ハード系パン
*赤字でレシピに追記しました!
パンを焼くのが楽しくて、
よくtwitterにもアップするんですが
「レシピを教えて」って言われると
上手く伝えられる自信がなくて
「へへへ」と誤魔化していましたが
今回、初めて作ったハード系のパンが
とっても簡単で上手く焼けたので
レシピを紹介してみようと思います。
ホームベーカリーがなくても
手捏ねができなくても大丈夫です!
まず、材料です。
( )内は私が使っている商品です。
●強力粉(春よこい) 180g
●砂糖 30g
●塩 3g
●ドライイースト(赤サフ) 2g
●水 140cc
●有塩カットバター 10gサイズ4個
●打ち粉用適当
8〜10時間後、冷蔵庫から取り出したら
まずオーブンを230度に予熱します。
その時、使う天板も一緒に庫内で熱します。
とにかく、生地がベタベタしているので
パンだけど、こねたりしないように(笑)
手に粉をつけます。
生地が手につく、ペーパーに張り付く時は
遠慮なく打ち粉をバンバンつけてください。
打ち粉をまとっているのが
ハード系パンの様式美です。
ここまでOK?簡単だよね?
パンなんだけど、一切こねてません。
では次…
成形はカットしたままでもいいけど
丸めて形を整えるのもあり。
クープを入れたら
残りの10gの有塩バターを3分割して乗せる。
↑私は丸めましたが、生地が水分を多く含んでいるので
シュッときれいには難しいです。
スケッパーでカットした四角のままでも
美味しく焼けます!
最後に打ち粉をトッピング
まさかの全然こねないままオーブンへ。
天板が熱いので気をつけてくださいね!
設定温度を220度に下げて15分焼きます。
途中、焦げそうだったらアルミホイルを
かぶせてね。
バターを乗せて焼くことで、表面がパリッとして
とっても美味しいです。
全然捏ねない、二次発酵もない
蒸し焼きもしないけど中はパリッと外はモチっと仕上がる
簡単ハード系のパンです。
土日にぜひチャレンジしてみてください。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
夫に「次、暴力を振るったら離婚」と
伝えてあります。
昨晩、就寝前に夫から文句を言われて
「うるさいな。」と言ったら頭を叩かれました。
日常的に叩かれるわけではありませんが
やはり本気で離婚を考えています。
悩めるリリさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
匿名さんの子は12歳ですが
自傷行為後の傷痕がありました。
周囲の人には「将来に希望が持て無い」とか、
「周りがつまらないと」と話しているようです。
カウンセリングも受けましたが
↓素材に無限の可能性を示唆。
| 固定リンク | 5
コメント
こ、これは…
父ちゃんの好きなパン!
いいなぁ〜これが作れるなんて!
(簡単と言われても作れない弱虫)
「お風呂に入って自分も寝ます」
のところ、とっても好きっ( ´ ▽ ` )
投稿: らんまま | 2020年10月30日 (金) 22時47分
もう本格的な出来栄えですね😊
ハード系が自宅で焼けるって思いませんでした。
もしかしたら、オーブンと言う名の
窯が別宅にあるのでは?(^∇^)
と、思うくらい。
香りが伝わりそうで、美味しいのが
わかりま〜す
投稿: ささこん | 2020年10月30日 (金) 23時02分
まずバター買いにいくとこから(激高値になってから買えない)
投稿: 葉菜子 | 2020年10月30日 (金) 23時39分
ハード系パン大好きです!
いいなぁ。食べたいなぁ。
うーん…頑張れるかな…
投稿: とら美 | 2020年10月30日 (金) 23時52分
いつもブログを楽しく拝見させていただいています。
ファッジさんの作るパンはお店で売られているようなパンなので、ガスオーブンを利用されているのかなと思っていたのですが、今日の絵を見るとオーブンレンジを利用されているようですがどちらのメーカーのオーブンレンジを使用されてますか?
差し支えなければ教えてください。
私もファッジさんのようにパンづくりを楽しみたいと思っています。
(バニラファッジ )
我が家はガスオーブンです。こちらのパンは220度に設定できれば、オーブンレンジでもトースターでも焼けますよ。庫内が狭いと焦げつきやすいので注意が必要ですが。パン作りは楽しいです。時間があったらずーーと焼いていたい(笑)
投稿: みさえ | 2020年10月31日 (土) 04時11分
「春よこい」を使ってる時点で美味しいに決定ですね!
投稿: ぴーたん | 2020年10月31日 (土) 07時00分
ファッジさん、相変わらずすごいっ!
あぁ、ファッジさん家の隣に住んでたらなぁ・・・住んでてどうなるものでもありませんが、汗。
挑戦してみたい!
投稿: カナリヤ | 2020年10月31日 (土) 07時34分
ホットケーキに飽きてきた今日この頃
耳寄りな情報をありがとうございます。
ヌーさんのライブに当たったんですね。娘も喜んでいました。
いつかファッジさんに会場で会えるかもしれないねって言ってました。
ポツンと1人ヌーさんTシャツ着ている女子がいたら娘かもしれません。(汗)
わたしたちの分も楽しんでくださいね( ^ω^ )
(バニラファッジ )
ポツンと1人ヌーポシェットかけてるBBAがいたら、私です(笑)
投稿: まい | 2020年10月31日 (土) 08時21分
こ、これならっ!これなら!
