« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月30日 (水)

検診結果

 
 
 
 
6291_20210630110701
 
6292_20210630110701
 
6293
 
6294
 
 
本当にこの年になると心配事が多い。
ダンナも私も去年は検診を受けていないので
内心はドキドキだった。
 
 
ちなみにダンナの高血圧は若い頃からで
なかなか下がらない。
(お酒飲むと下がるのは、あるある?)
 
 
 
私の結果も血圧が高い以外は心配なかった。
塩分に気をつけてまた1年がんばるぞ!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
半年前から舌と上顎にネバネバとした唾液が吸い付き
悩まされている、現在45歳のきいさん。
耳鼻科で薬を処方されましたが効果はなく
歯科でも診てもらいましたが異常なしと言われました。
とにかくネバネバが不快で仕事にも集中できません。
同じような症状の方いませんか?
悩めるきいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (7)

2021年6月29日 (火)

お宝は…

 
 
 
【お詫びと訂正が最後にあります】
 
 
 
ついにこの日が来た。
 
 
 
6281_20210628212501
 
 
 

本がぎっしり入った本棚を片付けることに…

 
 
 

6282_20210628212501

 
 
 
2時間かけて…
  
 
 
6283_20210628212501
 
6284_20210628212501
 
 
 
何もなかった。
唯一、お!っと思ったのは…
 
 
 
Kitte
 
 
 
お義母さんの本棚から出てきた切手帳。
ただ戦後の切手ばかりで、特にレアなものはなさそう…
 
 
 
しかしそんな中
ダンナが小学6年生の時に書いた書道がでてきた。
 
 
 
Photo_20210628214101  
 
 
小6のクリーム少年の字ががめっちゃ上手で
かっこよかったので、ちょっとだけ疲れがとれました(笑)
 
 
 
【お詫び】
昨日、お義母さんの文字として掲載した書道ですが
本当にお義母さんの文字だという確証がなく、
美しい物をとっておくお義母さんの習性を思うと
もしかして、これはお手本ではないかと
私が勝手に思い始めました。
思い始めたら落ちつかなくなってきたので
念のため削除しました。
ただ、お義母さんの字がとても美しかったのは本当です!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
半年前から舌と上顎にネバネバとした唾液が吸い付き
悩まされている、現在45歳のきいさん。
耳鼻科で薬を処方されましたが効果はなく
歯科でも診てもらいましたが異常なしと言われました。
とにかくネバネバが不快で仕事にも集中できません。
同じような症状の方いませんか?
悩めるきいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (18)

2021年6月26日 (土)

真夜中のワクチン予約

 
 
 
 
65歳以上の枠でワクチン接種の予約券が届いたダンナ。
しかし、接種予約が取れなくてマゴマゴ。
 
 
 
6261_20210626204101
 
6262_20210626204101
 
 
 
ネット予約なら楽勝と思っていたのに
サイト内ですぐに迷子になってしまう。
行き着く先は、×マークが並ぶカレンダー。
 
 
 
6263_20210626204601
 
6264_20210626204601
 
6265_20210626204601
 
6266
 
 
無事、希望の接種会場で予約が取れました。
やはり日付が変わるとどんどん予約が埋まっていき、なかなかのホラーだった。
どこの地域もそうなのかな、とにかく取れてよかった。
 
 
 
そんな予約を取るのにマゴマゴした我が家ですが
美濃加茂市からの依頼で
こんなワクチン接種後の配布用リーフを
制作しました。
 
 

 

 
まだ不安な日々は続きますが
一日も早い終息を願うばかりです。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
半年前から舌と上顎にネバネバとした唾液が吸い付き
悩まされている、現在45歳のきいさん。
耳鼻科で薬を処方されましたが効果はなく
歯科でも診てもらいましたが異常なしと言われました。
とにかくネバネバが不快で仕事にも集中できません。
同じような症状の方いませんか?
悩めるきいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (12)

2021年6月25日 (金)

深爪

 
 
 
 
 
6151_20210625205801
 
6152_20210625205901
 
6153_20210625205901
 
 
 
ひとりごとかな…?
 
