2021年1月
2021年1月30日 (土)
今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本日の記事はこちらです
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
間があきましたが
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
40歳を過ぎたあたりからフェイスラインが
くずれてきたというジルバさん。
テレビで同世代の女優さんの老化を見て、
ますます焦ってきました。
しかし、2人の子どもにはこれからお金もかかり、
自分の美容にはかけられません。
悩めるジルバさんにお金のかからない
アンチエイジングアドバイスを
↓こちらからお願いします!
幼稚園選びで、夫と意見が割れたミサママさん。
夫が勧める幼稚園は、夫が卒園した幼稚園です。
ミサママさんは、近所の少人数制で
保育時間が長い幼稚園です。
それぞれ特徴があり、説明会も行きましたが
なかなか決まりません
悩めるミサママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
お行儀がいい猫
久しぶりに猫草を買ってきた。
食べ頃の猫草と3日後に食べ頃がきそうな2鉢。
お行儀がいいったらありゃしない。
2匹が満足するまで、口に運んであげた。
密をさけたにゃる美が、静かに待っていた。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
間があきましたが
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
40歳を過ぎたあたりからフェイスラインが
くずれてきたというジルバさん。
テレビで同世代の女優さんの老化を見て、
ますます焦ってきました。
しかし、2人の子どもにはこれからお金もかかり、
自分の美容にはかけられません。
悩めるジルバさんにお金のかからない
アンチエイジングアドバイスを
↓こちらからお願いします!
幼稚園選びで、夫と意見が割れたミサママさん。
夫が勧める幼稚園は、夫が卒園した幼稚園です。
ミサママさんは、近所の少人数制で
保育時間が長い幼稚園です。
それぞれ特徴があり、説明会も行きましたが
なかなか決まりません
悩めるミサママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年1月29日 (金)
見えないオシャレは、見えない
ついに一線超えた感じがしたね(笑)
縫い目が当たらないよう下着をわざと裏返しで
着ている人の話はよく聞きますが
私の場合、表でも裏でもそのまま着ちゃうという
ところまできてしまいました(汗)
お義母さんたちが、いい下着を持っているのに
晩年は着古したボロを着てたなぁと
うっすら頭をよぎったよ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
間があきましたが
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
40歳を過ぎたあたりからフェイスラインが
くずれてきたというジルバさん。
テレビで同世代の女優さんの老化を見て、
ますます焦ってきました。
しかし、2人の子どもにはこれからお金もかかり、
自分の美容にはかけられません。
悩めるジルバさんにお金のかからない
アンチエイジングアドバイスを
↓こちらからお願いします!
幼稚園選びで、夫と意見が割れたミサママさん。
夫が勧める幼稚園は、夫が卒園した幼稚園です。
ミサママさんは、近所の少人数制で
保育時間が長い幼稚園です。
それぞれ特徴があり、説明会も行きましたが
なかなか決まりません
悩めるミサママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
note更新しました!
間があきましたが
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
40歳を過ぎたあたりからフェイスラインが
くずれてきたというジルバさん。
テレビで同世代の女優さんの老化を見て、
ますます焦ってきました。
しかし、2人の子どもにはこれからお金もかかり、
自分の美容にはかけられません。
悩めるジルバさんにお金のかからない
アンチエイジングアドバイスを
↓こちらからお願いします!
幼稚園選びで、夫と意見が割れたミサママさん。
夫が勧める幼稚園は、夫が卒園した幼稚園です。
ミサママさんは、近所の少人数制で
保育時間が長い幼稚園です。
それぞれ特徴があり、説明会も行きましたが
なかなか決まりません
悩めるミサママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年1月28日 (木)
室内物干し
天気の悪い日は浴室乾燥機を利用するが、
できれば、暖房がきいている室内に干したい。
しかし、干すところがないのが悩みどころだったが
曇天が続き、ついに買ってしまった。
キャットストリートの美観(?)もそのままに
物干し竿設置に成功!
しかし、これ、ちょっと苦労したので
設置の仕方を漫画で説明しちゃうぞ。
とても細くて、釘というよりは押しピン。
設置できるのは石膏ボード壁で、土壁や漆喰などのもろい壁や
コンクリートやべニア板などの硬い壁には使用できない。
専用の道具を使って親指で押し込む。
レビューを読むと、設置は簡単そうだった。
片方だけで、ピンを15本くらい打つ。
ザクっと刺さるのもあるが、固くて刺さらないのもある。
とりあえず、曲がったピンをペンチでまっすぐに直し
涙をふいて、再チャレンジ!
