« にんじん好き | トップページ | 歯には歯を »

2022年4月20日 (水)

子どもたちもびっくり

 
 
 
 
ただいま、3部屋のリフォーム&模様替えをしています。
お天気にも恵まれて、家具の大移動も捗りました。
 
 
思い起こせば3年前、タンスの肥やしをGI-BOXと名付けて
読者のみなさんに着払いでいろいろ送りつけました。
 
 
 
それでも片付かず、介護施設にも持ち込み
 
 
 
着々と片付け続け、ついにやっと
お義母さんとおばさんの服や物がぎっしり詰まった
タンス部屋の片付けをコンプリートした!!
 
 
 
4203_20220420214801
 
 
 
12畳の部屋爆誕!
行けっ!ブラーバジェット!
 
 
 
4200_20220420214901
 
 
それまでは誰も入らないタンスだらけの
開かずの間だったので、子どもたちも
「うちにこんな部屋があるなんて…」と
呆然としていた(笑)
 
 
ほかにも使っていない2部屋があり
そちらもちょいリフォームして、ひとつは私の個室になる。
うれしーー!!
 
 
 
ということで、もうしばらく慌ただしいです。
そして、昨日の記事なんですが
そのまま秘密にしようとおもったのですが
リクエストにお応えして…
 
 
 
結果発表ーーーーーっ!!!
 
あ、その前に高級にんじんの頭はこんな感じでした。
なんか葉っぱの付け根(?)が小さいですよね。
 
 
 
4201_20220420220301
 
 
では正解者は〜…
 
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 
 
 
 
 
 
 
 
Aと答えたダンナでしたーーー!
 
4194_20220420220701
 
 
 
ちなみにメイはAを食べた後だったので
Bのにんじんが特に甘く感じたようでした。
ダンナはBを食べずして
「Aが美味い!」を連呼していました。
 
 
 
みなさんもぜひチャレンジしてみてください!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆  
 
 
noteお題企画「#やさしさを感じた言葉」にエントリーしました!
こちらは無料で読めます。気持ちが伝わったらいいね💗押してね!
 
 
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」第30話更新しました!
 
 
今回も有料記事部分ではリュウの描いた4コマ漫画を掲載しています!
ぜひぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いしまーす
 
Feb_bana
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
  
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
ポンポンさんは、亡くなった妹の娘A子さん(成人)と
一緒に生活しています。
A子さんの誕生日は2人でお祝いをしますが
その数日後にくるポンポンさんの誕生日は無視されます。
友人やポンポンさんのお姉さんへの誕生日はプレゼントは
用意するA子さんですが
ポンポンさんの誕生日だけ無視されます。
悩めるポンポンさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
マイホームを購入し、
ずっと一人暮らしだった86歳の実母を呼び寄せ
夫と娘の4に暮らしになったてすさん。
しかし、1人暮らしが長かった母の勝手気ままな行動で
家族関係がぎくしゃくしてきました。
近くにあるサービス付き高齢者向け住宅への
転居考えましたが、なかなか話は進みません。
悩めるてすさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 

| |

« にんじん好き | トップページ | 歯には歯を »

コメント

お部屋、素敵(^o^)
立派な天井(;^_^A

若い時のお義母様が写っていた写真みたいな家だと、
虫が自由に出入りするので、ファッジさん以外?にはきつかったかもしれませんね(;^_^A
私も母屋はあぁいう家でしたし、湯飲みにカメムシが降ってくるとか
時々、本の上に虫が落ちてきました。
お茶を飲む前に、ちょっと中を確認します(;^_^A
あれは屋根が大変ですね。


間違えたーーー。
おっさん好みのニンジンあるんですね(汗)
お客様としての重要度は

ご婦人方≧お子様方≧お兄さん>ペット>>>>>>おっさん

だと思ってました(汗)

クリームさん、お見事でした。
違いの分かる男、素敵(^o^)!


投稿: O3 | 2022年4月20日 (水) 22時47分

なんて綺麗な12畳部屋!!!しかも天井までの壁面収納まで!!!!この一部屋で暮らせますよ!!!
ブラーバが小っさ!!!!

