« 朝のルーチン | トップページ | 全粒粉食パンレシピをアップしました! »

2021年3月17日 (水)

57年目の真実

 
 
 
 
3171_20210317211401
 
3172_20210317211401
 
 
 
過去記事でも描きましたが、
後頭部が禿げているんです。
 
 
 
3173_20210317211401
 
3174
 
 
 
つむじがある!
 
 
 
3175
 
 
 
57年間、知らずに生きてきたよ。
自分のつむじがそんなところにあるなんて(汗)
 
 
 
どうしても年を重ねると
つむじは薄くなってきますよね。
それが後頭部ってどうよ。
 
 
 
メイからアドバイスもらいながら
最善の方法が…
 
 
 
3176
 
 
 
真剣にウィッグとか考えたけどしばらくはこれで。
この方法なら、風が吹いても寝転んでも
つむじハゲは隠せています。
 
 
 
いつまで続くかわからんけど(汗)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
今回は、いつもの卓上カレンダープレゼントのほかに
オリジナルシールも同包されています!
今年度が最後の販売となります。
ぜひ、「嫁好みな嫁暦」をみなさんの
ファミリーカレンダーにご検討ください!
 
 
2021images
 
 
 
↓ご購入はamazonからになります。
ウィークリータイプは残り僅かになってきました!
 

 

 
 
 
 
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。

気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が

伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
「私のお金で買うんやからいいやん」
のひとことで、夫を怒らせてしまったと言うおとさん。
「じゃあこれからは、お互い自分の稼いだお金は
自分の好きに使えばいい。」
と、夫から言い放たれ
どれだけ謝っても許してもらえません。
悩めるおとさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
ひと昔前は
「長男と結婚するなら同居がセット」でしたが
時は流れ、今は子世代から親世代に
同居を申し入れることもあるそうです。
子に頼まれて、しぶしぶ同居の親世代も
あるようですが、
子どもから頼まれたら断れないものでしょうか?
不思議に感じるうさこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
1階と2階で義両親と同居しているまきさんですが
2人の子どもも大きくなり
部屋が手狭になってきました。
「いずれはあなたたちの家になる」と
義両親から言われ、1階も使って暮らすように
言われましたが
完全同居にはまだ不安があります
悩めるまきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
地元の町内会の班長登板が回ってきたgaryさんですが
子どもも高齢者もおらず、夫婦共働きのため
町内会に参加するメリットを感じません。
いつ引っ越すかもわからないのですが
退会するには不安も感じます。
町内会から退会して、メリットやデメリット
を経験した方はいませんか?
悩めるgaryさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« 朝のルーチン | トップページ | 全粒粉食パンレシピをアップしました! »

コメント

冬はニットの帽子が隠しやすいですね〜。
夏は室内で帽子脱ぐから困っちゃう。
帽子って髪型を誤魔化せて便利ー。

投稿: ちこっと | 2021年3月17日 (水) 21時30分

パーマかけるとかどうですか??

投稿: ひなママ | 2021年3月17日 (水) 22時21分

わかります〜〜ぅ。同年代の私もヘンテコなとこがハゲてて、おまけに髪が少ないコシがない。思い切ってレディース○○○のウィッグにしましたよ。楽チンです。夏は暑いけど一つ結びや前髪アップもできますよ。

投稿: りりか | 2021年3月17日 (水) 22時31分

私は、輪ゴムでも巻いて寝た?って感じの癖がつくことがあるんですが(汗)、
つむじはなさそうだし、
もしかして、寝てる間に、ちっさいおっさん(=こびとさん)が輪ゴムを巻いて、
朝になるとまた輪ゴムを外して帰っていくのかもしれませんねΣ(-᷅_-᷄๑)

投稿: O3 | 2021年3月17日 (水) 22時46分

私も頭頂部につむじが2つあります~。

そうすると、どうしても髪が割れてしまいます。子供の時からそうでした。

涙…

投稿: ママ猫 | 2021年3月17日 (水) 23時33分

ハーフアップにしてみたらどうでしょうか?
少し上目にとめれば隠れるかもしれません。
自分の頭の後ろって見えないので困りますよね~。
でも、娘さんがいるっていいなあ。
メイちゃんがなんとかしてくれそう。
うちは男の子ばかりなので、母親の頭なんて全く見ません。
興味なしなんだろうなあ。

投稿: 四月生まれ | 2021年3月18日 (木) 01時22分

わかります〜〜〜‼︎
私もつむじが頭頂部というより後頭部にあるので、どんなに一生懸命ブローしても寝癖がついてるみたいにパックリ割れてしまって…
だらしない人みたいでツライ…泣
ヘアピン試してみます!

