2021年は猫たちが大活躍
ちらほらと、お問い合わせをいただくようになり
2021年度4月始まりの「嫁好みな嫁暦」の
発売予定日をアナウンスします。
今年は24年に1度の猫年ということで(嘘です)
猫たちが大活躍する「嫁好みな嫁暦」です。
最終文字校正も無事終了し現在精鋭印刷中で
発売予定は3月初旬となります。
年々、発売日が遅くなり
10年前の発売開始は12月だったとは
とても信じ難い昨今です。
上記イラストは、新カレンダーに使われている
イラストのほんの一部です。
ご家庭で職場で、「嫁好みな嫁暦」が
また1年みなさんと一緒に
過ごせることを楽しみにしています。
そしてここでもうひとつ重要なお知らせがあります。
「嫁好みな嫁暦」は
2021年度をもちまして
販売終了といたします!
理由はいろいろありますが
紙媒体の需要とか
商品名のアップデートが難航したとか
老眼で文字校正が大変だとか
このままでは、来年はもう4月発売に
間に合わなくなるのではないか、など。
ということで、また発売日が近づきましたら
大きな声でアナウンスさせていただきます!
4月からの予定が決まり始めたみなさんも
いらっしゃるようですが
今年度の「嫁好みな嫁暦」の発売開始は
もうしばらくお待ちください!
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
22話目更新しました!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
国際結婚した抹茶ネコさん。
現在は夫の国に移住し、2人の子どもにも
恵まれました。
結婚当初は若気の至りもあり、どんな苦労も
2人で乗り越えられると思っていましたが
8年経った今は、不平不満ばかり言う夫に
うんざりしてしまいます。
悩める抹茶ネコさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
ひろ子さんの夫(42歳)は
50歳になったら、脱サラして野菜農家を
始めたいという計画を立てていました。
ひろ子さんも、そのための準備や蓄えを
できるところから始めていましたが
このコロナ禍で夫の勤務先の業績悪化、
予定前倒しで、脱サラをすることになりそうです。
悩めるひろ子さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 29
コメント
過去の記事を遡って読んでおり、今年のカレンダー販売は終わってしまったのかなと思ってました。
2018年に嫁になり、2020年に母になったので、嫁好みな嫁暦デビューしたいなと思ってます。
今年で終了というのは残念です。。
にゃるちゃん、しろちゃん、くろちゃんのイラストかわいいです😊❤️
(バニラファッジ)
新しい家族の誕生、本当におめでとうございます!
実は年々発売日が遅くなり、リピーターのみなさんには大変ご心配をおかけしていました(汗)
今年も可愛いのが仕上がりました!販売します!もうしばらくお待ちください。
投稿: こはまる | 2021年2月16日 (火) 16時17分
待ってましたーー!!
と思ったら><
来年からどうすれば…そうだ、10冊くらい買いだめしよう♪
……シーン。
3月上旬、楽しみにしています=^・^=
(バニラファッジ)
今年も壁掛けカレンダー1冊お買い上げに、イラストがリンクした卓上カレンダーを1個プレゼントします!
このチャンスにぜひ、買いだめを!(…シーンw)
投稿: 黄身 | 2021年2月16日 (火) 16時27分
今年で終わりの可能性ですか?
それは絶対買いです。カレンダーは、いただきものが10箇以上あるため、申し訳ないと思いつつ(とにかく、かさばる)、購入は控えておりましたm(_ _)m
でも、二度と入手できない(可能性がある)、クリームさんの生写真つき(Σ(-᷅_-᷄๑))とあっては買わない手はありません(;^_^A
猫年って、ほんとにある国もあるんですよ(;^_^A
猫年の国は、イラストが豊富でいいですね。ドラえもんでも、ひこにゃんでも、全部、猫年で使えます(;^_^A
https://www.eto12.com/junishi03.html
(バニラファッジ)
リンク先、見てきました!猫年があることに口角が上がりましたが、その代わりに卯年が消滅してて卯年の自分ビミョー。まさか猫と袂をわかつことになるとは。
投稿: O3 | 2021年2月16日 (火) 16時38分
多少遅くなってもかまいません。
なんなら5月始まりでも、6月でも…
来年度で終わりなのは寂しいです。
(バニラファッジ)
ありがとうございます!5月でも、6月でも…大混乱(笑)
投稿: そらみみにゃんこ | 2021年2月16日 (火) 17時08分
もうすぐ発売かーーー
とワクワクしたのもつかの間。
・・・ショックです。
初回から欠かさず購入してきて、全て今も取ってあります。
かわいくて使い勝手が良くて、六曜つきなのもめちゃくちゃ重宝してました。ウチもけっこうカレンダーを頂くのですが最近は六曜が入ってるものがあまりなくて。
そうかーそうなのかー・・
今までありがとうございました。
最終回絶対買います・・
(バニラファッジ)
本当に長い間、ご購入いただきありがとうございました!
