« かえっこ | トップページ | 母の裏切り »

2021年3月24日 (水)

若返った箇所

 
 
 

3251_20210324230701
 
3252_20210324230601
 
3253
 
3254
 
 
 
突然気がついたんですが
足の裏が綺麗になっていました。
 
 
 
若い頃から、かかとがガリガリで
魚の目がいつもどこかにできていて
私の人生、ずっと残念な足の裏でした。
軽石を使ったり、角質用のクリーム使ったり
専用靴下を履いたり、ベビーフ○ト使ったり
かかと水虫用の薬を使ったり…
魚の目が痛くて、イボコロ○にもよくお世話になった。
 
 
 
しかしここ1年くらい、足の裏のことを
全然気にしていなくて
先日、突然足の裏がきれいになっていることに
気がついたんですよ!
 
 
 
さっそく、その原因を探るのですが
思い当たることは
ここ数年、プロティンを毎朝飲むようになっていることと
ユニ○ロのスリッパを愛用していることなんですよ。
たぶん、かかとのガサガサはプロティン
魚の目ができないのはスリッパの
おかげじゃないかな、と思います。
 
 
 
ユニ○ロのスリッパは少々お高いのですが(我が家比)
あの底のフカフカ感が失われ始めたら
こまめに買い替えています。
在宅時間が長いので、結構長時間履いています。
履いてて気持ちがいいので愛用していますが
魚の目防止になっているような気がします。
 
 
 
いつものことですが、こういうのは個人差があるので
プロティンの苦手な人が無理に飲んだり
スリッパの感触が合わない人が
我慢して履いたりしないでくださいね。
ただ、本当に足の裏はずっと固くて
ガサガサだったのが
57歳にして初めて綺麗になったので
驚いて記事にしました。参考まで。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
昨日、3月22日はケンとリュウの25歳の誕生日でした。
特別なことはしませんでしたが
なんとかnoteは更新しました。
有料記事(¥100)になりますが、
「障害年金」について我が家の思いの書きました。
興味おある方はぜひイントロだけでも
 
 
 
 
本日の記事は、また後ほど!
 
 
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
匿名希望さんは、5歳の子がいます。
結婚当初から子どもは2人欲しいと思っていましたが
夫にはその気がないようです。
もし授かっても、面倒はみられないと言います。
このまま一人っ子で、手をかけていくのも
いいと思いますが
やはり後悔するのではないかと揺れます。
悩める匿名希望さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
末っ子長男と結婚した
こうあるべきなんかないさんは
フルタイムで働きながら、同居の義祖母を介護し
2人の子どもを授かり、アル中の義父の借金を
一部肩代わりしました。
その義父が脳梗塞になり、その一か月後糖尿病の
合併症による片足壊疽で切断手術が行われましたが
義姉から、「父を頼む」と言われてしまいました。
悩めるこうあるべきなんかないさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 
 

| |

« かえっこ | トップページ | 母の裏切り »

コメント

よくある使用前、使用後
みたいな比較の写真は
アップされへんのでっか?

投稿: ひのえうまま | 2021年3月24日 (水) 23時46分

プロテイン!うちでも飲んでいます。最近のは美味しく飲めるように作られていますね。何だか色々と良い気がしていますよ。

投稿: ピヨ | 2021年3月24日 (水) 23時56分

ツッコミが辛辣で、お義母様の血筋だなと思いました(汗)
足の裏が綺麗になったって、
目に見えないところで、ひたすら家族のために生きてきたファッジさんのお姿そのものだと思いました。
あな尊し。合掌(^人^)

ノートの方のコメントなど見ました。
やっぱり、そういうことあるんですね(;^_^A
「つっけんどん」なら、あー仕事したくない人なんだな、とまだ分かりやすいと思います。
とても丁寧に、いかにも真心をこめた様子で、仕事をしないように言う人もいます。
返答がきちんとしているか、行動してくれるかどうかで見ないと惑わされます(;^_^A

投稿: O3 | 2021年3月25日 (木) 00時37分

赤ちゃんだった〇〇くんが中学生なんだ…早〜い、って日常ブログ読者あるあるだと思いますが、えっ…長澤まさみだったファッジさんが57歳…って感想、初めてかも…って新鮮でした…❣️