再チャレンジには、ダメ元で
もうひとつ道具を用意した。
やだ、軽いトントンで
簡単に刺さった!
チャレンジしてみようと思っている方、
ぜひ、かなづち用意してね。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
40歳を過ぎたあたりからフェイスラインが
くずれてきたというジルバさん。
テレビで同世代の女優さんの老化を見て、
ますます焦ってきました。
しかし、2人の子どもにはこれからお金もかかり、
自分の美容にはかけられません。
悩めるジルバさんにお金のかからない
アンチエイジングアドバイスを
↓こちらからお願いします!
幼稚園選びで、夫と意見が割れたミサママさん。
夫が勧める幼稚園は、夫が卒園した幼稚園です。
ミサママさんは、近所の少人数制で
保育時間が長い幼稚園です。
それぞれ特徴があり、説明会も行きましたが
なかなか決まりません
悩めるミサママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年1月26日 (火)
嫌な予感
…というわけで、早く帰宅したい私の意見が採用された。
その代わり、給油は私がすることに。
よかろう。
「満タン」を選択したが、
給油のストッパーがかかってすぐ止まってしまう。
ノズルの向きを変えたり、
差し込み具合を変えたりしたがダメだ、止まる。
そこに…
入会キャンペーンの説明を遮り給油をプロに頼む。
給油ノズルのご機嫌は直らない。
結局、プロの勘で満タン終了となった。
エンジンをかけて、メーターに注目!
・
・
・
・
・
足りねーーーーーっ😭
ダンナの嫌な予感的中した(笑)
ガソリン満タンには敏感なタイプの
ダンナとおばさん
→先を読む
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
幼稚園選びで、夫と意見が割れたミサママさん。
夫が勧める幼稚園は、夫が卒園した幼稚園です。
ミサママさんは、近所の少人数制で
保育時間が長い幼稚園です。
それぞれ特徴があり、説明会も行きましたが
なかなか決まりません
悩めるミサママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
夫との家庭内別居になって半年が経つオレンジさん。
それまで何度も喧嘩はありましたが
いつも夫から一方的に非難され
オレンジさんが謝ることで幕引きでしたが
今回は謝らず、離婚を考えています。
しかし、夫にその意思はないようです。
悩めるオレンジさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年1月25日 (月)
おみくじ
毎年参詣している神社があるが
正月は激混み神社なので
コロナ禍に関係なく、毎年成人式の頃にでかけていた。
今年は、さらに延期で参詣したが
分散詣でのためか、例年より逆にいつもより混んでいた。
ひと通りお参りし、お楽しみのおみくじへ。
コロナ対策のビニールカーテンの向こうから
おみくじが押し出された。
なるほど、不特定多数が触るガラガラ棒は
撤去されていた。
おみくじの結果は…
というわけで、私の大大大吉は続いています(強引)
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
夫との家庭内別居になって半年が経つオレンジさん。
それまで何度も喧嘩はありましたが
いつも夫から一方的に非難され
オレンジさんが謝ることで幕引きでしたが
今回は謝らず、離婚を考えています。
しかし、夫にその意思はないようです。
悩めるオレンジさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年1月24日 (日)
モチベ
とても気分がいい。
エネルギーが溢れ出る。
面倒臭い買い物を先に済ませることに。
テンションが上がったまま帰宅。
家の中を何周か回った後…
何回でもこの失敗繰り返している。
ヒトコマ目のやる気は明日の朝に持ち越し。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月22日 (金)
「どっきり」とか苦手なタイプ
ノートパソコンを修理に出すのに
窓口のある大手の家電量販店まで
メイに付き添ってもらった。
結局、1人でパソコン修理の受け答えをした。
メイは運動会のピストルの音が嫌いで
お祭りの爆竹の音も打ち上げ花火の音も嫌いだ。
しばらくそんな場面に居合わせていなかったので
すっかり忘れていたが
そうか、風船の割れる音もダメだったか。
大人になれば慣れると思っていたが、
そういうわけにもいかないようだ。
そこそこ平気な私からすると
「大変だねぇ…」としか言いようがない。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月21日 (木)
枇杷の人
工務店経由で依頼した左官さんが
2年前、うちの枇杷をたくさん収穫していった
「枇杷の人」だった。
左官さんは仕事が終わった後、
畑のみかんをたくさん持って帰っていった。
翌日…
みかんの消費もなかなかすすまない我が家に
大量のはっさく降臨。
内心ちょっと困ったが、試しに食べてみたら
八朔というより、グレープフルーツのような
酸味と苦味がある。
これはいけるかも!と、ガシガシと皮をむいて
実をはがし…
大きなタッパ4つ分のゼリーにした!
