« 苦手克服 | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »

2020年8月15日 (土)

なんか降臨

 
 
 


 
1_20200815075801
 
2_20200815075801
 
 
 
リュウの部屋の前でたたずむダンナ…
 
 
 

3_20200815075801

4_20200815075801

5_20200815075801
 
6_20200815075801
 
 
 
お盆ですね。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
最終話<番外編>になります。無料のところだけでも、ぜひ!
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
3_20200301152501
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
お嫁さんな日々」にお悩みが届きました。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
車で1時間ほどの距離に住んでいる次男に
(妻・7歳、5歳、3歳の子有)
九州から関西圏への転勤の辞令が出た梅干しさん。
お嫁さんは、知らない土地でワンオペ育児か
経済的に負担があっても夫の単身赴任か、
悩んでいます。
次男夫婦を全力サポートしたい梅干しさんですが…
悩める梅干しさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
介護施設で働くキョエキョエさんですが
同居している姑も長く介護施設で働いています。
2言目には「私は介護のプロや!」
「私は感染対策のモデルとされてる人間なんや」
と言いますが、自宅での言動はかけ離れていて
一緒にいると、モヤモヤします。
悩めるキョエキョエさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
↓素材に無限の可能性を示唆。
 
 
 
 

| |

« 苦手克服 | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »

コメント

ホント、お盆ですね。
95歳になった母を昨日、炎天下に墓参りに連れて行きました。
疲れ果てて、私も母も昨夜は爆睡でした。
来年も行けるといいな。
ギボコ様やおばさまいらしてるかしらね。

投稿: megmeg | 2020年8月15日 (土) 08時21分

これは・・・間違いなく「お帰り」になってますねww
ウチの方のお盆は7月ですが、今も迎え火を焚きます。
ウチの近所ではもう迎え火、送り火を焚く家はほとんどありませんが、あのルーティーンをすると本当に仏様が帰って来ている気がして姑亡きあともずっと続けています・・

投稿: よっしー | 2020年8月15日 (土) 08時27分

横から掃除の指示出しって・・・普通は
「もう、〇ゲは、あっちへ行ってて٩(๑`^´๑)۶」
て言われかねない激おこ事案ですので(汗)、
リュウ君が心の広い優しい青年で良かったですね(;^_^A

投稿: O3 | 2020年8月15日 (土) 08時50分

親子ですね。クリームさんとギボ子さん。

投稿: | 2020年8月15日 (土) 08時58分

note最後まで読ませていただきました。

今更どうしようもないことですが、スケッチブックの件。
もし、毎日1枚ずつ画用紙を渡していたら…
1度手に触れたものは不潔だとの思いがあるなら、綴られたスケブではなく、これは新品で清潔だと感じさせる紙をその都度渡してたらもしかしたら描き続けられたのかなと思いました。クリームさんの意図することとはずれるかもしれないし、ケン君自身が絵はスケブに描くものと決めてたのかもしれませんし、後からならなんとでも言えますよね、部外者がすみません。

投稿: | 2020年8月15日 (土) 09時46分

クリームさんの少し丸くなっている背中…来てます、来てます義母さま
(^^)
お盆ですものね〜
あたたかくお迎えしましょう

投稿: ささこん | 2020年8月15日 (土) 11時02分

たとえ親でも横から口をはさまれるとイラッとしますが、文句を返さず指示に従えるなんてスバらしい o(^o^)o

投稿: キャバレモン | 2020年8月15日 (土) 12時39分

掃除をじーっとみられるの、なんとなく、落ち着きませんね…笑

いつも楽しく読ませていただいております。
一読者の意見で恐縮なのですが…noteの記事を読んでみたいのですが、個人情報流出の件もあり、少し利用が怖いです。
もしも可能ならば、有料のメルマガや電子書籍などの方法で閲覧が出来るととても嬉しいです


(バニラファッジ )
私もnoteサイトから、お詫びの連絡をいただきました。今回のIP流出は私のようにnoteで記事を書いている側のIPを外部の人が閲覧できてしまった問題のようです。note側の対応が非常に早かったので、私は逆に安心しています。
IPは内部の人が閲覧できるもので、当ブログでもこうしてコメントをいただくと、コメント投稿者のIPは管理人である私は閲覧できます。昨今言われている誹謗中傷コメント等があった場合、IPからその人が利用しているプロバイダまでは追跡できます。そこから先はプロバイダの仕事になりますが、追跡は可能です。可能ですが、IPから個人の特定はできません。

と、言うことを前提でお話しますが、note購読にはnoteにアカウントを作って読む方法と、アカウントを作らずメールで読む方法があります。メールで読む方法は、一般的に言うメルマガと同じです。購読者の方からお話しを聞くとアカウントを作った方が読みやすいようですが、購読料はどちらも同じ100円です。
電子書籍の予定はなく、おそらくこの先もありません。どうかご了承ください。

