« まぎらわしい朝 | トップページ | なんか降臨 »

2020年8月11日 (火)

苦手克服

 
 
 
 
Photo_20200811220601
 
 
 
リュウが自分の部屋を掃除すると言い出した。 
昔は私が床掃除くらいはしていたが 
別居してからは、ノータッチだった。
 
 
 
Photo_20200811220701
 
Photo_20200811220702
 
Photo_20200811220703
 
 
 
リュウは、ほこりが見えない。
見えてると思うけど、視野にない。
掃除機は小さい頃から、猫並に嫌いだけど
5分ほどかけていた(笑)
 
 
 
明日から、いる物といらない物と迷う物を
仕分けするらしい。
がんばれー!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
今回が最終話になります。
書き終わったら1万文字になっていてびっくり。
 
20_top
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
3_20200301152501
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
お嫁さんな日々」にお悩みが届きました。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
車で10分のところに義実家があるカフェラテさん
義実家との関係は付かず離れずで良好でしたが
第一子出産後は、ぐっと距離が縮まり
そのストレスが日毎に溜まります。
悩めるカフェラテさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« まぎらわしい朝 | トップページ | なんか降臨 »

コメント

すっごく暑いから、家の中でも熱中症に気をつけてね🥵私も苦手な仕分けがんばろう✊🏻

投稿: あお | 2020年8月11日 (火) 23時20分

うちのパナソニックの掃除機はクリーンセンサーというのがあって、ほこりがあると光ってくれるんです。
そういう機能がある掃除機を使えばいいかも?

投稿: しんしん | 2020年8月11日 (火) 23時38分

リュウくん、大きな一歩前進ですね!

投稿: Corvallis | 2020年8月11日 (火) 23時45分

もしかしてダ〇ソンですか? リュウくんに、お掃除の神様が降りてきてくれたのですね!

投稿: ママ猫 | 2020年8月11日 (火) 23時49分

ダイソンだと特に、音が激しそうですね。
クイックルワイパーみたいなのだったら、音や排気も無いし、埃も結構取れますし、取れた埃も見えやすいかも。
全く掃除機無しとはいかないので、普段はクイックルワイパーで、週一で掃除機当てるとかどうでしょう。

投稿: ぴよ | 2020年8月12日 (水) 01時08分

リュウくんすばらしい🙌
我が家の事のようにうれしくなって
初コメです💖

投稿: ソニック | 2020年8月12日 (水) 07時55分

リュウ君、ガンバ!
集中しすぎないで、水分補給を忘れずにね(^^)

投稿: ささこん | 2020年8月12日 (水) 07時59分

素晴らしいです、ファッジさん!りゅうくんから働きかけがあるまで、よく我慢されました!!

投稿: まちこ | 2020年8月12日 (水) 10時21分

少しずつでも前に、良かったですね。
リュウ君、ファイト😉

投稿: りぷとん | 2020年8月12日 (水) 11時00分

p(^_^)q

投稿: peanosuke | 2020年8月12日 (水) 12時26分

長年、ブログも書籍も愛読しています。
ここ数年、リュウくんとケンくんが登場しなくなったのは、思春期で恥ずかしがっていたのかな、と思っていました。
noteを読んで、事情を知り、また、2人がここに登場してくれることが、とてもうれしいです。
遠くにいる、親戚のおばちゃんの気持ちに近いです。
みんなそこにいることで、使命を果たしていると感じています。
皆さんが、大好きです。

投稿: ちびみゆ | 2020年8月12日 (水) 12時45分

熱中症に気をつけて。

ギボ子さんのように箒でするのかと思いました。
私もシスターズのお掃除ぶりを見習わねば(ゴミは捨てても仕分けに迷う)。

投稿: とめ | 2020年8月12日 (水) 12時52分

リュウ君、すごい(^o^)!

苦手なことにチャレンジって、エネルギー使いますよね(;^_^A
実は、私も掃除をしようとすると、急に眠気におそわれる体質で困ってるんです・・。
寝てから掃除しようと思っても、いざ掃除しようとすると、また眠くなるのでまた寝て、またいざ掃除しようとすると、またまた眠くなるので寝て、またまた眠くなるのでまたまた寝て、またまたまたいざ掃除しようとすると、またまたまた眠くなるので寝てしまうんです・・・。掃除って、眠いです(;^_^A

投稿: O3 | 2020年8月12日 (水) 13時52分

目から汗が出てしまいそうです(´;ω;`)
リュくんの頑張りが眩しいです。

リュウくんに触発されて私も明日は
仕分けしたいと思います!

投稿: うさぎのしっぽ | 2020年8月12日 (水) 15時43分

なんか嬉しい内容と背景の色がマッチしてて
すごくピンクな気分です。

投稿: るんくま | 2020年8月12日 (水) 16時37分

ほこりが見えない人って、たくさんいると思うけど、、、光が当たらないと見えないし。

投稿: はな | 2020年8月12日 (水) 17時57分

note 書籍化して欲しいです。

投稿: akiko | 2020年8月13日 (木) 13時33分

何だか背景に色がつくと、アメリカンなアニメを思い出します。子供が小さいとき見てた、キムポッシブル的な。なぜだろ?

投稿: けんけん | 2020年8月13日 (木) 16時15分

noto全部見させていただきました。ファッジさんの長い道のりを思うと、涙がでてきます。このご一家皆さんの幸せを願わずにいられません。
これからも応援させてくださいね。

投稿: ひろぴん | 2020年8月14日 (金) 09時15分

ファッジさん、ブログやめないでね。noteに『書き残したテーマが息子との日々』とか書かれると、もう満足してブログ書いてくれないんじゃないかと思って。

投稿: ネイル | 2020年8月14日 (金) 19時11分

ほんとにお疲れ様でした(;^_^A
ケン君、お話をありがとうございました(^^;)
リュウ君、お菓子は食べても大丈夫でしたか(^^;)?
メイさん、精神年齢では、確実に追い抜かれました(5歳児相当です・・汗)

考えられうる、その時においての、最善の選択をされていたと思います(;^_^A
ブログ発足の経緯もなるほどと思いました。途中から拝見してますが、周囲のクリームさんくらいの年配のおじさま達の反応と比較しつつ(彼らには明らかにクリームさんとは違う反応が予想されました)、何かしら独創的で挑戦的、逆転の発想的なやり方が背後に感じられ疑問に思いながらの拝読でしたが、少し分かったような気がいたします(;^_^A

なかなか同調を要求されることの多い社会ですが、少なくとも芸術や開発研究は、独創性、創造性、希少性で勝負です。ない人が困ってます。個性は利点です(^o^)!

投稿: O3 | 2020年8月14日 (金) 23時45分

ルンバではダメでしょうか?
私もほこりがみえないタイプです。大きな塊なら見えますが、うっすらと日常的にあるものは見えません。分かりません。ルンバさんに頼っています。

投稿: | 2020年8月15日 (土) 17時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まぎらわしい朝 | トップページ | なんか降臨 »