« つむじハゲの軌跡 | トップページ | note更新しました! »

2021年6月16日 (水)

健康診断に行ってきた!

 
 
 
 
 
 
6161_20210616233001
 
6162_20210616233001
 
6163_20210616233001
 
6164_20210616233001
 
 
 
マンモグラフィーの圧よりバリウムの左右盲より
キツかった(汗)
 
  
 
再々度測り直して133mmHgの80mmHgで終了。
血圧はそんなに気にしていなかったのでこの数値にはショック。
かつては姑シスターズの血圧を毎日測っていて
自宅だと低くて病院だと高くなる傾向を笑っていたものだが
ついに自分も…!
さっそく自宅に帰ってからイメトレを始めた。
できるだけ測り慣れておいて本番でドキドキしないように。
 
 
 
ちなみに今はかったら 
 
Ketsuatsu_20210616234201
 
 
 
とりあえず安心して寝よう…
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Julybana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« つむじハゲの軌跡 | トップページ | note更新しました! »

コメント

健康診断で血圧上がるあるある
心電図こちょばゆい&ちべたい
バリウム左右盲どんま~い

投稿: ひのえうまま | 2021年6月16日 (水) 23時56分

深呼吸を何度かすると、結構下がりますね。

投稿: オバファン | 2021年6月17日 (木) 05時29分

白衣高血圧ですね😅
私も同じです。「血圧測る」と思うだけでドキドキ💓
速攻、血圧計買って朝夕測りました。
ちなみに朝は高く、夜は低くなる傾向が。
手首より腕で測るタイプの方が正確とも聞きました。
イメトレ大事ですね😁私も9月の検診に向けて頑張ります‼️

投稿: あろまま | 2021年6月17日 (木) 06時14分

今年の健診は3回測ってくれました。去年の健診は血圧で引っかかりかかりつけ医に味噌汁は1日一杯!と言われ独自にトマトジュースもずっと飲んでました。現在は急に上がることもなく血圧は落ち着いていると思っていますが…これは今服用している更年期対策の漢方薬のせいではないかと?😅
ファッジさんの通常の血圧は良さげですね。てか脈拍少なっ!私が多いのでビックリしました。

投稿: peanosuke | 2021年6月17日 (木) 12時36分

良かった!です~。
血圧って結構ひょい、と上がってしまうんですよね・・・
ファッジさん、繊細さんだな♪

投稿: カナリヤ | 2021年6月17日 (木) 12時40分

お疲れ様でした(*^_^*)

「メモリー」ボタンを見て、
「何の思い出だろ? 開始ボタンで思い出が始まるのかな?」
と普通に考えてしまい、まだ眠いなぁと思いました(汗)

投稿: O3 | 2021年6月17日 (木) 14時37分

血圧が低くて心配していた20代
ですが、今は標準ぎりぎりで時には高めの数値が~。
歳とるって大変です。
最近では、飲み込む力が弱ったと感じる事が多く
先日慌てて食べたいなり寿司が喉につまり死ぬかと思いました。
正月に餅が喉に詰まる事件がいよいよ人ごとではなくなって
きました(涙)。
昨日の記事のファッジさんの似顔絵が素敵でした。
高校の頃美術の部室に入り浸っていた青春の頃を思い出しました。

投稿: るんくま | 2021年6月17日 (木) 16時37分

マンモグラフィー…貧しい乳の私は甘食の形と完全に一致!!

投稿: もこん | 2021年6月17日 (木) 16時42分

血圧測定…
昔、心配なことがあって
不安な気持ちを抱えたまま測定したら
高血圧数値に!
それ以来緊張してしまうように😣
落ち着けーって思えば思うほど
あきまへん😖

投稿: とら美 | 2021年6月17日 (木) 20時41分

るんくまさんへ。
私も喉のつまりでもがき苦しんだことが数度あります。
友人に教わったのですが、私は効果があったのでよかったらお試し下さい。
右を向いて飲み物を飲むと、逆より通りがよいそうです。
味噌汁でもお茶でも、横に顔を向けてゴクリとやることで命拾い数度です。
とっさにできるので、ダメ元でぜひ!
夫は左の方が呑み込みやすいと言っていますので個人差はありそうです。

ちなみに、貧乳の私のマンモは。
本場のピザのように、種がこんなに小さくても、薄くすればこんなに面積が増える!
と新しい発見でした。
肝心の乳房より、肋骨が器具にあたって痛い...とほほ

投稿: コロッケ | 2021年6月19日 (土) 00時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つむじハゲの軌跡 | トップページ | note更新しました! »