草刈り機レビュー
今年の長雨で、盆前に庭の剪定が間に合わないと聞き
せめて低いところだけでも盆前にやることにした。
やる気を出すためには、まずは道具ということで
新しい草刈り機を買った。
今までのは…
押し車タイプの芝刈り機。
(なんとNational)
芝はきれいに刈れるが
これで屈強な雑草を刈るのはちょっと難しい。
電気コードもなかなか邪魔で…
という時…
なかなか難儀。
そこで、その全てをリカバーすべき
新しい草刈り機購入!
セット!
なかなかのお転婆。
四方八方に刈った草や小石が飛ぶ。
しかし、5分も練習したらコツを掴んだ。
こんな入り組んだ雑草だらけの場所も…
10分でスッキリ!
めっちゃ楽しい❤️
例えるなら、シュレッダーで0点のテストを
素早くビューンと粉々にする感じ(伝われ!)
ストレス発散にちょうどいい(笑)
とにかく軽くてコードレスはありがたい。
お隣の庭まで刈りたくなるほど。
ただ、飛び散った草は後できれいに
かき集めないといけませんが。
唯一難点を申せば…
未来永劫消える気がしない(汗)
マスクをしてもおでこのシワまで隠せない
=買い物にいけない。
ステイホーム!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
を先延ばしにしていたら…!?」というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第19話更新しました。
お義母さんとおばさんへの感謝を綴りました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々」にお悩みが届きました。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
結婚が決まった際、結納を交わしたlawyerさん。
その後、結納は彼の両親と同居をする人が
行う儀式と聞き、同居しないのなら
結納は断るものと聞きました。
同居をするつもりはないlawyerさんですが
結納=同居なのでしょうか?
悩めるlawyerさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
両親の不仲を見て、結婚願望のなかった
嫁になれなかったアラフィフさんですが
10歳年下の彼ができました。
しかし、彼が時々言うブラックジョークが
不快で、笑えません。
男の人って、無神経なものでしょうか。
悩める嫁になれなかったアダフィフさんへの
アドバイスは↓こちらからお願いします!
交際1年目のみかんさんですが
彼の両親が不在の時に、彼に呼ばれて
彼の家に1泊しました。
その時に、料理も作ったのですが
ご両親がいない間に、勝手に上がり込み
台所を使ったことを、とても後悔しています。
悩めるみかんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20代の娘と2人暮らしのももさんですが
お金のことで、大喧嘩になりました。
そこからは、娘はずっと怒った顔で一切無視のうえ
ドアを思いっきり締めるといった態度です。
この状態がもう半年続いています。
悩めるももさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 4
コメント
コードレスは楽そう。
そして、お庭すっきりでいい仕事してくれるじゃないですか、お転婆さん♡
ゴーグル、気を付けましょう。
私たち世代は肌の復原力が弱ってますからね(笑)
マスクのゴムでさえ、残ってしまう現実に焦ってます(^^;;
投稿: ささこん | 2020年8月 2日 (日) 13時07分
草刈りお疲れ様です。
誤)シュレッター
正)シュレッダー(shred)
かな。。
(バニラファッジ )
ありがとうございます!シュレッターって普通に思っていました。お恥ずかしい。オホホ。
投稿: みを | 2020年8月 2日 (日) 13時14分
なるほど一長一短でございますな。
ゴーグルはも少し簡易的なものを代用したら良いのでしょうね。
すだれ帽子とサングラスとか。
投稿: CF | 2020年8月 2日 (日) 14時10分
色々と忙しくしてる中、久しぶりにクスッと笑えましたw
シワの入ったイラストも笑えました~!!
未来永劫消える気がしない・・・からのステイホームに
つなげるあたりがうまいですね~さすがですね~
言葉の選び方がうますぎですw
投稿: カオル | 2020年8月 2日 (日) 14時23分
お庭すっきり、お疲れ様でした(^_^;)
新しいのは、小回りがきいて、使い勝手がよさそう。
石の橋、気が利いています(^_^)
ノート、あと一回なんですね。
50回でも100回でも読むつもりでおりました。
カレンダーは処分に困るほどあるため、購入できないのを申し訳なく思っていました。データなら場所をとりません(^_^)
おばあちゃんに優しくできるって、ありがたいことですよね。
困ったときに、「お婆ちゃんなら、どう言うかな?」と考えてみることがありますが、全然褒められる状況でなくても、ニコニコ褒めてくれる姿しか思い浮かびません。遅いとか、間違えたとか、ちゃんとやれとか、ちょっとしたミスだけを突かれるとか、そういうのはありません。ものの見方や視線が、神様とか仏様だと感じます。褒めてくれるのはありがたいが、真に受けていてはいけないと思い返すことにはなりますが、「あぁ、これが思い浮かぶうちは、大丈夫」って思います(^_^;)
自分でそこから立ち上げている人も多い中、とてもありがたいことです(^_^;)
投稿: O3 | 2020年8月 2日 (日) 14時23分
うちも同じ芝刈機を使ってましたよ!
そしてステイホーム中に新しい芝刈機を購入!(メーカーは違いますが、同じようなタイプ)
バリカンも買いましたよ!
そして…お隣さんの庭にも侵入して芝刈りをしています。(勿論主人が)
余程芝刈機とバリカンが楽しいようです。
ファッジさんって何でもできてすごいです!