 
 
6154_20210625205901
 
6155
にゃる美の記憶も新しい→爪切りを学ぶ
 
 
 
たしかに私もそう思った(笑)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
結婚し、夫の地元で暮らしているエイドさんは
3人の子どもにも恵まれ、現在は専業主婦です。
しかし土地柄、出産後も働く女性が多く
「いつから仕事復帰するの?」という空気が常にあり
専業主婦はとても肩身が狭いです。
悩めるエイドさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (5)

2021年6月24日 (木)

第2候補

 
 
 
 
 
6231_20210624131001
 
6232_20210624131001
 
6233_20210624131001
 
6234
 
 
余興が長い。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
結婚し、夫の地元で暮らしているエイドさんは
3人の子どもにも恵まれ、現在は専業主婦です。
しかし土地柄、出産後も働く女性が多く
「いつから仕事復帰するの?」という空気が常にあり
専業主婦はとても肩身が狭いです。
悩めるエイドさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (15)

2021年6月22日 (火)

爪切りを学ぶ

 
 
 
 
 
6221_20210622231201
 
6222_20210622231201
 
6223_20210622231201
 
6224_20210622231201
 
 
 
にゃる美はしろ美やくろ美と比べると
すっかりおとなしくなってしまって
1日ゴロゴロしてるので
爪の手入れも、しろ美やくろ美よりおろそかになっていた。
 
 
 
親指の大きな爪の先が食い込んでいて驚いた。
病院で爪を切ってもらうのは初めてだったが
自分の切り方と先生の切り方が全然違っていてさらに驚いた。
 
 
 
6225_20210622231201
 
 
 
先生の切り方だと古くなった爪の角質も浮いて
爪の形のままビュンビュン飛んでいった。
痛そうに見えたけど、にゃる美はおとなしかった。
 
 
 
後ろ足はこんな感じ(前足も同じ)。
 
 
 
622nyaru
 
 
 
野良猫は自然と削れるが、家猫は
これくらいカットしても大丈夫とのこと。
 
 
 
おとなしい猫や高齢な猫ほど、爪の様子をよく見て
カットするようアドバイスをもらった。
次は私もぜひバシャンバシャンにチャレンジしてみよう。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
結婚し、夫の地元で暮らしているエイドさんは
3人の子どもにも恵まれ、現在は専業主婦です。
しかし土地柄、出産後も働く女性が多く
「いつから仕事復帰するの?」という空気が常にあり
専業主婦はとても肩身が狭いです。
悩めるエイドさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (11)

2021年6月21日 (月)

虫が苦手

 
 
 
6211_20210621172001
 
6212
 
6213_20210621180601
 
6214
 
 
 
めっちゃ逃げて行った(汗)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
1人娘のたぬきさんは、
当時交際していた彼の叔父から
彼を養子婿にするつもりはないからと
一方的に結婚を反対されました。
彼は次男ですが、彼の母親は
長男夫婦も次男夫婦もみんな一緒に暮らすことを
望んでいたようです。
そんな同居生活って本当に実現するのでしょうか?
悩めるたぬきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
妊娠8ヶ月の新米ママさんの夫は出張が多いので
夫不在の時は実家で過ごしています。
出産後も実家でと考えていましたが
近所に住む義両親から
「産後は大変だからうちに泊まりにおいで。」
と言われました。
夫不在で義実家に一人でお世話になるのはとても不安ですが
義両親からの好意のため断るのも難しいです。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
困ったさんの子どもは中学生で
アスペルガーの診断を受けています。
後片付けができず、失くし物も多く
体操服や水筒などの洗い物も出してくれません。
教えても教えても同じことの繰り返しです。
もうしつけるには年齢的に遅いのでしょうか。
悩める困ったさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
シングルマザーのらららさんは48歳。
1人息子は大学進学で現在は別居中のため
仕事の合間をぬってゆるく再婚活を始めました。
そんななか、経済的にも人間的にも老後は穏やかに
暮らしていけそうな60歳の男性からプロポーズされました。
理想に近い男性ですが、手をつないでも
全くときめきません。
悩めるらららさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (15)