投稿: ふつみ | 2022年4月20日 (水) 22時53分

お部屋をKing Gnuで飾り付けたら見せて下さい!(気が早い)

投稿: kiho | 2022年4月20日 (水) 23時11分

人参の正解🥕発表ありがとうございます😊これで安心して眠れます(笑)実家で作っている人参も青臭くて味が濃いです♬
良いですねぇ、羨ましいです。自分の部屋💕うちはマンションなので子供たちが出るまでは無理でしょうね💧今はリビングとダイニングの自分に席がマイルームです。

投稿: mari | 2022年4月20日 (水) 23時45分

Σ(゚□゚︎`)ナントォオ!?
お父さんを信じてあげられなくて
ごめんなさい🙏

そしてステキ空間がそんなにも
遊んでいたなんて!
これからが楽しみですな💛🧡

投稿: らんまま | 2022年4月21日 (木) 00時05分

12畳の部屋があるうちに住んだことがないので、実感が湧きませんが、私の部屋と弟の部屋を一部屋にしたということですね。でかっ!(笑)

床が広々していて、まるでダンススタジオみたい!

投稿: Corvallis | 2022年4月21日 (木) 00時36分

おはようございます
クリームさんの舌はまだまだ敏感なんですね👏👏
舌が老化したのは私だけかしらww
12畳ってすごい広いですね。これからどのように使っていかれるのか楽しみです(^^)

投稿: ささこん | 2022年4月21日 (木) 08時34分

Aでしたか。クリームさん素晴らしい!

投稿: peanosuke | 2022年4月21日 (木) 08時40分

わぁ!格天井ですね。
お座敷でなく、フローリングの部屋に格天井などと。なんと贅沢な!

投稿: ろみ | 2022年4月21日 (木) 10時33分

こんな素敵な部屋がタンス部屋だったなんて
もったいない~。
でも衣装持ちだから仕方ないかwwww。
リフォームした部屋がどんな風にbefore→afterしたのか
可能な限り見たい!
ここに間借りしたいなぁ。。。うち、狭すぎ!!残念!!

投稿: るんくま | 2022年4月21日 (木) 11時38分

最近の野菜は食べやすく改良してクセをなくしてる、と聞いた事があります。
今時の若者(?)のメイちゃんはクセがない方が食べ慣れていて美味しく感じるんでしょうね。

投稿: | 2022年4月21日 (木) 13時28分

えーーーっ⁉(昨日の人参の答えを見て)

まさか、まさかやーっ!!(ファッジさん ちむどんどんも好きですか?)

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2022年4月21日 (木) 15時21分

わぁーー!広いお部屋☆きもちいいですね!
この格子模様の天井はすごく手の込んだいいものらしいです。(昔気質の大工さんが言っていた)
うちの実家もこの天井なんですが、物であふれてとてもとてもいいものに感じられません。。。

投稿: グリコ | 2022年4月21日 (木) 17時22分

クリームさん、ごめんなさい!

明るい12畳の広々したお部屋が出現とは
なんと素晴らしい!
どんなに大変だったでしょう。
一部屋はファッジさんのスタジオになるのかな?🎸

投稿: うさぎのしっぽ | 2022年4月21日 (木) 17時25分

我が家もリフォーム中で、来週引き渡し。
築25年の我が家を、夫が急に思い立ちお風呂、キッチン含め、フローリングにクロスと一部増築の全面リフォームに相成りました。そこまで来るともう引っ越し同然なので仮住まいを準備して荷物は業者にお任せしました。
こう言うことがあると、思い切って不用品を捨てることができて良いですよね。業者の準備してくれたコンテナに家具含めガンガン放り込んで、家財の処分だけで10tを3回一杯にしました。
ファッジさんのお宅はいつも綺麗ですね。ますますきれいになりますね!

投稿: のい | 2022年4月21日 (木) 19時08分

美味しい人参の見分け方に「葉の付け根が小さい物」とありますよ
私は人参が大好き!でも主人は大嫌い!私の大好きな人参(のみ)のバター炒めを「こんなん 人間の食べるもんじゃない」の一言以来 一切れさえ出していません💢カレーやサラダも皿の中から探して探して外しています 私の逆襲なんですが主人はもしかして私の優しさと勘違いしてるかも…と思う今日この頃です

投稿: さぼてん | 2022年4月22日 (金) 09時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« にんじん好き | トップページ | 歯には歯を »