ハードルが高くて、敷居が高くて、パンの世界には縁遠く生きてきたけれど(大げさ)
これならっ!
明日、材料揃えて
あさってには焼ける!
この私めにも。
興奮してきたっ!
がんばるぞーえいえいおー!!
投稿: まゆゆゆ | 2020年10月31日 (土) 18時58分
うまそーーー(^o^)
食べるほう限定の才能はあるんですけどね・・・(汗)
投稿: O3 | 2020年10月31日 (土) 19時13分
いつも楽しく読ませて頂いてます。
早速今から生地を混ぜて、一緒に寝て(笑)明日焼いて食べたいと思います。
美味しそうなレシピありがとうございます\(^^)/
投稿: まつたけ | 2020年10月31日 (土) 20時01分
あ~、もう絶対にこれ焼きます!!
ハード系のはトライしたことがありません。
こねなくていいなんて・・・!
素敵なレシピをありがとうとうございます!!ヾ(o´∀`o)ノ
投稿: うさぎのしっぽ | 2020年10月31日 (土) 22時19分
私自身が双子で、ケンくんリュウくんに親近感をもったのがきっかけでブログを読み始めてもう何年…
コメント残すのは初めてです。
ファッジさんに影響されて月曜断食もしました。
(めちゃめちゃ効果ありました)
このパン、早速作りました。
イラストでの説明が分かりやすくて、
思ってたとおりにできました。
そして焼き立てとってもおいしかったです!
また作ります(o^^o)
投稿: まー | 2020年10月31日 (土) 22時23分
いつも楽しく拝見しています。
あまりにも美味しそうなパンに思わずキッチンへ直行、ブログ読み終わってから5分かからず仕込み終了、なんて簡単!
これで明日の朝に焼きたてパンが食べられるなんて幸せすぎる\(^o^)/
とはいえ、成功するかのキモは明日の工程の方っぽいですね。おいしく焼けるといいな~。
投稿: さあさ | 2020年10月31日 (土) 22時41分
こんばんは^_^
美味しそうな写真につられて、早速チャレンジしてみました✨
が、思ったよりパン生地っぽいものができてしまい、測り間違えたのか…と不安になりながらも、冷蔵庫に寝かせました。
明日、美味しく焼けますように…
投稿: メヌエット | 2020年10月31日 (土) 23時24分
おはようございます!
早速焼きました\(^^)/
見た目はハード、中身はもちもちですごく美味しかったです(^-^)
こんな簡単なパンは初めてでした(^-^)/
また作りまーす!
投稿: まつたけ | 2020年11月 1日 (日) 08時46分
朝の作業も打ち粉たっぷりふってベタつかせず5分で終了、なんて簡単!全く捏ねなくてもパンになっていて驚きです。
我が家のオーブンレンジでは10度上げて18分でいい感じでした。
ほの甘いもっちり生地に外側はバターの風味が香ばしく、あら熱とれた頃合いでツナマヨサラダとスープで休日の朝ごはん、いい1日になりそうです。
ファッジさん、簡単で美味しいレシピありがとうございました!
投稿: さあさ | 2020年11月 1日 (日) 10時15分
朝見たら、ファッジさんのレシピ通りのドロドロができていて、その後はアドバイス通り作ったら、美味しく焼けました♪
リピ決定です💕
ありがとうございます😊
投稿: メヌエット | 2020年11月 1日 (日) 11時05分
昨日さっそく仕込んで今朝焼いてみました。
ホントにできた!!
焼きたてはもちろん、冷めてももっちり美味しくて
これはもうリピ決定。
こんな簡単なパンは初めてです。
ファッジさん、ありがとう😊
投稿: みやびん | 2020年11月 1日 (日) 13時26分
Twitterで言ってた通りレシピを書いてくださりありがとうございます。😊
チャレンジしますね🎵
投稿: mayumin | 2020年11月 2日 (月) 16時00分
作りました‼️
生まれてはじめてイーストと強力粉を使って、パン焼き機でなくて自分で作りました。
ハード系のパンが大好きなので、初めから二倍の分量でやってみました。
いきなりレシピと違うことして大丈夫かなぁ…と心配でしたが、ほぼ完璧に出来上がりました。
焼き色もとってもきれい✨
わーーい\(^-^)/
と、大喜びで食べてみた感想です。
思ったよりずしっと重たくて、店で売られているような、かるーい感じではなかったので、そこが意外でした。
砂糖がほのかに甘く、これはいいですね。
レシピのように3等分するとかなり膨らんだので、次から4等分してみます。
丸めて成形したのですが、ファッジさんのようにまんまるに出来なかった……(>.<)
次はほんとにまん丸なのを作ってみたいです。
ファッジさんの独特な指示(指でネチネチとはしをつまみます などなど)が、すごく親しみやすくて、パン作りへのハードルを下げてもらえたので、やる気になりました。
また、ほのぼのレシピを楽しみにしています。
投稿: すみん | 2020年11月14日 (土) 15時21分
クリームシチューの日はこのレシピでパンを作って添えています。夫はシチューよりこのパンが楽しみ!と言ってます。
美味しいレシピありがとうございます!ファッジさんのレシピはいくつもリピしています。
投稿: すみれ | 2022年10月 6日 (木) 19時04分