2021年6月20日 (日)

野生のシソを過保護にしてみる

 
 
 
 
今日は写真の記事です。
 
 
 
去年の夏、道沿いの放置ブロックの間から
立派な野生のシソがすくすくと育ってて観察していました。
その後、虫に襲われることもなく
時々、私に食材として狩られながらも
立派に天寿を全うしました。
 
 
 
去年ツイッターでもつぶやいていましたが…
 
 
 
 
 
 
続きはお知らせの下にあります!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
 
「足がしびれて...」義母と義叔母から呼び出しが急増! まさかの「可愛いすぎる」理由
今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
そして、なんとそのシソの子孫が今年
ブロックの下にある側溝で雑草に混じって芽吹き始めたっ!
 
 
 
6200_20210620195701
 
 
 
よく見ると雑草並みにあっちこっちでその勢力を広げていて
あまりにも丈夫そうだったので3本摘心して…
 
 
 
6202_20210620200001
 
 
 
ペットボトルのカップの水に浸して様子を見ること1週間…
(毎日水換えしますよ)
 
 
 
6203
 
 
 
なんと!ワシャワシャと根っこが生えてきたっ!!!!
さっそく、なんか栄養満点の土を買ってきて植え替えた。
 
 
 
6204
 
 
 
ただ、植え替えたらちょっと元気がなくなってきた。
それでも毎日たっぷり水を与えていたら…
 
 
 
6205
 
 
6206
 
 
 
1週間が過ぎ、3つの苗のうち2つが成長し始めた!
(1つはしおれた…泣)
見るからに根っこの安定した感じが伝わってきて大興奮!
これは楽しい。
 
 
 
野生の母はたくましかったけど
この2本は私が過保護に育てる所存でございます。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
1人娘のたぬきさんは、
当時交際していた彼の叔父から
彼を養子婿にするつもりはないからと
一方的に結婚を反対されました。
彼は次男ですが、彼の母親は
長男夫婦も次男夫婦もみんな一緒に暮らすことを
望んでいたようです。
そんな同居生活って本当に実現するのでしょうか?
悩めるたぬきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
妊娠8ヶ月の新米ママさんの夫は出張が多いので
夫不在の時は実家で過ごしています。
出産後も実家でと考えていましたが
近所に住む義両親から
「産後は大変だからうちに泊まりにおいで。」
と言われました。
夫不在で義実家に一人でお世話になるのはとても不安ですが
義両親からの好意のため断るのも難しいです。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
困ったさんの子どもは中学生で
アスペルガーの診断を受けています。
後片付けができず、失くし物も多く
体操服や水筒などの洗い物も出してくれません。
教えても教えても同じことの繰り返しです。
もうしつけるには年齢的に遅いのでしょうか。
悩める困ったさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
シングルマザーのらららさんは48歳。
1人息子は大学進学で現在は別居中のため
仕事の合間をぬってゆるく再婚活を始めました。
そんななか、経済的にも人間的にも老後は穏やかに
暮らしていけそうな60歳の男性からプロポーズされました。
理想に近い男性ですが、手をつないでも
全くときめきません。
悩めるらららさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (9)

2021年6月19日 (土)

「毎日が発見ネット」更新しました!

 
 
 
 
