年をとったなぁ、と思う現象は多々ありますが
地味に握力の低下が気になる今日この頃。
お風呂でお湯を汲むのに、両手じゃないと持ち上がらない。
シャワーを使えばいいけれど、もったいなくて
シャワーは仕上げだけにする昭和あるある。
しかし、先日動画でお料理教室を見ていたら…
「本気で持つ」っていう感じ。
私はずっと指を揃えて持っていたので
ガッツリかき混ぜる時などは腕でボウルを抱え込んでいた。
そして応用。
流石に軽々とはいきませんが、
両手の面倒くささは解消されました。
同じ悩みの方いましたらトラーイ!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
最近のコメント