« 注意散漫キタコレ | トップページ | 内緒 »

2021年3月 4日 (木)

カルピスホワイトパーーン!

 
  
 
 
 
341_20210304200401
 
 
 
 
カルピスのHPに
「カルピスでつくる、もっちりさわやかパン」のレシピがあった。
こちら→レシピ
 
 
 
 
342_20210305223801
 
343_20210304200701
 
 
 
気がついたら、台所で腕まくりしていた。
 
 
 
 
どーーん!
 
Kansei
 
 
 
イメージ通りに仕上がって大満足。
(↓レシピの下に漫画が続きます) 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
【カルピスホワイトパン】の作り方
 
 
 
カルピスクリーム材料
●小麦粉  大さじ2
●砂糖  大さじ2
●濃縮カルピス  50cc
●牛乳  200cc
 
 
 
小麦粉と砂糖を耐熱容器に入れてよくかき混ぜる。
 
Calpis1
 
 
 
 
真ん中を少しくぼませて、濃縮カルピスを注ぐ。
中心からゆっくりかき混ぜながら粉類を溶かす。
 
Calpis2
 
 
そこに牛乳をくわえ、よく混ぜたら
電子レンジ500w2分加熱し、取り出してよくかき混ぜる。
さらに500w1分加熱し、全体が滑らかになるまでかき混ぜる。
 
Calpis3
粗熱がとれたら、ラップをかけて冷蔵庫へ。
 
 
 
カルピスパン材料
●強力粉  220g
●砂糖  3g
●塩  3g
●ドライイースト 4g
●濃縮カルピス 80cc
●牛乳  100cc
●無塩バター 20g
 
 
 
以上の材料をホームベーカリーのパン生地コースで、
手捏ね派の方は、いつもの手捏ねで、
私は餅つき機のパン生地コースで
生地が約2倍に膨らむまで1次発酵させる。
 
 
 
1個22~3gで成形し、ベンチタイム。
 
Calpis4
 
 
 
ベンチタイム後は、ガス抜きをし、丸め直して約2倍になるまで
2次発酵させる。
 
 
Hakko
 
 
 
オーブン130度25分を目安にじっくり焼く。
焼き過ぎて、焼き目がつかないように!
 
Syojo
 
 
 
粗熱がとれたら、パンに切れ目を入れる。
カルピスクリームは絞り袋を使うとはさみやすいです。
仕上げに粉糖で白さ倍増!
 
 
Kansei
 
 
 
 
 
344_20210304211901
 
346_20210304211901
 
347_20210304211901 
 
348_20210304211901
 
349
 
3410
 
 
 
リュウのOK食レポがあっても
ケンはこの甘酸っぱい匂いが無理だと食べられず。
たしかに、焼きたては独特の匂いがあって
冷めた方が美味しくいただけます(汗)
 
 
 
その後、メイにも食べてもらったが…
 
 
 
3411  
3412
 
 
 
やはり、カルピスのホームページにあったような
テーブルパン的な方が美味しいと思います。
ちなみにカルピスクリームはとっても簡単だし
本当に美味しいので、
単独でもぜひ作ってみてください。
 
 
 
以上が、我が家の感想でした。
それでも食べてみたい方は、
レッツチャレンジ!
 
 
 
ちなみに、ダンナは甘いパンを食べましぇーーん。
 
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 
 
 
 
お待たせしました!
(待ってなかった方も!!)
 
 
 
2021年度版「嫁好みな嫁暦」発売開始しました!
今年の発売をもって、販売終了となりますが
最後にふさわしい、めっちゃ可愛いカレンダーできました!
 
 
 
2021images
 
 
 
今年もウィークリータイプとテーブルタイプの
2種類発売です。
お買い上げの方全員に、デザインがリンクした
めちゃくちゃ可愛い卓上カレンダーをプレゼント!
カレンダー詳細はこちらから→お嫁さんな日々
 
 
 
↓ご購入はamazonからになります。
 

 

 
 
 
 
 
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
22話目更新しました!
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
仕事一筋だったさちもんさんは40歳ですが
コロナ禍で職場が変わり、仕事への情熱も冷め
一念発起で結婚相談所に入会しました。
そこで知り合った男性からプロポーズをされ
さちもんさんも結婚したいと思いましたが
彼に持病があるため、家族からか反対されます。
悩めるさちもんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
ママさんは夫と2人の子どもの4人家族です。
共働きですが、夫は家事育児は全くしません。
引っ越し後、夫に子どものお迎えを頼んだら
逆ギレされました。
ママさんには働いてほしいが、家事育児の負担が
自分にくるのは嫌なようです。
悩めるママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« 注意散漫キタコレ | トップページ | 内緒 »

コメント

めっちゃおいしそう~!