投稿: ゆう | 2020年8月 2日 (日) 14時32分
フェイスシールド装着はどうでしょうか?
投稿: | 2020年8月 2日 (日) 15時42分
お疲れさまでした。私も同じく毎月草苅してます。なぜ、すぐ伸びるんですかね?雑草。私は来週末刈ります❗それでさっぱりとしたお盆を迎えます☺
投稿: けんけん | 2020年8月 2日 (日) 15時58分
草刈りには、キャップにクリップで取り付けるメッシュになった草刈りガードを使っています。風も通すので快適でお勧めしまーす。
投稿: 吉田ひなぷ | 2020年8月 2日 (日) 16時12分
ゴムがきつ過ぎるんじゃないかな?
少し長さ足したらマシになりそう。
田舎暮らしの知人は同じようなゴーグルでやはり跡が付くのがいやで目出し帽かぶってゴーグルしてました笑
投稿: ドキン | 2020年8月 2日 (日) 17時06分
わー!コードレス、いいですね!
もう庭中ぼーぼーで呆然とする毎日です。
かつて購入した草刈機は2回も夫が
コードを切ってしまいがっくりしすぎて
ここ数年は手動!の大きなハサミでしていますが
もう大変すぎて泣きそうです。
やっぱりコードレスですね、もう買います!
おでこの腺は帽子で隠れます(´∀`)
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年8月 2日 (日) 17時27分
うちの夫も今朝草刈りしました!
夫はフェイスシールドをしてますよ。
最近コロナの影響でよく見る薄っぺらいのではなくて、もうちょっとしっかりした感じのです(アバウトですみません…)
多分ホームセンターなどで売ってるんじゃないでしょうか。
もちろんamazonでもありそうですね。
投稿: みい | 2020年8月 2日 (日) 17時29分
草ボーボーになるお庭がある方々が羨ましいです。当方、建蔽率いっぱいに住居が建つペンシルハウスです。
家を建てる時に「雑草ボーボーでもいいから、少しでも土を残したい」と訴えたのですが、建築士さんが確か「雨で土が流れて、家にとってもあまり良いことない」みたいなこと言うので、家周りをコンクリで固めました。
ゴーグルの痕でさえ羨ましく思えてしまいます。
「隣の芝生」ってやつですかねーーー。
投稿: ニコ | 2020年8月 2日 (日) 17時52分
朝の顔ジワの跡が半日は消えません…😅
草刈機イイですね👍
投稿: peanosuke | 2020年8月 2日 (日) 18時29分
ファッジさん、アマゾンとかにこんなんありますよ。
TRUSCO(トラスコ)直かぶり型防災面メッシュBM-KM
うちの父は養蜂関係の人のような麦わらとネットが一体となったようなものを被ってました。頭を麦わらごとネットで覆います。
怖かったわ、タマネギお化けみたいで(笑)
投稿: KIKI | 2020年8月 3日 (月) 00時04分
コードレス草刈り機、いいですね!
どなたかも書かれてましたが、うちも主人が何度もコードを切ってしまって、つないでは切り…新しいの買う方向で検討します!
それはそうとファッジさん、金曜22時〜TBS系で放送中のMIU404ってドラマ、観てらっしゃいませんか?
今週、ファッジさんの大好きなあの方がゲスト出演されますよ♪
もうご存知だったかな?とても見応えのあるドラマで、私も今から楽しみです((o(^∇^)o))
投稿: TAKO | 2020年8月 3日 (月) 08時23分
ホームセンターの工具売り場付近を探してみて下さい。
ゴーグルタイプ以外にもフェイスシールドタイプやサングラスタイプ等いろいろなフェイスガードがありますよ。
この季節なら、お店によっては刈払機と一緒に特設コーナーを設けている場合もあると思います。
刃が跳ね上げた異物の命中による失明から目を守る大切なものですから、ファッジさんに合ったものを選んで下さい。
投稿: 通りすがりの元ホムセン店員 | 2020年8月 3日 (月) 15時24分
ノート後一括なんですね。毎回更新を楽しみにしてます。今回はもう、最初から最後まで泣きながら読みました。おばさんは本当に素敵な方だったんですね。
きっと今も天国でファッジさんを応援してらっしゃいますよ。
投稿: なな | 2020年8月 3日 (月) 15時30分
私も今朝、草刈り機を使って草刈りをしました。
あの鉄の円盤が回る草刈り機は怖いので、女性・年輩者向けの(ダブルであてはまる)手押し車のついたビニール紐が回転する草刈り機が私の秘密兵器です。
2週間に1回草刈りしてちょうどいいくらい。でも小まめにした方が短時間でできるから、いいみたいです。新しい道具を使うとテンションが上がります。
顔の防御は虫除けの網を帽子の上からかぶせて使っています。
話は変わりますが、「半沢直樹」は録画して月曜日にもう一回見ます。
7年ぶりにじっくり見せてもらっています。
投稿: モナミ | 2020年8月 3日 (月) 16時11分
芝刈り機は今後絶対使わないアイテムではありますが、、、楽しそう❤️
投稿: トト25 | 2020年8月 3日 (月) 18時13分
ブロワーもあるともっと捗りますよ♪
投稿: がら | 2020年8月 3日 (月) 22時20分
同じのアマゾンで買ってしまいました。
いいですなぁ、これ。お手軽です。
投稿: じゅんち | 2020年8月 5日 (水) 20時16分