« 妻の笑顔を一瞬で消す男 | トップページ | 母の命日に »

2021年4月 7日 (水)

免許更新

 
 
 
 
自動車免許証の更新のお知らせハガキが届いた。
 
 
 
471_20210407204201
 
 
 
4月が誕生月のメイと私の更新時期が重なった。
(前回は違っていた記憶が)
 
 
 
472
 
 
 
メイと私のゴールド免許もお揃い。
早く終わると聞いて、軽い気持ちででかけたが…
 
 
 
473
 
 
 
ソーシャルディスタンスで、更新の待合室はいっぱい。
その後の申し込みや視力検診も少人数単位で行われ、
昔のような流れ作業的な動きはなく
講習も少人数で何回かに分けて行われた。
 
 
 
待ち時間も入れて3時間ほどかかった。
 
 
 
474
 
475
 
476
 
477
 
 
 
そこに写っていたのは、5年前の
顎変形症の手術を受ける前のメイだった。
真正面から撮られたその写真は、
顎の左右のバランスが確かに違う。
それでも5年前のメイの写真は、十分に可愛い。
 
 
 
しかし、メイは顎だけじゃなく
顔全体のバランスが悪くて自分でも驚く、と言う。
 
 
 
「本当にがんばったもんね、手術。」
と言うと、メイはにっこりと笑った。
今、思い出しても込み上げてくるものがあるが
とにかく、よかった、うん、可愛い可愛い(親バカ)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
メイの歯列矯正から
顎変形症の手術まで記事は↓こちら
 
 
 
 
1_71_20210407210801
 
 
 
 
 
 
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす
 
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
 
義実家に野良猫が出入りしているユカさん。
ユカさんも動物は大好きですが
野良猫がそのまま家に上がってきて室内を歩き回り、
ベッドや布団でゴロゴロしていることには
びっくりします。
義実家家族はみな平気のようで
自分だけが神経質なのかと不安になります。
悩めるユカさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
「この家にいる意味がない」と突然
夫から離婚を切り出されておおおおさん。
交際3年後の授かり婚で、子どももまだ1歳です。
夫の気持ちは揺るぎないようで
本当に離婚になってしまうのか不安です。
悩めるおおおおさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
スキンケアに興味のなかったパカラナさんですが
30も後半にさしかかり、肌質も変わってきました。
ネットでスキンケアの口コミ情報をチェックすると
潤い、美白、ハリ、シミ、しわと多岐に渡り、
毎日こんなにいろいろ使っているの?
と驚きの情報でした。
ぜひ、みなさんの1日のスキンケア
ルーティン(朝・晩)を教えてください!
悩めるパカラナさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 
 

| |

« 妻の笑顔を一瞬で消す男 | トップページ | 母の命日に »

コメント

私も4月生まれで、ファッジさんとメイちゃんと同じで嬉しいのに、偶然にも今年免許更新でした(^-^)v
メイちゃんが頑張ったのは本当に伝わります。写真もとっても可愛い撮れてよかったですね。
私は5年前より10年前の写真を使っていただきたいくらい(泣)

投稿: ささこん | 2021年4月 7日 (水) 21時30分

メイちゃんは、また一つ、手術頑張って良かった確認ができましたね!
やっぱり痺れは残ってるのでしょうか?
奇跡的になくなったらいーな、と勝手に祈ってます。

投稿: ちなみ | 2021年4月 7日 (水) 21時59分

そこは、鬼じゃなくて、仏になって
お茶を飲んで、少し休まれたほうが良いです(;^_^A
疲れる前に休んだほうが、翌日以降にたまりにくいです(;^_^A
でも、まだエネルギーがいっぱいで、休むとかえって、
そのまま仕事が中断するっていう感覚の方が強いのかもしれませんね。
今ならまだ突っ走ってもいいかもしれない←内股膏薬(汗)
ていうか、最近は「内股」ってセクハラ発言になりそうで心配ですね。
なので、コウモリ発言とかが無難なんでしょうか(;^_^A

つらいことがあっても、まっすぐ生きていくって、難しいことだと思いますが、
優しくてまっすぐな大人になられたなぁと思います(;^_^A 

投稿: O3 | 2021年4月 8日 (木) 00時52分

メイさんのおかけで手術の全容がわかり、勉強になりました。
つらい手術を乗り越えて素敵な笑顔がみられて、本当によかったですね‼️

投稿: キャバレモン | 2021年4月 8日 (木) 05時52分

メイちゃん若いからあんまり疲れを感じないんでしょうね。
いいなぁ~。
免許証の写真はいつも指名手配みたいに写るけど
5年という月日は確実に老いを見せつけられると
感じるアラカンです。
メイちゃんつらい手術頑張って乗り越えて本当に良かったですね。

投稿: るんくま | 2021年4月 8日 (木) 10時27分

私は、最初の免許証からずっと取ってあります。

講習が終わって免許証を手渡される時に
『前のを持って帰りたい』と言うと少し待ちますが、持って帰れますよ。

そして、しみじみと見比べるんです(汗)

投稿: ホッピー | 2021年4月 8日 (木) 10時58分

すっかり忘れていましたが私も免許更新しなくては!
あと2週間で期限切れになってしまうところでした。
今日さっそく写真を撮ってきます。美肌モードで(^^)
ファッジさん思い出させてくれてありがとうございました。

投稿: t | 2021年4月 8日 (木) 11時04分

こんにちは。
見てないけど、可愛い。絶対可愛い。(^^)

投稿: ナナ | 2021年4月 8日 (木) 12時49分

私も今月更新なのですが、延期しようか迷ってました。
混んでるとは聞いていたけど3時間!?
悩ましい…

投稿: ケロリーナ | 2021年4月 8日 (木) 13時49分

免許更新お疲れ様でした!
親子で行けるなんて、いいですね〜
私は去年の4月コロナ禍の中、ドキドキしながら行ってきました。

メイちゃんは過去の免許証、写真に撮って残してるんですね。
私は過去の免許証、すべて持ってますよ。
新免許証を貰ったあと、窓口で古いの欲しいと伝えると、パンチで穴開けたのを貰えます^^*

投稿: 雪だるま | 2021年4月 8日 (木) 19時06分

メイちゃん、本当に頑張りましたものね。
あの時のメイちゃんの辛さと
ファッジさんのお気持ちを考えると
よそのおばちゃんの私も感慨深いものがあります。

パスポートの写真が更新するたびに嫌になります(´;ω;`)

投稿: うさぎのしっぽ | 2021年4月 8日 (木) 20時54分

久しぶりにメイちゃんの手術のを見返して、またまたウルッとしてしまいました(涙)

手術の(7)の次の(終)が抜けてると思います~
ドレーンが外れていく話です!
 
(バニラファッジ)
ありがとうございます!!!!大事なお話でした。本当に失礼しました!

投稿: カオル | 2021年4月 8日 (木) 21時45分

あの時の記事を思い出して、なぜか私まで涙ぐんでしまいました。
メイちゃん、よかったですね。本当、がんばりましたね。

投稿: ひよこ | 2021年4月 8日 (木) 22時11分

感染者数の多い大阪だからなのかな?
先月更新しましたが、完全ネット予約制に変わってました。

私が見たときは早々と予約が埋まっていて、数週間先までいっぱいでした。ソーシャルディスタンスを取るために、講習が少人数制だからかも。
ネット予約のエリアの方は早急に押さえた方がいいですよ。

投稿: ぷー | 2021年4月 9日 (金) 03時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 妻の笑顔を一瞬で消す男 | トップページ | 母の命日に »