 
「足がしびれて...」義母と義叔母から呼び出しが急増! まさかの「可愛いすぎる」理由
今回のお話は、
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
今日のお話はこちらです→イエローベース・春
6191_20210619121401
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
1人娘のたぬきさんは、
当時交際していた彼の叔父から
彼を養子婿にするつもりはないからと
一方的に結婚を反対されました。
彼は次男ですが、彼の母親は
長男夫婦も次男夫婦もみんな一緒に暮らすことを
望んでいたようです。
そんな同居生活って本当に実現するのでしょうか?
悩めるたぬきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
妊娠8ヶ月の新米ママさんの夫は出張が多いので
夫不在の時は実家で過ごしています。
出産後も実家でと考えていましたが
近所に住む義両親から
「産後は大変だからうちに泊まりにおいで。」
と言われました。
夫不在で義実家に一人でお世話になるのはとても不安ですが
義両親からの好意のため断るのも難しいです。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
困ったさんの子どもは中学生で
アスペルガーの診断を受けています。
後片付けができず、失くし物も多く
体操服や水筒などの洗い物も出してくれません。
教えても教えても同じことの繰り返しです。
もうしつけるには年齢的に遅いのでしょうか。
悩める困ったさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
シングルマザーのらららさんは48歳。
1人息子は大学進学で現在は別居中のため
仕事の合間をぬってゆるく再婚活を始めました。
そんななか、経済的にも人間的にも老後は穏やかに
暮らしていけそうな60歳の男性からプロポーズされました。
理想に近い男性ですが、手をつないでも
全くときめきません。
悩めるらららさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (0)

イエローベース・春

 
 
6191_20210619121401
 
 
Glass
 
 
6192_20210619121501
 
 
 
メガネをかけたら専用のアプリが入った
メイのスマホを渡された。
 
 
6193
 
6194
 
6195
 
6196
 
 
 
悩んだあげく左上を向いて叱られた。
とんだ罰ゲームだった。
 
 
 
この後、右向いたり右下向いたりと
罰ゲームは続いたんですがその結果…
 
 
 
Photo_20210619122401
 
 
Photo_20210619122402
 
 
Photo_20210619122501
 
 
 
正しいファンデーションの選び方を
レクチャーされた。あら素敵♡。
 
 
 
なかでも感激したのが…
 
 
 
Photo_20210619122503
 
 
 
私に似合うカラーを教えてもらった。
最初のデータで1963年生まれも正直に入力したので
この結果を信じて、これからは洋服選びしてみる!

 
 
 
これはZOZOユーザーのメイに教えてもらったZOZOグラスです。
検索するといろいろ情報が出てきます。
みんな知ってた?
無料サービスのようで、おばちゃんびっくりよ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
 
1人娘のたぬきさんは、
当時交際していた彼の叔父から
彼を養子婿にするつもりはないからと
一方的に結婚を反対されました。
彼は次男ですが、彼の母親は
長男夫婦も次男夫婦もみんな一緒に暮らすことを
望んでいたようです。
そんな同居生活って本当に実現するのでしょうか?
悩めるたぬきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
妊娠8ヶ月の新米ママさんの夫は出張が多いので
夫不在の時は実家で過ごしています。
出産後も実家でと考えていましたが
近所に住む義両親から
「産後は大変だからうちに泊まりにおいで。」
と言われました。
夫不在で義実家に一人でお世話になるのはとても不安ですが
義両親からの好意のため断るのも難しいです。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
困ったさんの子どもは中学生で
アスペルガーの診断を受けています。
後片付けができず、失くし物も多く
体操服や水筒などの洗い物も出してくれません。
教えても教えても同じことの繰り返しです。
もうしつけるには年齢的に遅いのでしょうか。
悩める困ったさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
シングルマザーのらららさんは48歳。
1人息子は大学進学で現在は別居中のため
仕事の合間をぬってゆるく再婚活を始めました。
そんななか、経済的にも人間的にも老後は穏やかに
暮らしていけそうな60歳の男性からプロポーズされました。
理想に近い男性ですが、手をつないでも
全くときめきません。
悩めるらららさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (9)

2021年6月18日 (金)

嫁日々「井戸端会議」お悩み4本

 
 
 
まずはお悩み4本からです!
 
