、私の場合、自分の入れてるウイルスソフトも「安全ではありません」的なことを言ってきますが、これも「いいの。見る」と進んでいます(汗)
投稿: O3 | 2020年7月20日 (月) 07時42分
私も見たい。でもやり方わからない。(泣)
投稿: けんけん | 2020年7月20日 (月) 13時01分
「お嫁さんな井戸端会議」へようこそ
を、クリックすると
「このサイトは安全ではありません」(以下 略)
の警告文が。。。
何故?どうした?
(バニラファッジ )
ご報告ありがとうございます!
本当だ!めっちゃ怖い!
ただいまスタッフ一同鋭意確認中です!
投稿: るんくま | 2020年7月20日 (月) 14時54分