« まだコロナ療養期間中ですが | トップページ | 丁寧に伝える »

2022年10月23日 (日)

コロナ療養期間最終日

 
 
 
 
 
10231_20221023200201
 
 
 
 
ダンナが出勤するのを見届け…
 
 
 
10232_20221023200201
 
10233_20221023200201
 
10234_20221023203501
 
10235_20221023200201
 
10236_20221023200201
 
10237_20221023200201
 
 
 
柵を2回跨いだだけで、太ももが筋肉痛のようにプルプルと震えて痛かった。
アラカン、コロナで体力筋力激落ち(汗)
 
 
 
それでもメイとリュウと私の3人の中で、1番症状が軽かったのは私だと思う。
高熱の後、メイは咽頭痛とひどい咳で苦しみ
リュウは高熱の後、よく例えられる「割れたガラスを飲み込むような咽頭痛」と嘔吐で苦しんだ。
2人とも、症状が治まってからの回復はめちゃ早く
療養期間が終わる頃には食欲も出てきてひと安心でした。
 
 
 
ダンナとケンには感染することなく、最後に感染した私の療養期間は終わりました。
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆  
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
Note35_top
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆‥…
 
 
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
(株)バニラデザインのBLOG更新しました!
中学生の職場体験第2弾!
頑丈なバスケ部男子もバニラに来たら素敵なデザイナー!
ぜひ!ご一読ください。ദ്ദി ˉ͈̀ˉ͈́ )
 
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
木炭さんは5年お付き合いしている彼がいます。
結婚を前提に同棲を始めましたが
それまでは、結婚に大賛成だった木炭さんの母が
それ以後、彼の悪口を言うようになりました。
突然の変わりようで、有ること無いこと家族に吹聴します。
悩める木炭さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 
 

| |

« まだコロナ療養期間中ですが | トップページ | 丁寧に伝える »

コメント

コロナ陽性とTwitterで知り心配していました。無事、療養期間終わったみたいで良かったです。私も去年、今年と何故か8月の下旬にコロナ陽性になるという、全く嬉しくない周期で訪れました。
ちょっと動かないだけで、体力の低下…めちゃめちゃ分かります。
元に戻るまで、無理しないでくださいね。

投稿: HANABI | 2022年10月23日 (日) 21時27分

無事のご帰還何よりです( ´ ▽ ` )
おかえりなさい🍀

ぼちぼちゆるゆると
色々始めてくださいね💕

投稿: らんまま | 2022年10月23日 (日) 23時21分

療養期間も終わりですね。大変でしたね。
回復しても確かにアラカンは別の体力、筋力低下がありますから(笑)
ジムに通っているのできっとそのくらいで済んだのでは?
運動不足の私なら柵を乗り越えられず転倒していると思います😅

投稿: ささこん | 2022年10月24日 (月) 09時26分

一週間程度の入院(自宅療養)で
筋力が10%~15%程度落ちるらしいです(情報番組より)。
何はともあれ皆さん無地に快方に向かわれて
安心いたしました。
しかしやっぱりコロナの症状はきつそうですね。
皆ちょっと警戒が緩まってイベントなんか
行われるようになりましたが
気を付けないといけないなって改めて思いました。
あっ、猫ってコロナは大丈夫なんでしょうか?

投稿: るんくま | 2022年10月24日 (月) 10時05分

病み上がりの愛妻を残して出勤するって、
クリームさんも、後ろ髪を引かれる思いだったでしょうね(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

「土産、忘れんなよーーー(゚∀゚♯)」って言わずに
そっと見送るところが、美しいです(;^_^A

関節痛もあったりしたんでしたら、
変な負担かけないように、無理にまたいだりしないほうが
いいかもしれません(;^_^A

投稿: O3 | 2022年10月24日 (月) 10時39分

いつもファッジさんの優しさ強さ面白さに励まされている者です。コロナ自宅療養お疲れ様でした。。。その筋肉痛は「コロナ後遺症」の可能性があるかもしれません。とにかく運動はしない。目や耳や頭を使いすぎない。よく眠る。「鼻うがい」を1日3回やる。最も効果的なのは、耳鼻科で「Bスポット療法」を受けることです。。。詳しくは、渋谷の「ヒラハタクリニック」のホームページをご覧ください。私もお世話になっております。素晴らしい先生です。

投稿: るる | 2022年10月24日 (月) 12時34分

ご回復おめでとうございます。
もうご存知だと思いますが、一応お知らせまで。
井口理さんの主演(ですよね)映画の原作本が本日文庫で発売です❗
リハビリがてら(言い方)本屋にもお立ち寄り下さい。
いつもブログを楽しみに拝見しています。

(バニラファッジ)
なんと映画の発表があったすぐにキンドルで購入、読了しました!
もうススメ先生が愛おしくてどうしましょう状態です。
今日発売の文庫は、井口さんの文庫解説があとがきに掲載されているとのことで
これは買わねばと思いながら、まだ買っていません(笑)

投稿: 通りすがりの書店員 | 2022年10月24日 (月) 17時30分

ご回復されたようで良かったですね。
ただ、脱走防止柵が低すぎませんか?
猫なら軽々ジャンプできそうです。
(すみません、お節介)

投稿: にゃんこ | 2022年10月25日 (火) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まだコロナ療養期間中ですが | トップページ | 丁寧に伝える »