投稿: | 2021年3月 4日 (木) 22時21分

こんなに美味しそうなのに、家族で2人?しか食べられないなんてもったいないですねー。

投稿: はる | 2021年3月 4日 (木) 22時53分

焼き目がつかにように!になってますよー。
 
(バニラファッジ)
直しました!ありがとうございます!!

投稿: とむのつま | 2021年3月 4日 (木) 22時59分

私、昔の子供だからカルピスはおやつのご馳走って感じだったから絶対カルピスパン好きだと思います^_^

投稿: ささこん | 2021年3月 4日 (木) 23時00分

今日、カレンダーが、届きました。
発売以来、ずっと、お世話になってきました。

主人が単身赴任になり、子供たちが下宿生活になり。私、一人の、記録だったこともあります。それでも、子供たちが長期休暇で、帰ってくると、カレンダーが、予定でうまり、幸せに、気分になりました。

絵、色、雰囲気が素敵で、なぜか、過去のものも、とってあります。

本当にありがとうございました。

来年以降どうしよう?😭
最大の悩みです😅

これからも、ブログ楽しみにしています😊

投稿: ぱるさわ | 2021年3月 4日 (木) 23時11分

わーーっ、美味しそう(^o^)
というか、絶対、これ絶対美味しいです。
甘酸っぱいのって、時々、無性に食べたくなります。
リュウ君は、今回とくに、イケメン要素満載ですね(;^_^A
「美味しいよ(ニッコリ)」なんてやられたら、心、ぶち抜かれますよね(汗)

これで、どうしてバニラ家の人々は細いんでしょうか。
いくらでも食べて、まん丸になる自信がありますが(汗)


投稿: O3 | 2021年3月 4日 (木) 23時12分

お母さんの手作りというだけで、家なら大喜びされそうだけど、バニラ家の子は贅沢だな。笑
私もファッジさんの子どもになりたい。
ファッジさんと同年代だけど。

(カレンダー届きました!)

投稿: プリン | 2021年3月 5日 (金) 05時46分

私はカルピスが大好きなのでカルピスクリームの味も想像できてすっごく食べたいです!
ちなみに酒粕にカルピスを入れて飲むのも大好きです(^.^)
カレンダー届きました。
あ~~~最後か~~~
と思うとしみじみしました。

投稿: よっしー | 2021年3月 5日 (金) 05時53分

本当にいつ見てもファッジさんが作るパンはどれも美味しそうですね〜‼️
うちでは、カルピスって買っても全部飲み切れなくて、いつも余ってしまうんですよね
カルピスクリームいいですね🎵
カルピスのホームページもチェックすらしませんでした( ̄▽ ̄;)
パンは面倒くさいのでクリームだけでも、作ってみます❗️

投稿: ゆんゆん | 2021年3月 5日 (金) 09時50分

白いパンのほうがいいいのに・・・、いが一個多いですね(笑)
確かにイメージ的には白パンの方がいいですよね。昔まさにそのような(クリームはなし)のフワフワのカルピス白パンが売ってたような気がします。美味しかった思い出。
カルピスクリームは間違いなさそうですね!
 
(バニラファッジ)
ありがとうございます!直しました。遅くなってしまいましたがーーっ!!

投稿: しい | 2021年3月 5日 (金) 13時01分

カレンダー届きました。ありがとうございます。
初めての購入=最後の購入になりました。
コロナ禍の巣ごもりのおかげでamazonでの購入がスイスイできるようになったので難なくポチッとできました。

ところで、本日BSプレミアム 午後11:15~0:45「常田大希に密着!
キングヌー率いる鬼才 ミレニアムパレードで 新曲1000年先の未来へ」
の見出しに目が吸いつけられました。

投稿: モナミ | 2021年3月 5日 (金) 16時27分

作りたい気持ちも作る技能もお持ちなのに、それは家族には受け取ってもらえず、でも誰が悪いということでもなく、ただなんとも歯がゆいことで、…今に始まったことではなく、多くの過程があったと思いますし、ファッジさんは今では達観していらっしゃることと思いますが…、生活の中の微笑ましいワンシーンとして読めなかったです( ˊᵕˋ ;)

投稿: MARIRINN | 2021年3月 5日 (金) 16時40分

カルピスパン
なんか甘酸っぱい響き、、、まるで初恋の味?

投稿: るんくま | 2021年3月 5日 (金) 17時23分

他の方も指摘してますが、いが一個おおくなってる!それくらい勢いのあるカルピスパンなんだなー

(バニラファッジ)
ありがとうございいいいいいます!(勢いのある感謝)

投稿: エレキピア男 | 2021年3月 5日 (金) 21時34分

白パンと聞くとハイジを思い出してしまう…
仕上がりがキレイで美味しそうです!

話は変わりますが、BSプレミアムの「TokyoChaotic常田大貴」見てましたか?!

投稿: びー | 2021年3月 5日 (金) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 注意散漫キタコレ | トップページ | 内緒 »