(バニラファッジ )
読み直してみたら説明が事務的で、なんか申し訳ありません。伝わるように必死に書きました!
どうかご了承くださいm(_ _)m

投稿: noteの記事 | 2020年8月15日 (土) 15時15分

今回のnoteの無料部分にも書いてあることですが、こういう何気ない日常のヒトコマから面白さを見つけることのできるファッジさんと、それを全力で支えてきたクリームさんのご関係を改めて得難い夫婦の姿だと思いました。
どんなにファッジさんはクリームさんのことをblogで書きたかったことでしょう。
blogを続けてこられたのは、読者の応援があったから、自分自身の活力になっているから、アクセスランキング一位だから、時折、ファッジさんの言葉があり、そのどれもが正解だと思っていましたが、本当の原動力となっていたのは、物理的に精神的に側で支えていたクリームさんの存在だったのですね。
でもそれを書いてしまうと、必然的にツインズたちのことに触れないわけにはいかなかった。
たぶんファッジさんはこの番外編で、クリームさんのことを私達に知らせることが出来て、心からほっとしているのではないでしょうか。
そしてお二人の関係が『7人家族の真ん中で』の中心をなしているんだなあと思いました。
私も少し子育てを終了しつつありますが、まだ子どもたちに教えられることがあるとしたら、主人と仲良く信頼しあって過ごしていく姿を子どもたちに見せていくことなのかも知れないと思いました。
クリームさんのことは時折、『ファッジさんに介護丸投げすんな!』とか、怒怒怒!!!モードになってしまうこともありましたが、ほんとにすみませんー!
今回のnoteで、子育てと夫婦の関係、両方を私は学ばせてもらったような気がします。

投稿: すみん | 2020年8月15日 (土) 16時47分

バニラ家の「家族愛スキル」は相当高いですね。
7人がそれぞれ、お互いをひきつけあっているようです。
部外者ではわからないご苦労や悩みはいろいろあると思いますが、喧嘩しても、それでも同じ屋根の下(母屋と離れではあるけど)で、こうして生活されているし、また会話ができる・・・。

私もファッジさんと、たぶん、同年代。
子供3人で上二人の息子は26歳と24歳
(一番下は、まだ小学生ですが)

息子たちとは、喧嘩もしたし、長男は、旦那と喧嘩して家出騒動まで起こして・・・。
でも、一番問題児な長男が、一番甘えっ子なのかもしれないですね。

子育てって、本当に、一筋縄ではいかないですよね。
我家はいまだ、義理の両親との同居。
お世話になったり、お世話したりのお互い様の状態です。
旦那も、パソコンなどの機械類が得意で、私のミスでデータ全消しも、なんとかバックアップデータからの復旧などしてもらったり。
でも、意見の食い違いからの喧嘩もよくあります。
ファッジさんのブログを見ては、「あるある~」と、元気づけられてます。

投稿: chibitama | 2020年8月15日 (土) 17時53分

お盆ですもの ぎぼこさま 来ていらっしゃいますね
暑さに疲れております ファッジさん 皆様 どうぞお気をつけて
お過ごしください

投稿: おひろみ | 2020年8月15日 (土) 19時22分

ギボ様がクリームさんに降臨?のようですが、リスのようなりゅう君(noteより)もギボ様の特性を受け継がれた感じですよね。ギボ様も保管(備蓄)がお好きだったエピソードがあったので。

投稿: オバファン | 2020年8月15日 (土) 22時04分

私もこの休みに掃除をしようと思ってたのに出来ずじまい…。リュウ君に負けた~。
noteのお菓子溜め込み問題ですが、ファッジさんがリメイクしてお菓子を作ってみては?もちろんリュウ君が毒味して(笑)時間がたってお腹が痛くならなければ皆で食べるという。クッキーならレアチーズケーキの下地になりますし。
「母さんがリメイクしたいからちょうだい」と言えば、渡してくれるかも。
根本的な解決にはなりませんが、目の前から賞味期限切れの物体がなくなることでファッジさんの心が少しでもかるくなれたらもーけもんかと。
ベストよりベターでいきましょう。

投稿: あり | 2020年8月16日 (日) 05時45分

なんだかんだ言っても良いご夫婦ですね💕

投稿: peanosuke | 2020年8月16日 (日) 13時46分

お盆ですね・・・(´∀`)

亡くなった方を思い出す時、その方にお花が降る、
と聞いてちょっと嬉しくなりました。
義母様やおばさまの上には見知らぬ私達からの花が
絶えず降り注いでいるのでは?

投稿: うさぎのしっぽ | 2020年8月16日 (日) 15時41分

クリームさん、さすが親子ですね。ギボ子さんそっくりってw

note最後まで読みました!最後のファッジさんの文章を読んでたら、ウルっと来ました。

何だろう、ちょっと卒業式のようなお別れのような気持ちになってしまいましたが、こっちのブログがあったんだった!!とホッとしましたw

ケンくんの明るい希望みたいなのが、何だか嬉しく感じました。
応援してます♪

投稿: カオル | 2020年8月16日 (日) 21時43分

10年以上前からブログを読ませていただいております。
はじめは姑問題の鬱憤からこちらのブログにたどり着いたような・・・
そしてお子さんたちのエピも大好きでした。
中学生くらいにNGが出たとブログに書かれていたことがあり
思春期だもんね、とかる~く納得していた裏に色々あったとは
介護と育児と本当に大変だっただろうと思います。

我が家は中2の娘がまさにグレーゾーンで
医師の夫もグレーで、今娘が思春期を迎え
とってもややこしくなっている中、
noteの記事を見て納得感動諦め色んな感情を昇華させていただいております。
旦那様のおっしゃる通り、何気なく流れていきそうな生活の中の
ちょっとした幸せエピが本当にほっこり楽しく
猫ちゃんたちの写真だけの日もかわいく癒されております。
これからも無理のない範囲で頑張ってください!!!

投稿: カナエ | 2020年8月18日 (火) 23時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苦手克服 | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »