リュウのアドバイス
天候不順が続いていますね。
うん、それくらいは痛かったけど
そういうブログじゃないんだ(笑)
最終話<番外編>になります。無料のところだけでも、ぜひ!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々」に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
親には迷惑かかるし、公共機関の婦人相談員さんがいるところに
相談すべきでしょうか?
悩めるキキララさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
29歳のそよ風さんは
大好きな彼と遠距離恋愛のすえ
結婚を前提に同棲を始めました。
しかし、彼の抱える借金の額を知り
この先、うまくやっていけるか不安になりました。
あーちゃんさんの娘さんは授かり婚で
20歳で母親になりました。
同じ歳の夫と月に1回ぐらい大喧嘩をするようで
「もう帰りたい」と電話がかかってきます。
若さゆえ、長い目でと思いますが
心配は絶えません。
トーマスさんの夫はお酒が好きで
↓素材に無限の可能性を示唆。
| 固定リンク | 5
コメント
爆発するくらい痛いなんて!
何ともなく回復されたから良かったー。
クモ膜下出血だったら大変ですよーー。
どうかどうかご自愛ください!
投稿: たまちゃん | 2020年9月11日 (金) 21時25分
ずいぶん長い時間痛かったんですね。
治って本当によかったです。
万が一、また痛くなってしまったら検査も視野に入れてほしいです。
頭痛は侮れないので。
リュウくんのオチ・・・!(≧▽≦)
心配していたんでしょうね。
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年9月11日 (金) 22時11分
私は頭痛持ちでは無いんですが、若かりし頃生理痛がありました。今は出産したらなくなりましたが
同じようにずーーーっと痛かったら本当に辛いと思います
でも爆発はちょっと‥‥笑
低気圧の変化で頭痛があるのは、よく聞くお話ですが、ファッジさんのお体も心配なので一度病院で検査して下さい
このブログを楽しみにしている一読者として、長くファッジさんのお話を見ていたいので、お体に気をつけて私達を楽しませて下さい
友達と会ったりすると、もう健康の話になったりしちゃうんですよね
ファッジさんもお体ご自愛下さい
投稿: ゆんゆん | 2020年9月11日 (金) 22時18分
お大事に(*^_^*)
天候も、頭痛が長引きそうな感じです。
リュウ君が、結局オチを作ってくれたって感じですね(;^_^A
そうやって、アイデアを出すのが素晴らしいです。
きっと役に立つと思います。
アイデアの女神?様も、前髪しかないようで、しかも慎み深いご性格なのか、帽子を深々とかぶっていらっしゃったりしますので、とにかく前から走ってくる買い物帰りのおばちゃんも、評議員のおっさんもつかまえてみると、たまに隠れていますので、そういうチャレンジは必須ですね。どこかで役に立つと思います思います(;^_^A
投稿: O3 | 2020年9月11日 (金) 22時44分
私、数年前に頭痛で救急車呼びました。
いつもと違う頭痛で、薬も効かなくて、くも膜下だったらと心配になったので、自分で電話しました。
夫は釣りに行っていて海の上だったので、ひとりで病院に。
高齢の両親呼んでも仕方ないと思い、知らせませんでした。
一泊入院しました。
精密検査したけれど異常なし。
首のコリからきているようでした。
普段から頭痛持ちなので、脳のMRIを去年しました。
小さな脳梗塞があるくらいで、大丈夫と言われました。
天気痛や起床時頭痛とか、しょっちゅう痛むけれど、市販薬で対応しています。
私は、アスピリンが効くみたいです。
イブプロフェンは全然ダメです。
頭痛がひどい時はロキソニンのほうが効きそうです。
ファッジさんも検査おすすめします。
投稿: のん | 2020年9月11日 (金) 23時44分
私は酔止め(アネロンニスキャップ/12時間持続タイプ)&静かなところで仮眠で治まります。私もひどい低気圧頭痛持ちです。気圧の乱高下が三半規管に影響するそうなので鎮痛剤は効きません。アプリの「頭痛ーる」がおすすめです。脳疾患と首の検査も受けてみてください。ちょっと痛い出費ですが、何もなければ安心できますしね。早く分かれば早く対処できますし。どうぞお大事に!
投稿: にゃんご | 2020年9月12日 (土) 00時34分
頭痛薬って、そのときによって効く効かないがありますよねー。なので、私は色んなタイプの頭痛薬常備してます。アセトアミノフェン系、ピリン系、イブプロフェン系、鎮痛剤2種類、肩凝りメインの効能のやつ、内科処方の高価なマクサルト錠。
数年前、頭痛薬はほぼ2日に一回、ひどい時は1週間以上連続で朝晩服用しても治りきらず、という日が続いていました。
ところがある日、なんと眼科で!
「夕方以降の偏頭痛が酷いという症状はないですか?」
と聞かれて、びっくり。
私、眼瞼痙攣症でした。ケイレンと言っても、別にまぶたがピクピクしてるわけじゃ無いんですけどね。
眼瞼痙攣のせいでまぶたが重く開きにくい→視界が狭くてモノが見にくい→無意識に、常に力を入れて頑張って目を見開こうとしてしまう→だが夕方頃には疲れて、肩凝りや偏頭痛が発生。
という悪循環でした。
眼瞼痙攣症以外にも、老化現象である眼瞼下垂症(まぶたを支える筋肉が衰えて緩んでしまい、まぶたがたるんで開きにくい)でも、同じく偏頭痛を引き起こすそうです。
どちらも、日帰り手術ができます。手術時間は両目で20分程度、前後のケア含めても2-3時間くらい。術後の1-2週間は腫れなど生活に多少支障が出ますが、治った後は頭痛薬を飲むことが激減しました。
ここしばらくは悪天候続きで、気圧変化による頭痛がありますが、普段、頭痛薬が要るのは今では月2くらいです。
もし、偏頭痛のタイプが肩こりや疲労感を伴うもので、最近まぶたがぽってりしてきて重いな〜と思うことがあれば、ぜひ一度眼科で診察を受けてみてください。
保険適用で3〜5万円程度の手術を受けて以来、頭痛薬の購入頻度が激減したため、私はすっかり手術代のモトは取れました(笑)。
投稿: ぷー | 2020年9月12日 (土) 06時13分
「脳みそ飛び出る〜」ってよく叫んでます!
そのオチもホラーですね笑
私も気圧の変化で頭痛がひどく、吐いてしまうことも。臭覚や視覚が敏感になるため、真っ暗の部屋でじっと寝ていたくなります。
頭痛ーる活用してます!
今日も東京は頭痛警報出てるので気をつけなくては。
ファッジさんの頭痛の原因がわかるといいですね。
投稿: しーこ | 2020年9月12日 (土) 08時59分
いつもファッジさんのマンガに癒されてます!
冷えとり健康法、最近始めたのですが、いいかもです。
下半身を温めまくる。夏でも!
100%天然素材のソックスを重ねばきするんです。シルクのレギンスとか半身浴を1時間以上とか…。
投稿: うめきた | 2020年9月12日 (土) 10時13分
私は偏頭痛始まると3日間寝込みますよー。
薬飲んでも効かないし、3日間の我慢と思ってひたすら耐えます。
指先ちょっと切っても3日間くらい赤く腫れて痛いじゃないですか、あれと同じかなぁと思ってます。
酷い時は続けて別の場所の頭痛が始まってしまってなんだかんだで1週間くらい寝込んだりして家の中が大変なことになります(°▽°)
子供の世話があるからなかなかゆっくりは寝てられないというのも長引く一因ですかね。
頭痛持ちの皆さん、お互いに頑張りましょうね。
投稿: Miumiu | 2020年9月12日 (土) 12時57分
頭痛の辛さ、分かりますよ。
どっちも向けない、目が開けられない、どこが痛いか分からなくなりそうになる!痛いよ〜
是非一度、受診をおすすめします。
頭痛も色々種類があるので、しっかり自分に合う薬を処方してもらうほうがイイと思います。
そして、精密検査はしてくださいね
我々世代の頭痛は、若い子ちゃん達とは違って、間違うと大変な事態になりますから。
どうぞ、お大事に。
投稿: ささこん | 2020年9月12日 (土) 15時37分
これ、私だけかもしれませんが、井戸端会議を開くと一瞬画面が黒っぽくなり、お悩みのページの1番上にに黒色ラインが残ります。大丈夫かな。
投稿: けんけん | 2020年9月12日 (土) 16時02分
ファッジさんの目が、かわいい~♪
投稿: カナリヤ | 2020年9月13日 (日) 15時18分