食べてみたら本当にグレープフルーツゼリーみたいで
めっちゃ美味しい。
唯一、柑橘系が食べられるケンに
さっそく試食してもらったら…
グレープフルーツゼリー共感者ゼロ。
そしてあたくし、ゼリー漬けの毎日へ。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月20日 (水)
新年度に向けて
新年度、我が家は組長。
組長ヒエラルキーは、上層部ほど大変。
私は過去に子ども会の会長のクジを引き当て
さらにその上の超会長のクジも引き当てた強者だ。
立候補者も募らず、いきなりのくじ。
凍てつく区民会館。
・
・
・
・
・
私の大大大吉は続いている。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月19日 (火)
デリカシー
・
・
・
・
そっと取ってくれればいいのに。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月18日 (月)
迷わない
ケンの通院の帰りに…
そのままコンビニへ…
コンビニって本当に素敵なものがたくさんあって
私は行けば、迷いに迷ってウロウロしてしまうけど
ケンが全然迷わなくて、不思議。
リュウも一緒だと2人で迷って迷って
同じ物を買うだろうな、と思うけど(笑)
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月17日 (日)
初めての猫風邪
ここ、愛知県も緊急事態宣言が発令され
いつもの動物病院がやっているかも確認しないまま
左目からボロボロと涙が流れて
目が開けていられないにゃる美を抱えて病院へ。
診断結果は、猫風邪の炎症で鼻管が詰まって
涙がポロポロ出てくるとのこと。
目薬の消炎剤と抗生物質が処方され…
朝昼晩と目薬をさしたら
翌日には、丹下左膳も収まり
いつものキラキラお目々のにゃる美に。
にゃる美が治療に積極的で年の功を感じた(笑)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
食パン以外を久しぶりに焼いた。
↑チョコカスタードとクーベルチュールチョコを包んで…¡
低温で白く焼いた。
想像以上にフワフワに焼けてテンションage!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月16日 (土)
「毎日が発見ネット」更新しました!
今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月15日 (金)
貯水タンク新生活の始まり
寒中洗車を1人でやったんだった。
慣れないことやって、逆に忘れていた(汗)
実は、夏からずっと先延ばしになっていた
貯水タンクがついに完成し、お試し使用してみた。
下水道の完成で補助金が出ると聞き、
今まで使っていた浄化槽を貯水タンクにリメイクした。
雨水なので、こまめに使うよう言われて
寒いのに初使用で洗車してみた。
貯水タンクの使い方アドバイスや
注意することがあったら教えてね。
夏になったら、もう少し楽しくなるかな(笑)
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月13日 (水)
年々弱まる握力
年をとったなぁ、と思う現象は多々ありますが
地味に握力の低下が気になる今日この頃。
お風呂でお湯を汲むのに、両手じゃないと持ち上がらない。
シャワーを使えばいいけれど、もったいなくて
シャワーは仕上げだけにする昭和あるある。
しかし、先日動画でお料理教室を見ていたら…
「本気で持つ」っていう感じ。
私はずっと指を揃えて持っていたので
ガッツリかき混ぜる時などは腕でボウルを抱え込んでいた。
そして応用。
流石に軽々とはいきませんが、
両手の面倒くささは解消されました。
同じ悩みの方いましたらトラーイ!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月12日 (火)
FMららモーニングライン
本日無事、ラジオ「FMららモーニングライン」の
リモートゲストの責務を果たしてまいりました。
番組に、Twitterに、ブログに
たくさんのコメントやメールありがとうございました!
みなさんが聴いていてくれている!と思って
最後まで頑張れました。
しかし、ここ数日は…
仕事中でも家事をしていても
突然、こういう状態になり…
番組中にリクエスト曲を流してくれるということで
迷うことなくKing Gnuを選曲したんですが
その曲紹介もやってくださいと言われていた。
ラジオを聴いてくれた方は
お気づきかもしれませんが、
放送中、一番私がイキイキしてたのは
この曲の前後だったのではないでしょうか。
曲の後には「ああ、もう大満足です」と
心の声もダダ漏れしてしまいました(汗)
こちらで今日の放送内容を紹介していただいてます
緊張しましたが、とてもいい刺激になりました。
最後に2021年度版の「嫁好みな嫁暦」の宣伝も
させていただきましたが
実はまだイラスト完成してなくて
でも告知通り2月末には販売開始したいと思っています!
そちらも、合わせてよろしくお願いしまーす!
