« 寝ぐずり | トップページ | しろ美近況 »

2023年3月30日 (木)

だんだん苦手になっていく

 
 
 
 
 
3301_20230330225101
 
3302
 
3303
 
3304
 
 
 
本当は突然言葉がぶっ飛んでしまう「アタマ真っ白」予防。
若い頃はそんなこと全然なかったのにどんどん電話が苦手になってきた。
特に業者さんへの問い合わせとか、確認とか、今回のキャンセルとか
カンペがあると落ち着いて話せる。
あと、断然スピーカーにした方が聞きやすいし話しやすい!
 
 
 
いやはやメイにバレて、ちょっとずかしかった(汗)
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
再婚同士の無気力さん夫婦は
夫の連れ子2人(男 大学2年、高校1年)と
無気力さんの連れ子2人(男 大学3年、女 高校3年)の
6人で一緒に暮らしていますが
夫の連れ子の高一の子が娘の下着を盗んでいた
ことが分かりました。
悩めるたぬこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 

| |

« 寝ぐずり | トップページ | しろ美近況 »

コメント

わ~。私も電話が苦手でカンペ書きます。(アラフォー)
人にカンペを読まれたことがなかったので、
自分も誰かに読まれたら恥ずかしいかもしれません。

投稿: | 2023年3月30日 (木) 23時23分

カンペは書きませんが、スピーカーの方が聴きやすいのに激しく同感!

投稿: Corvallis | 2023年3月30日 (木) 23時35分

若い頃から仕事でも私生活でも、電話する時や病院に行く時は
用件や質問することを書いた「言うことメモ」作ります。
うっかりとは私の代名詞状態で生きてきたもので…

投稿: | 2023年3月30日 (木) 23時54分

私も同じです!出だしがグダグダになるのが怖くて、メモしますー。
話しがすすんでいくと大丈夫なんですが…
メモはすぐに捨てます😅

投稿: とら美 | 2023年3月31日 (金) 00時09分

毎回ではありませんが、私も書いておきますよ。
じゃないと何を喋ってるのかわからなくなることがあります。
その方が相手の方にも伝わりやすいですし、キレイに喋れます。
そんなお年頃な私です。

投稿: ゆう | 2023年3月31日 (金) 06時32分

毎回ではありませんが、私も書いておきますよ。
じゃないと何を喋ってるのかわからなくなることがあります。
その方が相手の方にも伝わりやすいですし、キレイに喋れます。
そんなお年頃な私です。

投稿: ゆう | 2023年3月31日 (金) 06時32分

簡単そうなんですけど、いきなり挨拶でとちるんですよぅ(汗)
「あ、あの。。。あのあの・・・えーとぉ。あの」。
絶対、変質者だと思われてそう。早くなんかちゃんとしゃべらないと。
落ち着け、自然な感じでいこうなんて思うと、さらに落ち着かない感じで不審者っぽくなりますよね(汗)

それにメモ用紙は、万一の場合に、ダイイングメッセージを残さないといけないので必須です(汗)
メイちゃんはご存じないかもしれませんが
バニラ家夫妻は、「黒の組織(『名探偵コナン』より)」の幹部と並職員なので、
組織との連絡にも必要です。鉛筆でこすると、指令とか浮き出てきませんか(汗)?Σ(-᷅_-᷄๑)
あの黒の組織は、コードネームが酒の名前でしたよね。
クリームさんのコードネームは、たしかワンカップ。
ファッジさんは、大吟醸。通称、酒屋の女主人、またはもっとみのかも女伯。
泣く子も黙る大幹部(ボス?)のお一人(;^_^A

黒ずくめの人達に消さされちゃうんでしょうか(>_<)

投稿: O3 | 2023年3月31日 (金) 08時01分

わかります!話し出せば問題ないのですが、呼び出し音が切れて相手が「はい、」って出た時がピークですよね

投稿: | 2023年3月31日 (金) 11時01分

同じです!
自宅の電話番号を伝える必要がある時も
前もってメモに書いておいたりします。
色々ね、準備が必要になるのですよ、還暦は!

投稿: うさぎのしっぽ | 2023年3月31日 (金) 20時35分

電話する前にメモをするっていいですね。電話中にメモが必要なこともあるので、これは真似っこです👍
電話はスピーカーは私も同意!スマホも固定電話もスピーカーで話します。

投稿: くうねるまき | 2023年4月 1日 (土) 02時29分

カンペはないけど、電話はスピーカーにします。あと、TVは生放送以外は絶対に字幕設定にした方が安心して見ていられます。
 これって情報操作に自信がないアラカンの生きる知恵なのかな?

投稿: まり♪ | 2023年4月 1日 (土) 13時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寝ぐずり | トップページ | しろ美近況 »