捕獲機出動
実はあの後、またしろ美が脱走しました。
猫用に扉ガードを設置したが、そのガードに不慣れなダンナが
モタついている間に飛び出してしまった。
また、あの悪夢再びとなったが
前回のようにポスターを貼るのは気が引けたし
外で見つけても逃げられることも学習した。
今回は、前回購入しただけで出番のなかった捕獲機を粛々と準備した。
しかし…
告知しなくても、しろ美の目撃情報が続々と集まった(汗)
早朝、町内を一周しているようだ。
庭にトレールカメラと置き餌をすると、夜中に餌を食べに来ることが判明。
扉が閉まらない状態で数日、捕獲機の中に餌を置いた後…
再び逃げ出したしろ美の気持ちはわからないが、最近体が大きくなってきたくろ美との関係が悪化していた。
くろ美とにゃる美は相性がいいが、しろ美とはよく喧嘩になっていた。
今回、捕獲後のしろ美はにゃる美やくろ美とは別の部屋で過ごせるよう準備した。
あっちの部屋こっち部屋とお世話に回るのは大変だが
3匹の猫たちは、それぞれにまったりとくつろいでいる。
しばらくは、これで様子見だ。
そして、しろ美捕獲後に仕舞い忘れていたトレールカメラに
衝撃映像が…!
わーわーっ💦 pic.twitter.com/mCAAdGtTgA
— vanilla fudge🍞バニラファッジ (@madam_gibo) October 11, 2022
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆‥…
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(株)バニラデザインのBLOG更新しました!
中学生の職場体験第2弾!
頑丈なバスケ部男子もバニラに来たら素敵なデザイナー!
ぜひ!ご一読ください。ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
shinkunさんは3年間の交際の後、彼女にプロポーズしました。
彼女もshinkunさんからの指輪喜んで受け取ってくれました。
しかし、彼女のご両親への挨拶へ行った際に長男長女の結婚はダメだと猛反対され話し合いの結果、別れました。
しかし、どうしても納得できません。
悩めるshinkunさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2歳から療育に通い、こちらの言う言葉は理解していて
単語ですが自分の要求も伝えてきます。他害、多動はなく
大人しくマイペースで個人活動派です。
来年からは年少クラスにと考えていますが、園選びに迷います。
悩めるしろくまさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
| 固定リンク | 39
コメント
しろ美たん(>_<)
少し大変だとは思いますが、
広いほうがいいですよね(;^_^A
イタチ、カワイイ(^o^)
イタチになりたいです(汗)
クリームさんとイタチごっこしたり、
イタチの最後っ屁したいです(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
毛筆の材料としては、重宝しそうですが(;^_^A
投稿: O3 | 2022年10月13日 (木) 22時23分
どこかのフェレットが逃げ出しているかと思ったら、まさかのイタチ!
投稿: とし | 2022年10月14日 (金) 07時48分
我が家も家の前の角に4回ほど💩置いてました。最近来なくなったなぁ~
脱走防止柵お写真見たいです。改良点あるかも?
我が家は建具屋さんに、吊り引き戸2枚と片開き1枚作って貰いました。
素人が作るよりしっかりしていて見栄えもOKもう15年は使っています。
投稿: めいぴー | 2022年10月14日 (金) 08時16分
二度もごめんなさい!書き忘れたので・・・
猫ちゃん女子3匹なので難しいかと思います。
まして人間でも揉める3匹(血縁関係で無いので尚更)
うちは女子猫は7匹居ますが仲良くしてるのは見た事ないです。
我関せずです。オス猫とじゃれてる時は有りますが♀同士は一切無いですね。
投稿: めいぴー | 2022年10月14日 (金) 08時21分
エッ!そんな事があったんですね(゚o゚;;
しろちゃんどうしたの。。。
今回の脱走劇は捕まえるファッジさんも逃げてるしろちゃんも余裕が感じられて何だか再現ドラマのような印象です笑
お庭にに来たイタチにもビックリ!
投稿: naorin | 2022年10月14日 (金) 08時22分
うちも去年1ヶ月家出した後、何度か出ました。
その都度翌日くらいに帰ってきましたが…
絶望感、わかります😭
恥ずかしくてもう貼紙できないですよね。
投稿: ひなママ | 2022年10月14日 (金) 09時21分
にゃんか、こうなったら不安解消の為にGPSでも付けときたく
なりますね。
首輪に付けられる安くて小型のとかないかなぁ?って見たらGPS付き首輪
いっぱい売っててびっくりした。スマホで現在地とか(笑)
需要が多いのかな?