投稿: メヌエット | 2021年3月25日 (木) 07時18分

私の息子は、発達障害です。
今は診断名がいろいろ変わっていますが、中学生の頃にアスペルガーと診断されました。

20才になった時に、1回目の障害者年金を申請して、却下されました。

それから、

投稿: アンナ | 2021年3月25日 (木) 08時26分

私の息子は発達障害です。

20歳になった時に、障害者年金を申請して、却下されました。

それから2年後にもう一度申請して、受理されました。

何が違ったのか。
担当医が変わりました。

本人の状態は、何ら変わりはありません。

申請は書類を揃えるのも大変です。
心折れることもあります。
しかし、申請が通ることもあるので、あきらめないでください。


また、本人の状態を書く時に、親から見たらできるに◯するところでも、それはできてないんだよって、お医者さんに言われました。

その辺りも、お医者さんと相談しながら書くと、いいかと思います。

投稿: アンナ | 2021年3月25日 (木) 08時34分

老人までまっしぐらの私ですが、ちょっと落ち着いて自分を観察してみることにしましたww
ファッジさんのように、しっかり見ないと見つけられないところ(あんなとこやこんなとこ)が綺麗になっていることがあるかもしれない。
あったら報告します(^^)

投稿: ささこん | 2021年3月25日 (木) 08時52分

noteを読みたいとずっと思っているのですが、海外に住んでいるので、どうしたらいいのか分からずにいます。
決済はどうしたらいいのでしょうか?

(バニラファッジ)
noteの購入方法は、クレジット決済かスマホ(au 、docomo、softbank)のキャリア決済になります。購入方法の説明はこちらにあります→https://bit.ly/31gzyZ4

投稿: ゆり | 2021年3月25日 (木) 09時20分

秘密の奇跡が全世界に知れ渡ったのですね✨✨✨  ブログ読者の皆様にも奇跡が訪れますように❣️

先日足の爪を切ろうとして、リアルに4コマ目の体勢に🤣 かわいいイラストにきゅんです🥰

投稿: 杜若 | 2021年3月25日 (木) 09時38分

上から2番目のイラストを見て、「おっこれはそのまま足がピタッとつくとか?」なーんて、思っちまいましたとさ。汗
自分の中で、しみじみ嬉しいですね♪

投稿: カナリヤ | 2021年3月25日 (木) 10時52分

前記事にあったかも知れませんが、プロテインはどこのをのんでますか? 参考までに伺えたらうれしいです。

(バニラファッジ)
通っているフィットネス・ジムのオリジナルプロティンで、一般流通していないようです。かれこれ4年飲んでいます。ホエイのプロティンです。

投稿: でこたろう | 2021年3月25日 (木) 13時02分

まさしく最近 同じ事を発見した同じ世代です。
ゴワゴワ感がなくなって嬉しかったのですが、
何でかなぁと考えて 私は「コロナ禍で出歩くことが減ったせい」かな と結論付けていました。

投稿: ななはっこ | 2021年3月25日 (木) 13時45分

!!!うちの母(73歳)も、プロテインを飲むようになって手のひび割れガサガサがなくなったんです。
母は同時期に飲みだしたプラセンタドリンクのおかげだと言っていますがこちらの記事を読んで合点がいきました!
母も土をいじらなくなったとか他に考えられる要素はあるんですが、足もガサガサだったはずなので聞いてみよ~♪

投稿: からあげ | 2021年3月25日 (木) 14時07分

ユニ〇ロのスリッパは私も大好きです!
あのソールの快適さは他にないですね・・
私もここ数年の老化が酷く、特に目はどんどんアカンようになりました。
足腰は何とか健康を保ちたいので最近はリングフィットを頑張っています。

投稿: よっしー | 2021年3月25日 (木) 17時06分

私も大人になって同じ奇跡を体験しました!
ずっと魚の目やガサガサゴワゴワに悩まされていたんですが、
今ではお風呂上がりなんてまるで焼きたてのチーズケーキの表面みたいな色と柔らかさで感動します!足の裏なのに!!
しかし、こんなこと誰に言えないし、見せられないし、、、、
と思っていたらこの記事を見つけたので、感動を分かち合いたく初コメントしますw


投稿: 通りすがりのチーズケーキ | 2021年3月25日 (木) 21時04分

足の裏は、忙しさと関係するって事はないですか?
30歳で出産した時はツルツルでしたが、子育てしていくうちにガサガサになり、魚の目やタコも常駐です。
ヒールで歩くよりも、子育ての方が足に負担あるんだなぁと感じておりました。笑
年齢のせいとは思っていなかったので衝撃。。50代にツルツルになるのが今から楽しみです。

投稿: | 2021年3月25日 (木) 21時19分

私もある時ふと気づいたら、ガサガサだった足の裏やカカトがツルツルになっていて驚きました。私の場合は便秘解消のため糖質制限をして腸活に励んだ副産物だと思いました。

投稿: わたしも | 2021年3月26日 (金) 06時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かえっこ | トップページ | 母の裏切り »