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月11日 (月)
誤解を誤解で返す
笑わせたので私の勝ち。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
明日(1月12日)8時〜10時放送されるラジオ番組
に生リモート出演します。
9時20分から電話でお邪魔します。
お時間が合えば、ぜひ。
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月10日 (日)
文化の継承
昔からそうしてるから、そうしてるだけで
〆縄の意味はちゃんと学んでいない夫婦です(汗)
今年の鏡餅は、初めて私が作ったんですが
カビが生えるのが嫌で正月三ヶ日を過ぎたら
早々にお開きにしてしまった。
バチが当たりませんように。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
twitterでも告知しましたが
1月12日(火)8時〜10時放送されるラジオ番組
に生リモート出演が決まりましたが
9時20分から電話でお邪魔します。
お時間が合えば、ぜひ。
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月 8日 (金)
春はまだまだ
にゃる美は、窓枠に飛び乗れないので
遠慮なく私を呼ぶ。
降りることはできる。
毎日、外気チェックするにゃる美。
この調子で、春が来るのを待ち続けるようです(汗)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
twitterでも告知しましたが
1月12日(火)8時〜10時放送されるラジオ番組
に生リモート出演が決まりましたが
9時20分から電話でお邪魔します。
お時間が合えば、ぜひ。
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月 7日 (木)
人にも自分にも厳しい
「人に優しくするのはいいが、甘やかすのはだめだ。」
と、申しておりました。
うん、ちょっとわかるような、わからんような。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
twitterでも告知しましたが
1月12日(火)8時〜10時放送されるラジオ番組
に生リモート出演が決まりました。
FMららモーニングライン???
お時間が合えば、ぜひ。
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ちぃさい母ちゃんさんの小学1年生の長男は
自分の失敗をなんでも人のせいにし
「あー言えば、こー言う」です。
もしかしてそれは、夫の小言が多いことが
原因ではないかと思います。
夫の長男への小言を減らし、たくさん褒めて
あげるようになってほしのですが…
悩めるちぃさい母ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月 6日 (水)
初めてのzoom
twitterで告知しましたが
1月12日(火)8時〜10時放送されるラジオ番組
に生リモート出演が決まりました。
FMららモーニングライン???
その担当パーソナリティのきまさんと
初めてのzoom。
などと探り合った結果…
↑現実は、本名で叫びあっております。
なんと!きまさんは小中学校が同期の友人でした。
なんてローカル!突然のリラックス(笑)
私の大吉はまだ続いているかもしれない。
リラックスしすぎて、本番で余計なことを言わないよう
気をつけたい所存です。
お時間が合えば、ぜひラジオチェックしてみてください。
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
義父の入院をきっかけに、夫から実家での同居を
提案されたりんごさん。
夫は一人っ子で、実家は継がなくていいと
いうことで県外に家も建てました。
りんごさんは、住み慣れた家を離れることも
義両親との同居も回避したいと思っています。
悩めるりんごさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月 5日 (火)
ダンナを尊敬する時
今年最初のフィットネスジムへ。
私の大大大吉もここまでか…!
丸めた新聞紙に牛乳を注ぐ
マジックみたいだった(笑)
ダンナのお下がりのリュックを使っているけど
1滴も水が滲み出ていなかった。
おかげで、車も服もジム室内も濡らすことなく
被害は最小限に抑えられた。
シューズ袋はビニール製なので
シューズも濡れることなく
筋トレにそのまま参加できた。
スマホと会員証と財布も
リュックの外ポケットに入れててセーフ。
ボトルと一緒に入れてたタオルはビシャビシャだったけど、これはノープロブレム。
さすがにこれはダンナの物選びを尊敬した。
ちなみにManhattan Portageというメーカーのリュックです。
カバンの中で、時々水をあけちゃう人にぴったりのリュックです!
(あ、PRじゃないyo!)
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
週4フルタイムで働く新米ママさんは
1月4日に急遽出勤を打診されました。
その日は保育園が休園のため、1歳7ヶ月の息子を
正月休みの夫に見てくれるよう頼みましたが
とても嫌な顔をされ、かなり考えた挙句
「出勤したらええやん」と言われました。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
2021年1月 4日 (月)
ですよね。
ですよね(笑)
あ、まだ三十路ではありませんが。
↓応援クリック初めよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
週4フルタイムで働く新米ママさんは
1月4日に急遽出勤を打診されました。
その日は保育園が休園のため、1歳7ヶ月の息子を
正月休みの夫に見てくれるよう頼みましたが
とても嫌な顔をされ、かなり考えた挙句
「出勤したらええやん」と言われました。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
バニラデザインより
Happy new year! xoxo
…ってな感じで、モーこれが本年のテーマです。
最近のコメント