「毎日が発見ネット」更新しました!
今回のお話は、
というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(41)どうして褒めなかったのか←NEW
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
再婚同士の無気力さん夫婦は
夫の連れ子2人(男 大学2年、高校1年)と
無気力さんの連れ子2人(男 大学3年、女 高校3年)の
6人で一緒に暮らしていますが
夫の連れ子の高一の子が娘の下着を盗んでいた
ことが分かりました。
悩めるたぬこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
| 固定リンク | 16
コメント
お義母さん、かわいい(;^_^A
たた、愛知のえびせんとか、美味しいんです(汗)
袋の感じからして、そのおせんべい美味しそう。
だから、つまみ食いの気持ちはわかりますし、
私ならきっとやります(汗)
たとえば、バニラデザインのおやつ係に就任したいです(;^_^A
それで、お煎餅などおやつを配る時に、
「割れてる分は、申し訳ないのでこっちで食べときますね。
皆様は割れてないヤツをどうぞ」
「あ、これ湿気ってますね。
皆様は湿気ってないのをどうぞ(^o^)」
とか言いつつ、湿気ってたことにしたり
割れてないのに、裏でバンバン割って食べてそう(汗)
端数はもちろんおやつ係の特権として食べてると思いますΣ(-᷅_-᷄๑)
最後は、
「それ食べないんですか? なんならこちらで引き取りましょうか?」
って聞きそう(汗)
投稿: O3 | 2023年3月19日 (日) 13時12分
義母子さんはずっと小食で、太ったことがなかった方だったとイメージしております。
もともと小食だったのではなくて、理性で食べすぎないようにセーブしていた方だったのかなとか。
セーブする理性が働かなくなったので、食べたいように食べていたのかなとか。
セーブする理性は働かなくても、「食べ過ぎない私」を演出する意識はもう少し長く残っていたのかなとか、いろいろ想像してみたり。
食べ過ぎない~からの夜でも食べたいものをあさってでも食べる~からの、ご自分で食べられなくなって~……というエピソードを思い出すと、この頃の体はお元気だったのだなって、過ぎてから気づくこと。
投稿: | 2023年3月19日 (日) 23時17分