カレンダーに代わる新しいコンテンツも考えているんですが、なかなか具現化が難しいです。
投稿: よっしー | 2021年2月16日 (火) 17時16分
はじめまして。
あまりのショックで初コメントしてしまいます。
もう何年も嫁暦を愛用しておりました、4月始まりのカレンダーはなかなか無くとても重宝しておりましたので残念でなりません。
多少発売が遅くたっていいから来年以降も作ってほしいです!お願いします!
(バニラファッジ)
ありがとうございます!
いろいろ環境が変わるなか、同じことを続けていくことが難しくなってきました。
また違った形で、オリジナルコンテンツが発信できれば、と考えています!
投稿: ふっち | 2021年2月16日 (火) 17時53分
はっきり言わせてもらいますと
大変困ります🙇
なぜかといいますと…
家業の農業を引き継ぎましてから
農業日誌なるものをつけておりますが
なかなか続けるというのは難儀なもので
義父母の介護もあったので
嫁暦頼みで5年も続けて来れました
冷蔵庫に前年度分と並べて
全てカレンダーを下げ
農業、家族のことを全て書いているのです
お願いします
これからも私に農業と
まだいない(笑)孫の誕生日とかを記入させて欲しいです
(バニラファッジ)
わー!そんな生の声をいただくと、こちらも震えてしまします。
本当にありがとうございます!感動してます。
農業と、まだいない孫に幸多かれ!!
投稿: えっさんさん | 2021年2月16日 (火) 18時18分
やっと、Amazonでの購入方法がわかって、カレンダーも定位置になっていたのに…残念です。
きっとファッジさんなりに何かご事情があってのことかと…
まずは来年度の嫁暦買います!
(バニラファッジ)
ありがとうございます!今年1年もよろしくお願いします。
カレンダーがなくなっても、私のことはなくさないでくださいっ!ww
投稿: ささこん | 2021年2月16日 (火) 18時32分
終わってしまうなんて残念です。
最後のカレンダーを楽しみにしてます!
カレンダーじゃなくて、違う媒体にするとか・・。
何も思いつきませんがw
(バニラファッジ)
ありがとうございます!
最初はあれもこれもと、コンテンツを考えてきましたが…体力の限界です(←昭和の名言)
投稿: カオル | 2021年2月16日 (火) 23時14分
こんにちは。長年の読者で、本もnoteもすべて購入させていただいておりますが、カレンダーの危機に初めてコメントします。
現在中学2年生の上の子が小学1年生だった4月、余りの行事予定の多さにパニックになり、ネットで必死に探してファッジさんの嫁暦にたどり着きました。私の願望のすべてがかなえられている、かゆいところに手が届くすばらしいカレンダーで、鬼活用しています。
その間に子供会の会長やらPTAの部長やら、人生で一番忙しい時期を嫁暦で乗りきってきました。
一番便利なところは、ノート形式で本棚に収納できるので、過去の日程がすぐに見返せることです。「あ~去年はこの時期に会合あったのね~。」とか、下の子のときに、3年前の上の子の日程を参考にしたり。
それが…それが来年度で終了とは…っっ。動揺して上手く表現できません。ぴえんこえてぱおん?(←初めて使った46才)
大変残念ではありますが、老眼のつらさは分かりみが深い?(←初めて以下略)ので、ファッジさんがお決めになったこと、なんとか納得しようと努力しています。
ですが、もしも万が一、この先なんだかよく分からない霊的魔力で気力体力時の運が上向きになったら、いつでも撤回してくださって大丈夫です。
とりあえず、2021年度のカレンダー、とても楽しみにしています。遅れてもいいので、お体にご無理のないようにしてください。
(バニラファッジ)
わーーーっ!当初より理想としていたカレンダーの活用方法をそのまま実践されてて、感動してます!ありがとうございます!
