目には目を
私が目やにを取ったのが気に入らなかったようで
そのお返しに私の首にあるホクロを取ろうとした。
爪がーっ!(汗)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
市川大楽園製茶店のビジュアル展開を
みなさまの(株)バニラデザインが担当しました!
このたび、商品パッケージ、新ホームページともに完成し
市川大楽園製茶の本当に美味しいお茶をたくさんの方に
紹介できることになりました!
ぜひぜひ、美味しいお茶をお探しの方はこちらのHPまで!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(39)ほんの少し動いた話←NEW
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
夫が一方的に、飛行機で1時間半程かかる自分の地元で
転職を決めてきてしまったというみつきさん。
子どもが来年の3月に卒園するので、その前に
夫が先に1人で引っ越すと話をどんどん進めていきます。
夫についていくことにメリットとデメリットがあり
みつきさんは答えがでません。
悩めるみつきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
| 固定リンク | 30
コメント
我が家の仔(女子)が目ヤニをつけたままだったので「〇〇(うちの地域名)一の美女になろうね」と、言いながら嫌がる仔の目ヤニを取り、
取れたら「わあ!〇〇一の美女だ!」と
言い続けたら、取らせるようになりました。
時間はかかりましたが…
女子はやっぱり褒められたい。
投稿: しかたろ | 2022年12月11日 (日) 21時53分
しろ美、かわうゐ(^o^)!
ファッジさんに抱っこされてるのも、かわいいです(;^_^A
袖なしに潜り込んだしろ美も、見たいです(;^_^A
ノートを拝見して、
かよこおばさんは、もしかして
児童教育か何かに携わったのかなと思いました(;^_^A
投稿: O3 | 2022年12月12日 (月) 13時09分
しろ美ちゃん 可愛いです。
私も ガリっとやられてみたい。
ほくろって、「なんか黒いゴミ」みたいに見えたのかな?
お茶のパッケージ 素敵です。
あの文字(粉とか焙とか)は、ああいう書体があるんじゃなくて
デザインされたんですよね。
そうかー、ピンとくる書体がなければ自分でデザインしちゃえば
いいのか。。(と、言ってみても自分にそれができるかどうかは
別問題なんですけど)
文字だけどロゴマークのようでもあり、くりーむさんの
才能が光ってるなぁ~と、何回も見てしまいます。
あーー惚れてしまいそうです。
(バニラファッジ)
うわわ!ありがとうございます!
お茶屋さんのパッケージって、どうしても雰囲気が似ちゃうんですよ。
スーパーに並んだ時、ひと目で「市川大楽園のお茶だ!」ってわかることが大事なので
商品名のタイポグラフィには力を入れました。
1度飲んでもらえば、その美味しさに自信があるので
リピーターになっていただくためにも商品パッケージはとっても重要なんです!
ちゃんとパッケージを見ていただいて、本当にうれしいです!ありがとうございました!
投稿: るんくま | 2022年12月12日 (月) 15時44分