« この老化現象に名前を | トップページ | 体測定の怪 »

2021年11月20日 (土)

オートミールの米化とお知らせ

 
 
 
 
話題のオートミールの米化をやってみた。
お米の代わりに食べるとビタミンやら腸内環境やらカロリーオフやら
いいことだらけと聞いて。
 
 
 
一般的なレシピは
オートミール30gに水50ccを加えてかき混ぜる。
それを電子レンジ500w1分加熱し、かき混ぜたら完成。
試食してすぐ思ったのは
 
 
 
「半殺しの食感と一緒!」
 
 
というわけで作ったのがこちら
 
 
 
Img_6747
 
 
 
あんころオートミール。
 
 
 
Img_6749
 
 
 
 
上記の分量に塩をひとつまみ加えると完成度がアップします。
知らずに食べたらあんころ餅。
知って食べるとあんころオートミール。
 
 
 
NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」絶賛視聴中なんですが、あれ観てるとあんころ餅食べたくなりますよね。
とても気軽に作れるのでぜひぜひお試しください!
そして稔さんどうかご無事で(祈)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
そして、インスタ始めました。
古い記事を加筆しインスタ用に描き直しました。
 
 
Insta11
 
 

こちらは子育てメインの漫画になります。おやすみの日、お時間があったらぜひ!

 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
ずいぶん間が空きましたが
note「ブログで描けなかったこと。」第27話「リュウの10月」更新しました!
 
 
 
27_top_20211029182701
 
 
 
今回も購読料100円になります。よろしければ、ぜひ。
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
Sep_bana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
 
ぺこさんの夫はいつもは優しいのですが、
子どもが産まれてからは、すぐ怒るようになり
特に同居しているぺこさんの母にひどく当たります。
そしてペコさんは、夫が10ヶ月の我が子に触ろうとすると
嫌悪感か吐き気すら感じるようになってしまいました。
悩めるぺこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« この老化現象に名前を | トップページ | 体測定の怪 »

コメント

オートミール、こんな食べ方があったんですね!
早速真似したいです。ありがとうございます。
毎朝「おはぎ食べたい」「お汁粉食べたい」
と思いながら見ています。
月曜日、見るのが怖いです(´;ω;`)

大好きなジャズピアニスト海野さんのドキュメンタリー、
ナレーションが井口さんじゃないですか!
今、観ています。

投稿: うさぎのしっぽ | 2021年11月20日 (土) 21時47分

あ〜私、あらすじサイトで読んでしまいました。。

投稿: MARIRINN | 2021年11月20日 (土) 22時47分

オートミールであんころ餅って斬新ですね〜
オートミールって使い方がよくわからなくて牛乳とかヨーグルトをかけて食べる物の固定観念がありましたよ😅是非、挑戦してみようっと。

投稿: ささこん | 2021年11月21日 (日) 08時47分

糖質とは?って感じですが、砂糖入りの餡を食べても罪悪感は減りますね。発酵あんこにするとさらに腸内環境に良さそうですね。

投稿: のい | 2021年11月21日 (日) 08時58分

わー、美味しそう(^o^)
オートミールって、ベッチョとしたクセ?があるので、あまり好きではなかったんですが
これなら食べやすいかもしれませんね(;^_^A
押され気味の和菓子党ですので、カリントウとか、げんこつ飴(もどき)
なんかもこういうのであるといいんですけどね(;^_^A

優しいクリームさんも素敵(^_^)
最近のグロ焼きそば作ってる評議員先生は、世を忍ぶ仮の姿でΣ(-᷅_-᷄๑)
会社も作って、優しいってカッコいいです(;^_^A

投稿: O3 | 2021年11月21日 (日) 13時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« この老化現象に名前を | トップページ | 体測定の怪 »