20180227_114627_2
 
 
1人娘のたぬきさんは、
当時交際していた彼の叔父から
彼を養子婿にするつもりはないからと
一方的に結婚を反対されました。
彼は次男ですが、彼の母親は
長男夫婦も次男夫婦もみんな一緒に暮らすことを
望んでいたようです。
そんな同居生活って本当に実現するのでしょうか?
悩めるたぬきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
妊娠8ヶ月の新米ママさんの夫は出張が多いので
夫不在の時は実家で過ごしています。
出産後も実家でと考えていましたが
近所に住む義両親から
「産後は大変だからうちに泊まりにおいで。」
と言われました。
夫不在で義実家に一人でお世話になるのはとても不安ですが
義両親からの好意のため断るのも難しいです。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
困ったさんの子どもは中学生で
アスペルガーの診断を受けています。
後片付けができず、失くし物も多く
体操服や水筒などの洗い物も出してくれません。
教えても教えても同じことの繰り返しです。
もうしつけるには年齢的に遅いのでしょうか。
悩める困ったさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
シングルマザーのらららさんは48歳。
1人息子は大学進学で現在は別居中のため
仕事の合間をぬってゆるく再婚活を始めました。
そんななか、経済的にも人間的にも老後は穏やかに
暮らしていけそうな60歳の男性からプロポーズされました。
理想に近い男性ですが、手をつないでも
全くときめきません。
悩めるらららさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
本日の記事はまたのちほど!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆  
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2021年6月17日 (木)

note更新しました!

 
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
 
 
 
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。


25_8020top
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (4)

2021年6月16日 (水)

健康診断に行ってきた!

 
 
 
 
 
 
6161_20210616233001
 
6162_20210616233001
 
6163_20210616233001
 
6164_20210616233001
 
 
 
マンモグラフィーの圧よりバリウムの左右盲より
キツかった(汗)
 
  
 
再々度測り直して133mmHgの80mmHgで終了。
血圧はそんなに気にしていなかったのでこの数値にはショック。
かつては姑シスターズの血圧を毎日測っていて
自宅だと低くて病院だと高くなる傾向を笑っていたものだが
ついに自分も…!
さっそく自宅に帰ってからイメトレを始めた。
できるだけ測り慣れておいて本番でドキドキしないように。
 
 
 
ちなみに今はかったら 
 
Ketsuatsu_20210616234201
 
 
 
とりあえず安心して寝よう…
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (10)

2021年6月15日 (火)

つむじハゲの軌跡

 
 
 
 
 
6161_20210615221001
 
6162_20210615221001
 
6163_20210615221001
 
6164_20210615221001
 
 
つむじハゲがあるんですよ、私→57年目の真実
 
 
 
美容院でも相談したんですが
つむじで割れる髪は、面倒くさくても
毎回濡らしてドライヤーをかけると
教えてもらいました。
 
 
 
でも待てよ、このつむじハゲって急にできたよな、と。
思い返したら、前髪の分け目を変えてから
できたんじゃないかと。
1年前の私の分け目は右にあった。
その時はまだ禿げていなかった。
 
 
↓1年前の肖像画ww
 
Mother_20210615222201
 
 
 
自然と流れる方に前髪を分けてから
つむじハゲが登場した!…ような気がする。
ということで心当たりのある方は、1度分け目チェンジをお試しください。
髪を乾かした翌朝でもちゃんとつむじは隠れていますよ。
 
 
 
あ!あと、白髪染め(家染め)をちょっとお高いのに変えたら
髪にハリが出てそれも好感触です。
 
 
 
本当にお金のかかる女になってきわ(汗)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (9)

2021年6月14日 (月)

大きな心配小さな心配

 
 
 
 
 
6151_20210614211301
 
6152_20210614211301
 
6153_20210615080101
 
6154
 
 
飲んではいけないのは検診の前日。
心配がすぐ解決してうらやましい。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (12)

2021年6月13日 (日)

同窓会が心配

 
 
 
 
 
6131_20210613210701
 
6132_20210613210701
 
6133
 
6134
 
6135
 
 
 
拝んでいる墓石で、私がバニラの家の者と気づいて
声をかけてきたようだった。
早朝にもかかわらず、きちっとしたダンディで
なんかもう勘弁してよ。
 
 
 
ただでさえパサついている髪が
自転車ドライでエライことになっていた。
この先、ダンナが同窓会でイジられないか心配だ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (12)

2021年6月11日 (金)

戦わない

 
 
 
 
