« 不穏なにゃる美 | トップページ | オートミールの米化とお知らせ »

2021年11月19日 (金)

この老化現象に名前を

 
 
 
 
11191_20211119203001
 
11192_20211119203001
 
11193_20211119203001
 
11194_20211119203001
 
 
 
これをずっと繰り返していてなかなか炭酸が飲めない(笑)
同じパターンでアイスクリームバージョンもある。
 
 
 
「何か飲みたい」「何か食べたい」
でも自分は何が欲しいのかわからない。
これって高齢者あるあるじゃないかしら?私だけ?
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
ずいぶん間が空きましたが
note「ブログで描けなかったこと。」第27話「リュウの10月」更新しました!
 
 
 
27_top_20211029182701
 
 
 
今回も購読料100円になります。よろしければ、ぜひ。
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Sep_bana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
 
ぺこさんの夫はいつもは優しいのですが、
子どもが産まれてからは、すぐ怒るようになり
特に同居しているぺこさんの母にひどく当たります。
そしてペコさんは、夫が10ヶ月の我が子に触ろうとすると
嫌悪感か吐き気すら感じるようになってしまいました。
悩めるぺこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« 不穏なにゃる美 | トップページ | オートミールの米化とお知らせ »

コメント

私もありますー!あと胃液が上がりやすく、気持ち悪くなる時に飲みたくなるので、500mlを一本常備しています🤣

投稿: ぽん酢 | 2021年11月19日 (金) 21時58分

いや〜、わかります。
私はポテチですね。無性に食べたくなるのにいざ買い物に行くと、う〜ん?今はそんなに食べたくない。
じゃ買ってストックしておけよ。って思うけどストックするほどでも…
あるあるです😅

投稿: ささこん | 2021年11月19日 (金) 22時00分

逆に売り場では美味しそうに見えて買ったのに家に帰ったら食べる気がしなくなる、ってありません?
賞味期限気になる物は無理にでも食べちゃうけど今現在アイスが冷凍庫に多分4〜5ヶ月はいったままだわ笑

投稿: | 2021年11月19日 (金) 22時06分

アラフィフとアラカンの真ん中の55歳オンナですが。
若い時から、そういうこと多々ありましたよ。
飲みたい→買いに行く→そんなに飲みたくない→帰宅してしばらくすると「やっぱり飲みたい」。
コレ、自宅の環境なんですかね? 乾燥しているとか、室温が高いとか。

投稿: ニコ | 2021年11月19日 (金) 22時17分

売り場まで行くとなんでか満足しちゃってまぁいいか。最近よくあります!
姉は期間限定に弱く、買ったことに満足して食べずにいつまでも置いてあります(笑)
こういうのなんて言うんですかね。あまのじゃく?なんか違うな(ヾノ・∀・` )

投稿: ク子 | 2021年11月19日 (金) 22時19分

大人になると欲しいものがわりと簡単に手に入ったりします。
子供の頃の、おいそれと買って貰えなかったあの渇望というか、胸を焦がすような憧れ…そうしてようやく手にすることの出来た時の歓び、感動を知らず知らずに体現しようとしてるんじゃないでしょうか?
知らないけど。

投稿: もこん | 2021年11月19日 (金) 23時17分

良くわかります!
私はいつもウィルキンソンタンサンの250ml20本入の箱をネットで頼んでいます。
飲みきりサイズで炭酸きつめで美味しいですよ。

投稿: タンサン | 2021年11月19日 (金) 23時32分

それがファッジさんの素敵なスタイルを維持してる秘訣なのかなと、却って私は尊敬しましたよ😸😁私なんかお菓子を買い込んで夜中におやつタイムしちゃいますもん。も〜自己嫌悪!

投稿: ルコママ | 2021年11月20日 (土) 01時21分

一緒に、サイダー飲も(^o^)

冷やし飴で、同じようになります。
なんかこう、スキッとするか → 店で見ると、なんだこれって感じでさえない飲料。 
→ 買いそびれて数ヶ月に振り出しに戻る(汗)

投稿: O3 | 2021年11月20日 (土) 04時19分

あります!あります!
なんでだろうなぁ?
スーパーに行くと「まぁいいか」と買わず、帰宅して暫くすると「やっぱり買っときゃよかった」の繰り返し。
(で夜中に近所のドラッグストアに買いに行く)

投稿: ゆう | 2021年11月20日 (土) 06時54分

あるあるです!特に甘い炭酸飲料はそうなります。「今日はとりあえずいいか?」って
我が家は、単なる炭酸水を常備することにしています。これなら日常。罪悪感と特別感がないと買えるんです( ^ω^ )

投稿: まり♪ | 2021年11月20日 (土) 06時56分

私の家も私以外炭酸は飲まないのですが、夫が炭酸水メーカーを買ってくれまして。でもいつでも飲めると思うとそれほど欲しなくなるという。。あるあるを体験しております
^ ^

投稿: つるはななす | 2021年11月20日 (土) 08時22分

「コンビニに行くけど何かいる?」と
聞かれるけど思いつかない。
何か食べたいけど、何か?何だろう?プリン?シュークリーム?
えーー?
何か食べたいけど、何か飲みたいけど、何?何??
「任せる」と言った後
夫の買ってきたものに満足した事はない。
私が本当に欲しいものはなんだろう~。。。いつもそう思っている。

投稿: るんくま | 2021年11月20日 (土) 13時45分

私はひとり暮らしですが、自分用に常に炭酸(ミネラルウォーター)の小瓶を冷蔵庫にストックしてあります。そんなに頻繁に飲まないのですが、たまに無性にシュワシュワを体が求めて来るんですよねー。小瓶なので、その都度飲みきれるし。人が来た時に飲み物をオファーする時の選択肢にもいいので、炭酸水の瓶は常に2,3本入ってます。腐らないし、飲みたい時に飲んだらまたその都度ストック補充すればいいし、ファッジさんは自分用だけで良ければ冷蔵庫の奥にでも常に一本入れておけば小瓶や小さい缶なら邪魔にもならないしいいですよ。

投稿: ハルチカ | 2021年11月20日 (土) 15時17分

あります!
ってか、40代の頃までは「これを食べたら納得」の食べ物があったのですが
最近は、どれを食べても「?これか?」
ばかりになりました。
満足できる物が何なのか模索中です。

投稿: しかたろ | 2021年11月20日 (土) 19時59分

あります!
シュワッッてさせたいんですよね
三矢サイダーの小さい200ml缶とか(それでも飲みきれないけど)なら冷蔵庫に1本入れといても良いかも、ですね
ちなみに高齢者あるあるでは有りません(笑)!

投稿: たっきー | 2021年11月21日 (日) 00時23分

最近私も、炭酸水飲みたい時ありますー。
なので、ソーダストリーム買いました。
飲みたい時に、5秒ぐらいで1リッターの炭酸水が作れるので、便利ですね。何も入れていないお水に炭酸を足すだけで、シュワっとして美味しくなります。

投稿: | 2021年11月21日 (日) 05時02分

甘いのが苦手なので、私はロスバッハーを愛飲してます。量少なめで甘いのが平気ならオロナミンCを箱買いもいいかも。うちのおばあちゃんちにはいつもあるイメージです。

投稿: のい | 2021年11月21日 (日) 08時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不穏なにゃる美 | トップページ | オートミールの米化とお知らせ »