霊的魔力で気力体力が上向きになってきて、突然40歳くらいまで若返ったらチャレンジしてみます!乞うご期待!?
投稿: ショコラ | 2021年2月16日 (火) 23時58分
嫁好みな嫁暦発売だー!!と喜んでいたのもつかの間、今回でカレンダーが終了・・・。
5年前くらいから愛用させてもらい、大活躍のリビングのメインのカレンダーでした。
中学高校の娘のいる我が家には、4月はじまりはとても良くて、ほんとに重宝していました。もちろん過去のカレンダーも本棚に立てて置いてあり、去年はどうしてたっけってこともすぐに見返せています。
最後のカレンダーが大好きな3美猫が主役ということがとても嬉しいです。
1年前から販売収容の予告してくださって、愛用の方々にも準備の期間が長くて助かると思います。(嵐の活動休止までの期間のように)
あ~来年どうしよう・・・。
(バニラファッジ)
ありがとうございます!古いカレンダーを日記のように読み返すことができるは本当に私も重宝しました。
特にnoteで息子たちの過去記事を書く時、「嫁好みな嫁暦」は歴史そのものでした。
入学式や卒業式、通院の様子や、介護のスケジュールまで、読むと今でも当時の様子が自分の文字から伝わってきます。
投稿: ゆいみゆママ | 2021年2月17日 (水) 07時55分
えーーーー!!!今年で終わり!?
今年はまだかな~なんてのんきに考えてました…。
多少お値段上がってもいいから、来年も製作強く希望!!!
アマゾンじゃなくて、ファッジさんのHPつくってそこで
販売とか難しいのですかね…?
(バニラファッジ)
ありがとうございます!
カレンダーだけを自社通販するのは本当に大変で、お金の流れや個人情報などの管理はやはり大手に頼ってしまいます。なのでその手数料もなかなかばかにならず(あ、愚痴っちゃったww)
今年も卓上カレンダープレゼントで、ドーーーンと発売します!
3月にはご注文お待ちしていまーす!(もみ手)
投稿: RUNAPI | 2021年2月17日 (水) 10時19分
毎年かみさんへの誕プレにしていましたが(今年から祝日になりやがりました)今年は間に合わずですか、、、さらに来年からは別なものをさがさねば・・・とりあえず今年も買います。
投稿: nasuga_kirai | 2021年2月17日 (水) 12時26分
皆さんの熱いコメントの中にぽつんと・・・。
にゃるさんのおにぎり持ち、サザエさん味ありますな♪
・・・買います!
投稿: カナリヤ | 2021年2月17日 (水) 15時43分
数年来の読者ですが、カレンダーが今年で最後と聞いて思わず初コメしてしまいました(涙)
デザインなどはほぼ変わらずでよいので、数字などは若者に外注してどうか続けて欲しいです!他の方も書かれていましたが、本当に痒いところに手が届くような使い勝手の良いカレンダーでしたので、もう何年分も保存してあり、下の子の学校行事の確認に上の子の時の年のカレンダーを引っ張り出して確認したりとか、本当に重宝していました。
でも仕方がないものは仕方がないですよね。すみません。毎年春に注文して新学期に年間予定表が来たら予定を書き込むのを楽しみにしていました。ありがとうございました(^-^)
投稿: ジャスミン | 2021年2月17日 (水) 21時51分
最初から購入していて職場で自慢しながら使っていたので、今回の販売が最後になるのは寂しいです。
別のコンテンツへの展開、首を長くして待ってます。
投稿: ヤマ | 2021年2月27日 (土) 13時18分
最後のにゃる美ちゃん、サザエさんですね!!
投稿: さくら | 2021年3月 5日 (金) 17時43分