投稿: ちょび | 2021年3月18日 (木) 05時22分

私もファッジさんと同じくらいの歳の頃から、つむじが割れ始めました。
パーマを強くかけたり、カーラーを巻いたりしましたが、効果なし。
つむじは生まれた時からあったのに見えなかったのは、髪の毛が “立っていた” からじゃないかと思いました。
そこで、育毛剤を続けること数年。
変化なし。
マッサージでは?との閃きで電動マッサージ器で朝晩頑張りました。
これは効果抜群!
今は髪の毛も立って、つむじの割れもなくなりました。
ちなみに、マッサージを始めたのは、60過ぎてからです。

投稿: ハムモフ | 2021年3月18日 (木) 06時59分

私もぱっくりわれる人です。
髪を乾かす時に下を向いて髪の毛を垂らしながら乾かすと、後頭部にボリュームが出てパックリにならないんです。逆毛とおなじかな…

投稿: こみね | 2021年3月18日 (木) 07時08分

私にも、めいちゃんのような娘が欲しかった ( ノД`)ウッウウ…

投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2021年3月18日 (木) 08時30分

はい。遅らせながら私もつむじハゲです。必ず割れて丸見えww
パーマかけたりカーラー巻いたり努力はしたんですけど、生まれつきとつむじだから頑固と美容師さん談。
カットの時はつむじさえ丸見えにならなければ…と全ておまかせしてます。こればっかりは一生なおらないですよね〜(;´д`)

投稿: ささこん | 2021年3月18日 (木) 08時50分

こんにちは!
YouTubeでノブさんと言う理容師の方の
ドライヤーの使い方動画・・私はビックリするほど効果ありました。
よろしかった、お試しあれ!

投稿: | 2021年3月18日 (木) 09時53分

野武屋本店のぶさんのYouTube動画、いいですよね。
アラフィフの私もドライヤーの使い方を
いろいろ参考にさせてもらって、ねこ毛うね毛が少しましになりましたー!

投稿: ひまわり | 2021年3月18日 (木) 10時58分

そうでしたか。知れてヨカッタです。メイちゃんに感謝🥲みなさんのコメント然りきっと手立てはたくさんありますね。

投稿: peanosuke | 2021年3月18日 (木) 11時35分

パーマは効果ありますね!
でも、
つむじも個性だと思うので!
今の時代、
概念や価値観がひと昔と
変わってきていて、
例えば
太ってるより痩せてる方が良いとか?
一重瞼より二重が可愛いとか?
もうそんな時代は終わりつつあります。
LGBTも認知されている世の中です。
もう、私の後頭部キュートでしょ?
ってなもんですよ!
(^_−)−☆

投稿: 花花 | 2021年3月18日 (木) 11時46分

わかるー
私もつむじが2個あり、パックリ割れてハゲてるみたいになっちゃいます。
以前は一生懸命セットして隠してましたが、最近はめんどくさくて放置です。
いろんな方法試したけど、セットした直後は隠れてても時間たつと割れちゃうし、束ねてても割れちゃうし、まあいっかって感じです。

投稿: スコシ | 2021年3月18日 (木) 13時01分

私は腰がなく量も少ないので悩んでいます。。なかなか人に話せないことですし(;^_^A ハムモフさんの電動マッサージ器に興味深々です!

投稿: うーちゃん | 2021年3月18日 (木) 13時18分

初めまして。
私も後頭部の毛が悲しいほどにパックリ分かれていて、毎日溜息をついています。同じ悩みを持つ人がいる事にちょっと嬉しくなりました。
私にもメイちゃんの様な娘さんが居たらいいなぁ。

投稿: こうとうぶぱっくり | 2021年3月18日 (木) 13時29分

Fujiko Deko Shadowなるものがあり、額が四角い私の救世主となってます。これが無いと、鏡の前ではバッチグーでも、不意の風で、薄ーく見えてしまう事もありましたが、こちらを薄いところに、ポンポン♪しておけば、風よ吹け!ってなもんです。1800円位です♪