 
6111_20210611231101
 
6112_20210611231101
 
6113_20210611231101
 
6114_20210611231101
 
 
 
ダンナのひとりごとをスルーすることで
ずいぶん楽になった。
 
 
 
少し前なら
「あんなに確認して決めたのに!」とか
「今頃そんなこと言わないでよ!」とか
つい反応していたけど
あ、これはひとりごとだなと察する技が身についた。
ホント、夫婦喧嘩激減。
 
 
 
ひとりごとと寝言には反応してはいけない(笑)
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (7)

2021年6月10日 (木)

食器洗いが嫌い

 
 
 
 
 
6101
 
 
 
シンクが洗い物ですぐいっぱいになってしまう。
私たちが今生活している「離れ」には食洗機がないので
どうしても貯めてしまった時はカゴで母屋まで運ぶ。
 
 
 
6102
 
6103
 
 
 
しかし、なにはともあれ食器洗いが嫌い。
プラスチック素材のものはもっと洗うのが嫌い。
 
 
 
6104
 
 
 
またある時は…
 
 
 
6105
 
 
で、今のところ一番食器洗いの精神的負担が軽減されるのが…
 
 
 
6106  
 
 
 
2人でやること(ダンナじゃなくてもいいww)
雑談しながらやっても、2人だと本当に早く終わる。
もっと洗うのないかと思うほど。
 
 
 
こうやってブログに書いておけば
ふふ、また誰か手伝ってくれるだろうと思ったけど
そういえば、うちの家族みんな私のブログ読まないんだった。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (19)

2021年6月 9日 (水)

みんなもう知ってるよ

 
 
 
 
 
691_20210609205601
 
692
 
693_20210609220401
 
694
 
695
 
696
 
 
 
みんなもう知っているよ(笑)
 
 
 
ダンナもソファカバーを掛けるに1票だった。 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (14)

2021年6月 8日 (火)

厳しいしろ美

 
 
 
 
 
671_20210608101501
 
672_20210608101501
 
673
 
 
 
 
 
 
674
 
675
 
 
 
寝心地が悪いと叱られます(汗)
 
 
↓叱られる5秒前
 
67_20210608102001
 
 
 
↓抱っこが嫌いなにゃる美
 
67nyaru
 
 
 
↓誰にでも甘えるしろ美
 
67kuro
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (5)

2021年6月 6日 (日)

地区草刈り作業にて

 
 
 
 
 
661_20210606185001
 
 
 
 
続きは↓お知らせの下にあります。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
921_20210605202801
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
661_20210606185001  
 
662_20210606182801
 
663_20210606185001
 
664 
 
665
 
666
 
667
 
668_20210606183001
 
   
 
 
道沿いの畑で夜間は暗くて人通りも少ない。
明日収穫できると思っていたスイカが夜中になくなっていたり
ジャガイモを抜き取られていたり
つい最近は、咲き揃ったグラジオラスを
持ってかれたと言っていた。
話を聞いているだけでも悔しさが込み上げてくる。
 
 
 
669
 
6610
 
 
 
私より10歳くらい年上の先輩マダムだが
視力も記憶力も完全敗北。素晴らしい。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (6)

2021年6月 5日 (土)

「毎日が発見ネット」更新しました!

 
 
 
 
 
 
というお話です。
他にもたくさんのお役立ち情報や
みなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
ゆきさんの義妹が両親、兄弟と旅行を計画しています。
親孝行旅行ということで孫も一緒にと
ゆきさん以外、夫と2人の子どもも誘われました。
ゆきさんは声もかけられませんでした。
行きたいわけではありませんか
なんだかもう、という感じです。
悩めるゆきんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
3人の子どものアルバムをたくさん作ってきたおはしさん。
昔のフィルムで挟むタイプのアルバムのため
収納にも困るほどとてもかさばります。
子どもたちの独立に合わせてアルバムを渡したいのですが
「家に置いといてーでも捨てないでー」と言われます。
悩めるおはしさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (1)

2021年6月 4日 (金)

これは人生の転機か?

