迷いをふり払う母
スーパーでお寿司を買った。
寿司は「特別」の昭和世代。
2パック持ってケンとリュウの住む母屋へ…
どきどき…
なんかもう、いつも迷う。
迷っている間は苦しいので早く腹をくくるようにする。
結果、心置きなくお寿司食べました。
ちなみにケンは寝ていたのでそっとしておきました(笑)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第29話更新しました!
今回のタイトル画はいつもと感じが違いますが
その思いを語っています。
また、有料記事部分ではリュウの描いた4コマ漫画を掲載しています!
ぜひぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最新話はこちらで→インスタ更新しました!
二層式洗濯機のレクチャーが独特だった(笑)
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(29)アンサーをもらって←NEW!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
kaokoさんの実家では、毎年お雛様を飾ります。
kaokoさんが中学校を卒業するまでは七段飾りを、
それ以降は内裏雛一対を毎年必ず飾ってあります。
20歳になっても、結婚しても「娘の成長を見守る」意味合いで
飾るのだとお母さんは言います。
みなさんは娘のお雛様を何歳まで飾りますか?
kaokoさんへのアンサーは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 28
コメント
すべての人に通じる「正解」は無いのですよね。 その人にとっての「正解」を理解しようとする気持ちが尊いのだと、改めて思いました。
投稿: 杜若 | 2022年3月11日 (金) 23時06分
その手のジャッジは
悩ましいですよねぇ…😣
買わないと何となく罪悪感あるし
買っていって食べないと言われた時の
負けた感、ガックリ感たるや😩
投稿: らんまま | 2022年3月11日 (金) 23時44分
きょうのクリームさんのセリフ、ぜ~んぶ素敵、素敵。❤
投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2022年3月11日 (金) 23時56分
「そうしな」ってセリフに 特に 愛を感じた私。って変ですか?
投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2022年3月12日 (土) 00時01分
おはようございます。
私もクリームさんの「そうしな」と言うセリフにグッときました。
言葉ではうまく表現できない自分ですが夫として父親として大きいって感じます。上の腰椎…さんも仰るように愛だと私も思います。
パックお寿司を断られて満面の笑みのファッジさんにも愛を感じますよ
ww
投稿: ささこん | 2022年3月12日 (土) 08時35分
お互いを思いやる気持ちに溢れてて
とても心があったかくなりました。
世界中の人がみんなこんな気持ちならいいのにね・・・(;_;)。
投稿: るんくま | 2022年3月12日 (土) 11時01分
ファッジさんの思いにも
クリームさんの対応にも
リュウ君の「ほんと、ごめんね」
にもなんだか胸が熱くなりました。
ステキだ・・・!!
投稿: うさぎのしっぽ | 2022年3月12日 (土) 13時58分
いいお話ですね〜そして
迷っている間は苦しいので早く腹をくくる。
以前も書かれていたこの言い回し、勝手に
私の座右の銘です(^^)
家でも職場でも判断や決断を求められる事が多くなってきてるけど、早く腹をくくって前に進む!
自分のメンタルと自分の時間を自分で守るために大事な事だなぁ〜ってしみじみ思います。ありがとうございます!
投稿: あ | 2022年3月12日 (土) 21時27分
リュウ君、優しいと思いました。
O3は「いらない」としか言ったことないです。
欲しくてなかった場合は、ゴネた上で(汗)
「しおせんべいと、雪見だいふくの季節限定商品、買って」
みたいなことを言うと思います(汗)
ケン君もリュウ君も、ありがとうとごめんが、
ちゃんと言えるんですね(;^_^A
会う時は 語りつくすと思えども 別れとなれば 残る言の葉
などといいますが、もう言っとけば良かったーーっ(>_<)
といつまでも後悔が残ったりするのが、
ありがとうとごめんなんです(>_<)
ちょっと泣いていいですか(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
習慣化できてるのは、本当に素晴らしいと思います。
こんないい子って思いますよね(;^_^A
クリームさんも、ファッジさんもステキ(^o^)
投稿: O3 | 2022年3月14日 (月) 16時45分