投稿: 猫素人 | 2021年3月18日 (木) 13時36分

整髪料はいかがですか?
ハード系のムースとか。
頭頂部からオールバック気味につむじを隠すように整えて、ガチッと固めればかなりマシになると、思いますが。

投稿: ちかの | 2021年3月18日 (木) 14時38分

ハムモフさんのマッサージ
参考にさせて頂きます。
そういえば、電池内臓式ブラシで軽い振動しながら髪をとくものを
持っていました。
全然使ってなかったけど
今日から使ってみよう。

投稿: るんくま | 2021年3月18日 (木) 15時21分

自分も抗がん剤で落ち武者みたいになってしまったから一瞬落ち込んだけど!
人は見かけじゃないよ!
見た人の気持ちを考えて帽子はかぶるけどね。
心は錦。

投稿: こせん嬢 | 2021年3月18日 (木) 15時38分

@こせん嬢さん、気持ちよくわかります
(/ _ ; ) 私も一時期は波平スタイルになりかかりましたが、7年経った今では歳相応の薄毛状態で落ち着きました。 錦の心は何にも優る装いだと思いますよ(*´∇`*)

投稿: 杜若 | 2021年3月18日 (木) 17時06分

私もつむじが2つあって、1つはおでこ近くの生え際です・・・
子供の頃よく美容師さんに言われたので自分はつむじ2つあるんだ~と思ってましたが、生え際にあると髪の流れがどうやっても一方向にしかいかず、前髪を下ろしてもパックリ左右に割れるのが悩みでした。今は薄毛で更に悩み多し・・・

投稿: ハツ | 2021年3月18日 (木) 17時43分

自分で見えないところだから
外にいても「今、剥げが見えてない?」と
不安になりますね。私は病気の影響で数年
薄い時期がありました。
ハーフウイッグを買ったら、とても気が楽になりました。
根元から白髪が伸びてきても隠せます。
今は色々あるので使ってみるのも手かも?

猫素人さんの書かれた品が気になります。

投稿: うさぎのしっぽ | 2021年3月18日 (木) 18時30分

同じです。私も頭頂部ではなく後頭部につむじがあり、小さい頃からコンプレックスでした…
パーマをかけてワックスやデップでセットするとうまく隠せてますが、それはセットした直後なので数時間するとパックリ割れちゃってます(泣)

投稿: けいと | 2021年3月19日 (金) 01時33分

見てないからなんともなんですが、朝起きた時どうしてますか❓
ブロー前に髪を濡らす人は結構いますが、濡らす場所は根元です。毛先は無意味です。地肌びしょびしょになるくらいたっぷり濡らします。手のひらにお水掬ってくらいです。そのまま自然乾燥せず、タオルドライしたらすぐさまドライヤー。自然乾燥して落ち着くのは自然な毛流になるのでぱっくり分かれちゃうんで。ドライヤーで乾かす場合ブラシ要りません。ブラシ使って整えられるのは毛先だけなのです。勝手に分かれちゃう髪の毛を手でぐいって力入れて持って、流れと反対方向に引っ張りつつ地肌に風を当てて乾かしたらどうでしょうか?
文章での説明って難しいですね。通じたらいいんですけど。

投稿: née bowwow | 2021年3月19日 (金) 02時32分

あーファッジさん!
私も同じ箇所につむじがあります!しかも縦に2つ並んで…子供の頃、母親に言われずっと悩みでした。髪の毛も薄い方なので…ずっと、つむじ隠しに時間をかけて生きてきました(涙)
つむじを気にして伸ばして結んだりもしてます!
ショートの方が好きだけどつむじが気になって、すぐ伸ばしてしまいます!
が!!こちらのコメントにも書かれていらっしゃいましたが、小顔にするために額につける黒い粉の様なモノをつむじにもぽんぽんすると、本当に目立たなくなります。つい先日、その事を発見致しました!シャンプーの際に若干黒い様な色が出ますが、昼間のつむじの悩みから解放される事を思えばなんて事ないです!
ぜひ試してみて下さい!
私は、本当に楽になりました。

投稿: ゆきんこ | 2021年3月19日 (金) 22時28分

リセッターカットはどうですか?
2ヶ月くらい、効果あります。

投稿: 温 | 2021年3月20日 (土) 06時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝のルーチン | トップページ | 全粒粉食パンレシピをアップしました! »