真夜中のワクチン予約
65歳以上の枠でワクチン接種の予約券が届いたダンナ。
しかし、接種予約が取れなくてマゴマゴ。
ネット予約なら楽勝と思っていたのに
サイト内ですぐに迷子になってしまう。
行き着く先は、×マークが並ぶカレンダー。
無事、希望の接種会場で予約が取れました。
やはり日付が変わるとどんどん予約が埋まっていき、なかなかのホラーだった。
どこの地域もそうなのかな、とにかく取れてよかった。
そんな予約を取るのにマゴマゴした我が家ですが
美濃加茂市からの依頼で
こんなワクチン接種後の配布用リーフを
制作しました。
美濃加茂市では美濃加茂市在住外国人の方を対象に国内で初の集団接種も行われます。ということで、英語版とポルトガル語版も作ったよ。 pic.twitter.com/z90sk7ET7d
— vanilla fudge (@madam_gibo) June 25, 2021
まだ不安な日々は続きますが
一日も早い終息を願うばかりです。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
半年前から舌と上顎にネバネバとした唾液が吸い付き
悩まされている、現在45歳のきいさん。
耳鼻科で薬を処方されましたが効果はなく
歯科でも診てもらいましたが異常なしと言われました。
とにかくネバネバが不快で仕事にも集中できません。
同じような症状の方いませんか?
悩めるきいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 25
コメント
素敵なリーフですね❗美濃加茂市で働いてますが、広報の放送も日本語の後、ポルトガル語放送もあり、最初はとても驚きました。ワクチンを打って、会いたい人に会えるようになりますように。
投稿: けんけん | 2021年6月26日 (土) 21時22分
無事に予約がとれて、よかったですね‼️
当日、キャンセルしないように体調には十分お気をつけくださいm(_ _)m
投稿: キャバレモン | 2021年6月26日 (土) 22時17分
予約が取れてよかったですね。
母の予約をお願いされた時も、ぐるぐる回って困惑しました😥 半角から全角にしたり名前にスペース入れたりしても進めなくて、今思うとアクセスが集中していただけなのかな?
文明の利器も万能ではないと改めて考えさせられました。
リーフ素敵です✨✨✨ 特に3コマ目の❌が秀逸👍🏻 ファッジさんに依頼したことも、他言語版を用意することも、美濃加茂市役所の方々は本当に良い仕事されますね👏🏻👏🏻👏🏻
投稿: 杜若 | 2021年6月27日 (日) 07時53分
予約が取れて何よりです😅
あちこちワクチン接種予約狂騒曲😣
日時指定のハガキを送付すれば
一番スムーズなのでは…
されてる自治体もありますよね😥
投稿: とら美 | 2021年6月27日 (日) 10時37分
ワクチンについて、拡散希望です。
一読頂けたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/0da70d54d0fef5bd0a8a6ac917022dd0
投稿: オレンジ | 2021年6月27日 (日) 17時14分
真夜中にワクチン予約とはお疲れさまでした。
親たちのワクチン予約、本当に大変でした。
私はいったいいつになることやら。
ご近所のおばさまがたはもう「おでかけするわよー!」
な雰囲気です・・・。
このポスター、うちの方にも張ってほしいです。
投稿: うさぎのしっぽ | 2021年6月27日 (日) 19時01分
オレンジ様
貴重な情報を教えていただき
ありがとうございました。
投稿: 忘れな草 | 2021年6月27日 (日) 22時41分
予約がとれてよかったです!
ご存じかもしれませんが、ワクチン接種の際には、肩まで出しやすい服装、または脱ぎ着しやすい服装で接種会場に行ってください。肌着もタンクトップか半袖で。
長袖は嫌がられますよ〜。
投稿: あぴこ | 2021年6月28日 (月) 08時38分
私の住んでる市では接種券が年寄り順に来て
接種会場でもなくどこで打っても良くて
母は近くのクリニックに歩いて行ってました。
母はパソコンで予約なんて無理だから私がやるつもり
だったので予約するイメトレしてたですけど
自治体にとってずいぶん違うのですね><
投稿: coco310 | 2021年6月28日 (月) 11時27分
いつも楽しく拝読させていただいてます。
ワクチンについて、こちらの情報も読んでみて
頂けたら幸いです。
余計なお世話、と思われるかもしれませんが、
黙っていられず…すみません🙇💦💦
https://osekonoriko.com/corona/
https://note.com/info_shinkoro
投稿: ヨーコ | 2021年6月28日 (月) 16時02分
義母の集団接種予約に悪戦苦闘し
結局最初の予約とれなかった時は、なんてヘタレなんだと
思いましたが、クリームさんですらそうなら
私がうまくいかなくても何も問題ナシですね(笑)。
結局義母(87歳)は近くのかかりつけクリニックで
接種できる(そういうハガキが最初の予約から10日程で届きました)
ことがわかり事無きを得ました。
2回目の接種ももうすぐです。
ワクチン接種後のリーフ
分かりやすくてとても良いと思います。
うちの市でもこんなの作ってくれたらいいのになー。
美濃加茂市素敵です。
投稿: るんくま | 2021年6月28日 (月) 16時44分
私の住んでいる県では(神奈川県内)LINEでも予約できるみたいなんですが、夫はどうにかネットで取れました。それにしてももともとのワクチンの量が少ないというのがねー
投稿: あき | 2021年7月 3日 (土) 00時45分