« ダンナの老後 | トップページ | 美容院で聞かれて一番困ること »

2023年4月 4日 (火)

始まりの4月なので

 
 
 
 
ケンとリュウが小学校入学の記念品でもらった「かりん」の苗が、20年たった今2人の背丈の倍くらいの木に育った。
 
 
 
Photo_20230404202301
 
 
今年も可憐な花をたくさんつけた。
 
 
 
Photo_20230404202201
 
 
 
これを植えた時、今の我が家の状態は全く想像しておらず、こんな波乱万丈の人生がこの先待ち受けているとは思いもしませんでした(笑)
 
 
 
ぐんぐんと育ったかりんの木を皮肉だなぁと思ったり、いや、これは希望なんだと思ったりする春です。
 
 
 
そして今回、特別企画として
note「ブログで描けなかったこと。」記念すべき第1話を4月限定で無料公開しました。
 
 
 
 
「バニラファッジ」を知らない方にもこれを機に読んでいただけたらと思っています。
そしてまだ未読の方もこの機会にぜひ!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
20180227_114627_2
 
結婚して10年になるしろいふわふわさんですが
離れて暮らす義母は無資産で国民年金のみでは生活出来ず
夫はずっと年間100万円ほどのお金を仕送りしています。
しかし、しろいふわふわさんもそのために
自分たちの生活を切り詰めることに疲弊してきました。
悩めるしろいふわふわさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
↓ツイッターでも最新情報発信中!
Bana_2_20190926095701
 
 
 

| |

« ダンナの老後 | トップページ | 美容院で聞かれて一番困ること »

コメント

わーー。花梨の花、綺麗(^o^)!

もちろん、希望ですよぅ。
蒔かぬ種は生えず、植えない木は伸びません(;^_^A
種を撒いて木を植えて、水と光と栄養をあげて花が咲きます。
お二人で、なさってきたことだと思います。
花梨の木は身をもって示してくれているんですよぅ(;^_^A

ところで、あの、クリームさん
ここらで一発、どかーーーんとバズってみませんか(汗)?
やはり、アーティストとしては一度はバズりたいですよね(^_^)?
花といえば、これです(汗)
https://www.youtube.com/watch?v=AfnJMBLAupc
これを歌って欲しいです(;^_^A
立派なスタジオもあって、歌もうまいクリームさんなら
きっと受けます(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

下手な人がやると炎上しかねないので(汗)、
歌唱力のある人が、本気でやる必要があります。
クリームさんは、適任だと思います(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
ネタ帳あるんですけど(ほとんどが真面目な内容ですけど)、
自分だと出来ないネタも結構あるんですよね(;^_^A

投稿: O3 | 2023年4月 5日 (水) 14時41分

かりんの木、花は可愛いし、実は香り良い♪のですが、意外にも鋭い棘があって剪定、管理が大変なんですよね( ̄0 ̄;)

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2023年4月 6日 (木) 21時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ダンナの老後 | トップページ | 美容院で聞かれて一番困ること »