投稿: にゃんこ三兄弟 | 2022年10月14日 (金) 10時25分
何はともあれご無事の帰還で安心いたしました。
それよりも(とか言っちゃあいけんけど)
イタチの出現に、、もしかしてうちの周りのフンは
イタチではなかろうかと思い至りました。
左隣の家人から「庭にフンがあって、犬の散歩の人は庭までは
入ってこないし猫にしては大きいような気がするし」と
聞いています。
イタチのフンって猫のより大きい?
投稿: るんくま | 2022年10月14日 (金) 16時54分
あわわわ〜そんな事があったなんて露知らず。
イタチが写ってる〜なんて悠長なことを思ってました。しろちゃんを抱っこして仕事してるとかお部屋を分けたとかと言うのもそう言う事だったのですね😭
あんなにニャンズはうまく生活していたようなのに難しいですね。ネコの気持ちが聞けたらいいのに…ね
投稿: ささこん | 2022年10月14日 (金) 18時01分
ファッジさん!!
先月、我が家の猫が脱走して、動揺のあまりファッジさんにコメントをしたもとと申します。
あの時は温かいお声掛けに涙が出ました。
我が家は1週間程度で捕獲できましたが、なんと“ペット探偵さん”を依頼するという選択をいたしました。
そして、トレイルカメラにはやはり衝撃映像が映っていました(^^;)
宣伝するつもりではないのですが、その顛末をインスタにまとめてみました。お時間が…(あるわけないですよね(^^;))あればチラッと覗いてみてください。
“焼き菓子ヨル”で出てくると思います。
我が家も「次回」に備えて捕獲器を購入検討中です!!
投稿: もと | 2022年10月14日 (金) 21時43分
記事とは関係ないヌーネタでごめんなさい❗️
クラヌーLIVEのファッジさんのお手紙読まれた回聞きました~!最高面白かったです!さすがです~!
投稿: さとるん | 2022年10月15日 (土) 09時20分
しろ美ちゃん、また脱走したのですね。
我が家の猫も何年も脱走常習犯でした。うちは庭にネットを張り敷地内だけ走り回れるようにしてますが1匹だけ、そのネットを登って脱走しまくりでした。どんなに出られないように工夫しても、その上をいくように脱走されます。近所の顔見知りの方に、また脱走?と聞かれ、また脱走…と答えるのも何度した事か…そこで
ロケーターという発信機を猫の首輪につけて脱走してもその発信機をたどっていくと猫を捕まえられるようにしました。が、捕まえられるようになっても脱走がおさまるわけではないので、いなくなった時にはまさに2コマ目のイラスト状態になります。最近はなぜか脱走しなくなり少しだけホッとしてます。
投稿: しかたろ | 2022年10月15日 (土) 11時02分
うちも女同士で揉めてました。年寄りの子を抱いていると、下でしっぽを噛んだりして泣かすんです。雄の子には絶対にしないのに、同性同士は2匹でも相性が合わなければストレスを感じるようです。
投稿: はやこ | 2022年10月15日 (土) 11時36分
また逃げたんですね。困りましたね💦脱走するニャンコは常に機会を狙っていますから戸の開け閉めは要注意⚠️ですよね
私の知り合いのニャンコ♀もただ今家出中で1ヶ月以上経ちました。飼い主家族はいる場所はなんとなく把握していて友人たちの協力も得て捜索していますが、何せ周りが山なので捕獲には至っていません。そのニャンコも同居猫♂と折り合いが悪くそのせいもあるのかなと。ファッジさん宅のように居場所を限定することは不可能なので帰ってきてもどうするのか?って感じです
投稿: peanosuke | 2022年10月15日 (土) 11時57分
ファッジさん、こんばんは。
しろ美ちゃん、おかえりなさい!
捕獲できて本当に良かったです~(泣)
我が家の猫2匹は雄同士でずっと仲が悪かったのに
同居7年目でお互いシニアになったせいか突然仲良くなったので嬉しかったのですが
しろ美ちゃんは逆にくろ美ちゃんと仲が悪くなってしまったのですね…。
猫も人間と同じく、年齢と共に変化する事もあるのですね…。
>るんくまさん
イタチのフンは、猫のより小さくて細長いです。そして強く匂います。
投稿: みずのきねこ | 2022年10月15日 (土) 18時10分
「もうやだ・・・」と魂が抜けてしまったような
ファッジさんのお気持ちが伝わってきました。
力が抜けますよね。
しろちゃん(´;ω;`)帰って来てくれてよかったです。
猫はデリケートですよね。
お部屋分けが功を奏しますように。
投稿: うさぎのしっぽ | 2022年10月15日 (土) 22時02分
みずのきねこさん、ありがとうございます。
そっかーイタチのフンは猫のより小さくて細いのか
じゃあ隣家の庭の猫にしては大きすぎるフンは
いったい???
因みに狸も見かけたことがあるので
もしかして狸??
どんだけ田舎なんだか~(笑)
投稿: るんくま | 2022年10月17日 (月) 15時37分