 
 
 
 
641
 
642
 
 
 
母屋のリビングのソファを買い替えたが…
 
 
 
643_20210604130601
 
 
 
お義母さんの時代からずーーとブラウン系のソファだったが
今回は思い切ってブルーを選んだ(つもりでいた)
届いたソファが真っ白で気が遠くなった。
 
 
 
しかし…
 
 
 
644
 
 
 
いつも暗い2人から明るく励ましてもらった。
白いソファが馴染むのに時間がかかるかもしれないが
前向きに明るくいくことにしました。
もうね
「白いソファにしたら子どもが変わった!」
っていう怪しい本を出すくらいがんばりますよ。
 
 
 
ちなみにダンナはこのブログ更新で
ソファが白だと知ることになります(汗)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
ゆきさんの義妹が両親、兄弟と旅行を計画しています。
親孝行旅行ということで孫も一緒にと
ゆきさん以外、夫と2人の子どもも誘われました。
ゆきさんは声もかけられませんでした。
行きたいわけではありませんか
なんだかもう、という感じです。
悩めるゆきんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
3人の子どものアルバムをたくさん作ってきたおはしさん。
昔のフィルムで挟むタイプのアルバムのため
収納にも困るほどとてもかさばります。
子どもたちの独立に合わせてアルバムを渡したいのですが
「家に置いといてーでも捨てないでー」と言われます。
悩めるおはしさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (19)

2021年6月 3日 (木)

2歳児の動向

 
 
 
 
631_20210603165601
 
632_20210603165601
 
633
 
634
 
635
 
 
 
どう見てもオムツしてるんですが…!
 
 
 
636
 
637
 
 
 
お母さんの声かけも優しい。
 
 
 
638
 
639
 
6310_20210603165901
 
 
 
エレベーター内では本当にお行儀が良くて驚いたが
最後は2歳児らしく逃走した(笑)
でもお母さんも全然油断してなくてかっこよかった。
 
 
 
あ!お母さんと私のマスクは描き忘れです!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
悩み母さんの大学2年の長女(自宅から通学)は
去年大学生活を謳歌出来なかったからと
非常事態宣言のなか外出、外泊、サークル、
路上飲みを繰り返しています。
今年は次女が大学受験を控えており
コロナ感染の不安を伝えるも
全く行動の自粛ができません。
悩める悩み母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
コンさんの夫のおじがよく家に来ます。
結婚前はほとんど交流のなかったおじですが
結婚後、時々アポなしで訪問します。
夫が不在の時でもお構いなしです。
悪い人ではありませんが
対応するのに疲れてしまい
もう顔を見るのも嫌になってきました。
悩める匿名希望さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (18)

2021年6月 2日 (水)

時間返して

 
  
 
 
 
6w11
 
6w12
 
6w13
 
6w14
 
6w15
 
6w16
 
  
 
おなかが痛くなることがあまりないので、用心し過ぎたか。
でももう出かける気は1ミリもなくなってしまった。
時間ロスも痛い。今日はついてない日に決定。
 
 
 
でも窓際のねこズは可愛い。 
 
Sippo
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
コンさんの夫のおじがよく家に来ます。
結婚前はほとんど交流のなかったおじですが
結婚後、時々アポなしで訪問します。
夫が不在の時でもお構いなしです。
悪い人ではありませんが
対応するのに疲れてしまい
もう顔を見るのも嫌になってきました。
悩める匿名希望さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (16)

2021年6月 1日 (火)

毎朝の葛藤

 
  
 
 
 
611_20210601134001
 
612_20210601134001
 
613_20210601134001
 
614
 
  
 
朝日に照らされての劣化防止と
早朝の草取りが1日のうちで1番人に会うこととなる田舎あるある。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
コンさんの夫のおじがよく家に来ます。
結婚前はほとんど交流のなかったおじですが
結婚後、時々アポなしで訪問します。
夫が不在の時でもお構いなしです。
悪い人ではありませんが
対応するのに疲れてしまい
もう顔を見るのも嫌になってきました。
悩める匿名希望さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| | | コメント (6)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »