危機管理能力
にゃる美とくろ美は、よほど身の危険がない限り
爪は立てない。
まして人に立てたことはない。
しろ美は危機管理能力が高過ぎて
抱っこ拒否や食事の時間が少し遅いだけでも
ジワっと立ててくる(笑)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ウメさんの娘は小学5年ですが
最近、みんなに合わせるのがしんどいと
昼休みなど友人たちとの外遊びをしなくなりました。
急に娘の様子が変わり少し心配です。
最近、みんなに合わせるのがしんどいと
昼休みなど友人たちとの外遊びをしなくなりました。
急に娘の様子が変わり少し心配です。
悩めるウメさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
関西在住のゆきりんさんですが
引越し先でできた友人が、ランチの度に2千円前後の
ギフトをくれます。
「あげるのが好きだから気にしないで」と言われますが
一方的に受け取るのがしんどくなりゆきりんさんも
お土産を用意するようになりましたが…
引越し先でできた友人が、ランチの度に2千円前後の
ギフトをくれます。
「あげるのが好きだから気にしないで」と言われますが
一方的に受け取るのがしんどくなりゆきりんさんも
お土産を用意するようになりましたが…
悩めるゆきりんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
年内に結婚を考えているはるみさんですが
7歳年上の彼は、仕事の帰りがいつも遅く
休みの日も平日不定期です。
結婚してもすれ違いになることはあきらかで
家事や子育てのことを考えると不安になってきます。
7歳年上の彼は、仕事の帰りがいつも遅く
休みの日も平日不定期です。
結婚してもすれ違いになることはあきらかで
家事や子育てのことを考えると不安になってきます。
悩めるはるみさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 33
コメント
ファッジさんが座るのを伺いながらニコニコして待っているしろちゃんが可愛い😍そして言葉がわかって爪を立てるってすごい(笑)
でも今時期暑いよね〜。
投稿: ささこん | 2021年7月21日 (水) 15時16分
好きがとまらない💕💕💕
投稿: 杜若 | 2021年7月21日 (水) 15時56分
しろ美ちゃんだって暑いはず、それでもなお抱っこを求めてくるなんてファッジさんが大好きなんでしょうねー💛飼い主冥利に尽きますニャー
投稿: NORI | 2021年7月21日 (水) 16時29分
「ジワッと」ってのが笑えますw
暑い<<くっつきたい、なんですね。
可愛い♪
投稿: | 2021年7月21日 (水) 16時39分
しろ美と同じ(;^_^A
汗だくになりながらでも、スリスリ、モフモフ、ニャーニャーって
抱っこしあいたい(汗)
投稿: O3 | 2021年7月21日 (水) 20時25分
しろ美ちゃんは中間子(中間猫?)だから、甘えているんですよ(^◇^)
投稿: medaka | 2021年7月22日 (木) 00時56分
しろ美ちゃんはすごく甘えたちゃんなのですね(^^♪
でもそっちの方が可愛らしいですね(^^♪
投稿: ヒロぽん | 2021年7月22日 (木) 09時45分
暑いけど痛いけどやっぱりだっこしてしてにゃんこ
かわいいです♪
しろちゃん、甘えん坊さんですね。
ワクチン、一回目接種しました。
副反応は発熱などそこそこきました。
倦怠感がけっこうきびしいです。
投稿: うさぎのしっぽ | 2021年7月22日 (木) 16時12分