« イベントを興して失敗する人 | トップページ | 気づく時 »

2021年10月27日 (水)

見習いたい

 
 
  
 
 
10271
 
10272
 
10273
 
10274
 
10276
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第26話「少しずつ少しずつ」更新しました!
講読料は100円になりますが、無料部分にもたくさんの情報を書きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Sep_bana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
どこに行っても嫌われるさんは、
人との距離感や関わり方でわからず学生の頃は
よくいじめにもあいました。
仕事で最初の職場9年、次の職場2年、現在1年と勤めましたが
どこでも私を嫌うことで周りに連帯感が生まれるように感じます。
どこ行っても上手くやれない自分が大嫌いです。
悩めるどこに行っても嫌われるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
現在30歳のみやざわりんこさんですが
彼が16歳年上のため母から結婚を大反対されています。
母に結婚を反対されている中、彼の両親が上京で
会うことになりました。入籍に話もあるかと思いますが
母に反対されていることは伝えない方がいいでしょうか。
悩めるみやざわりんこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« イベントを興して失敗する人 | トップページ | 気づく時 »

コメント

あら。
クリームさんの脳みそって、
くろ美ちゃんより小さかったんですか(汗)?Σ(-᷅_-᷄๑)

ほんとそうですよね(;^_^A
最近では忘却力なんて言ったりしますが、
実際には大昔の人も、記憶や物事の分別、それと苦痛・苦悩とに関係があることはよく分かっていて、
あれやこれやと言ってるテーマでもありますんで、実行はなかなか難しいんでしょうね(;^_^A
て、クリームさん、咄嗟に出るって、いろいろ考えたっぽいですね(;^_^A

投稿: O3 | 2021年10月27日 (水) 07時40分

おはようございます(^^)
くろ美ちゃん、いつから閉じ込められていたんでしょうね。
助けてくれたファッジさんを睨むとは…でもすぐ忘れるってある意味羨ましい気もしないことはありません。なにごとも根に持たず。
脳みそが小さいってことは初耳でした_φ(・_・

投稿: ささこん | 2021年10月27日 (水) 08時23分

猫は忘れてないけど、怒り続けるのも疲れるし、普段の恩も忘れてないですよ〜
ファッジさんがドアを開けた時は八つ当たりしたけど、冷静になったら八つ当たりだったって自分でも気付いてるんじゃないかな。
閉めたのがファッジさんなら、八つ当たりじゃないけど。

投稿: ぴよ | 2021年10月27日 (水) 11時03分

(*´艸`*) 脳みそが小さいかどうかは知らないのですが猫ちゃんは恩を忘れませんよ。(*^^)v
 猫ちゃんの為に何か(内容忘れました)助けて上げた何日後かの枕もとに(既に命のない)カマキリが置かれていたとか、雨に打たれていたノラちゃんをタオルにくるんで軒先に避難してあげたら後日、玄関先に野ネズミが置かれていてギャーギャー騒いでしまい、物陰で見ていたかもしれないノラちゃんを傷つけてしまったんではないかと気になったというブログの一文を読んだことがあります。
 うちは16年頑張って生きてくれたゴールデンレトリバーと暮らしていましたが人間も及ばないピュアでけなげで、虹の橋を渡ってから10年余り、でも会いたくて涙が出ます。
猫ちゃんもワンちゃんも素晴らしい相棒ですね。

投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2021年10月27日 (水) 11時58分

脳みそ🧠が小さくともいてくれるだけでありがたい存在ですよね🐈‍⬛

投稿: peanosuke | 2021年10月27日 (水) 12時14分

あらら、しばらく閉じ込められていたのかしら?
葉っぱを手にしてご機嫌そうにしてる絵が
とってもかわいらしいです。
実家のミケはわりと執念深くて
なかなか忘れてくれません。

投稿: うさぎのしっぽ | 2021年10月27日 (水) 14時45分

脳みそちっちゃいww確かに笑
でもファッジさん、人間だと良し悪しですよ。
うちの息子は小さい頃は叱られて大泣きしても5分後には何事もなかったかのようにふざけたり遊んだりしてて親バカな私は「立ち直り早い!」「ポジティブ、」と思ってました。
大人になっても性格は変わらずで注意された事を五分後には忘れるのか(?)何度も同じ事をしてすっかり親バカが抜けた私はブチ切れる事がしばしばです。
本当良いんだか悪いんだか…

投稿: | 2021年10月27日 (水) 15時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イベントを興して失敗する人 | トップページ | 気づく時 »