朝のルーチン
だいたい、朝のワイドショーに対する
自分の意見を述べています。
本人はミルに合わせてしゃべっている自覚は
ないようですが、不思議とリンクしてます(笑)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回は、いつもの卓上カレンダープレゼントのほかに
オリジナルシールも同包されています!
今年度が最後の販売となります。
ぜひ、「嫁好みな嫁暦」をみなさんの
ファミリーカレンダーにご検討ください!
↓ご購入はamazonからになります。
ウィークリータイプは残り僅かになってきました!
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
「私のお金で買うんやからいいやん」
のひとことで、夫を怒らせてしまったと言うおとさん。
「じゃあこれからは、お互い自分の稼いだお金は
自分の好きに使えばいい。」
と、夫から言い放たれ
どれだけ謝っても許してもらえません。
悩めるおとさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
ひと昔前は
「長男と結婚するなら同居がセット」でしたが
時は流れ、今は子世代から親世代に
同居を申し入れることもあるそうです。
子に頼まれて、しぶしぶ同居の親世代も
あるようですが、
子どもから頼まれたら断れないものでしょうか?
不思議に感じるうさこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
1階と2階で義両親と同居しているまきさんですが
2人の子どもも大きくなり
部屋が手狭になってきました。
「いずれはあなたたちの家になる」と
義両親から言われ、1階も使って暮らすように
言われましたが
完全同居にはまだ不安があります
悩めるまきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
地元の町内会の班長登板が回ってきたgaryさんですが
子どもも高齢者もおらず、夫婦共働きのため
町内会に参加するメリットを感じません。
いつ引っ越すかもわからないのですが
退会するには不安も感じます。
町内会から退会して、メリットやデメリット
を経験した方はいませんか?
悩めるgaryさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 30
コメント
我が家だけではなかったー。(大笑い)
投稿: はつか大根 | 2021年3月16日 (火) 15時05分
おもしろい!『その電動ミルうるさいね!!』と何度も言ってるかのかと思ってました。
投稿: インコ | 2021年3月16日 (火) 15時08分
(笑)
掃除機をかけ始めると話しかけてくる我が子(4歳)のようです。
投稿: halmom | 2021年3月16日 (火) 15時24分
こんなところまで仲良し?
絵がね
上手すぎて
状況も心のうちも
伝わりまくりです笑
投稿: らんまま | 2021年3月16日 (火) 16時10分
すんごい、わかりみ~
投稿: カナリヤ | 2021年3月16日 (火) 16時21分
クリームさん、タイミングが悪い男というか(汗)
「うぉいっ(゚∀゚♯)
人が何かやろうとすると話しかけてくるし、
気を使って辞めると黙るし、オマエはいったい、どういう了見で、
何者なんじゃ。あぁっっあん?(゚∀゚♯)」って、私ならなりそうです(汗)
ただワイドショーについて意見を持てるところが若い感性だと思いました。
それを奥様に話すところも素敵(;^_^A
ツッこまないファッジさんが優しいです(;^_^A
投稿: O3 | 2021年3月16日 (火) 17時31分
ミルを回すと見せかけて…回さない!その時のクリームさんを見てみたい。
もう毎回毎回、大笑いの坩堝にハマってますwww
投稿: ささこん | 2021年3月16日 (火) 18時23分
だんだん義母子さんに似てきますね(笑)
流石、親子❗
カレンダー買いましたよ(^-^)v
投稿: あんりママ | 2021年3月16日 (火) 18時54分
いやもう面白すぎてたまりません(=^・^=)
夫婦漫才?!
投稿: うさぎのしっぽ | 2021年3月16日 (火) 20時12分
アッハハハははは
ある!超あるッ!よくあるッ!
投稿: ベータママ | 2021年3月16日 (火) 20時32分
お義母さんは天然だから仕方ない(名言)と言っていたファッジさんの言葉を思い出しました。
クリームさんの狙っていない所が飾らなくて素敵です(^^)
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2021年3月16日 (火) 20時48分
やばい!
大声出してわろたwww
投稿: あっちゃん | 2021年3月16日 (火) 21時27分
フルカラーになってから、自然と画面に動きが出てきた気がします。
文字のウィぃーんの動きがすごい。
以前の淡々とつづられる介護シュールもよかったですが、漫画のネタが根本的に変わられて、ファッジさんや家族の人柄も色濃く出てきたんですよね。だからフルカラーに自ずとなったのかな、と思います。
私も殴り書きでもいいから、毎日漫画描こうかな、と思いました。
きっと毎日続けることが大切なのだろうなと、信じて。
投稿: エレキピア男 | 2021年3月16日 (火) 21時30分
うちの旦那に似てるなあ
うちのはドライヤーで子供の髪を乾かしてる時に話しかけるから聞こえなくて、仕方なく止めてから話を聞くというパターンです。
人の手を止める、子供の髪の乾くのが遅くなるなんて事は全く気にしてないです。
なんなんでしょうねこういう間の悪い事する人。
投稿: | 2021年3月16日 (火) 21時47分
電動ミルとクリームさんて
Bluetoothかナニかで
繋がってるんじゃないんすか
投稿: ひのえうままま | 2021年3月17日 (水) 01時15分
マダムギボが重なって見えます。(やりそうで)
投稿: まお | 2021年3月17日 (水) 09時07分
「だるまさんがころんだ」みたいですね。
投稿: 今日のはな | 2021年3月17日 (水) 09時23分
クリームさんとギボ子さんが重なりすぎて笑ってしまった笑
きっと年々似ていくんでしょうね。
投稿: 浜子 | 2021年3月17日 (水) 10時05分
昔、手乗りインコを飼っていた時、家族が賑やかに話している時に
必ず自分も「チコチャンチコチャン!アー!チコチャン!!」
と会話に参戦してきてやかましい事この上なし。
あまりのうるささに、家族が会話の中断し「チコチャン、どうぞ
あなただけでお喋りください」とふると、「シーン」として首だけを
かしげて無言に、会話が再開すると、また参戦の無限ループでした。
投稿: 小梅 | 2021年3月17日 (水) 12時48分
まるでコントみたで笑ってしまいました(^^♪
投稿: ヒロぽん | 2021年3月17日 (水) 20時09分
ウィーン!の字体で笑ってしまった。
ファッジさんのセンス、やっぱり好きだわぁ〜
うちの電動ミルもそれくらいうるさいです(笑)
投稿: たぬたぬ | 2021年3月18日 (木) 07時36分