« エフェクター | トップページ | 論破 »

2023年8月14日 (月)

note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!

 
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
Note_top_20230814133801
 
 
今回の記事は無料公開しています。
ぜひ、この機会に遊びにきてください!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
「井戸端会議」に新しいお悩みが届きました!
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
一人っ子で育ったのりくんさんですが
親の過干渉が気になります。
とにかく、のりくんさんを「嗅ぐ」ことが好きで
常にくんくんと嗅いでは、食べた物会った人を
嗅ぎ当ててきました。
結婚した今は以前ほどではありませんが
今でもそういうところがあり、うんざりします。
悩めるりんくんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 

| |

« エフェクター | トップページ | 論破 »

コメント

夫と娘(どちらも発達チャコールグレー)がうまくいかず,
就職を機に娘が出ていきました。
といっても,歩いて行けるくらいの近所です。

最初の1年くらいは,夫がいる時間帯には家に来なかった娘が,今はよい関係を築き,たまに家族で夕食をとったりもしています。

家賃光熱費もったいないと思っていたけれど,今日のnoteを読んで,これがベストな生活なんだと再確認できました。

投稿: SUN | 2023年8月14日 (月) 13時52分

よい着地点が見つかったなら
それは良き事ですね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
そのシンクロは嬉しさ倍増で
これまた良き❤️❤️

投稿: らんまま | 2023年8月14日 (月) 18時44分

双子だからこその距離感や感覚もあるのかもしれませんね(;^_^A
ケン君の言葉が素敵でした。
試行錯誤した様子もうかがえました(;^_^A

また、子どもから学ぼうという姿勢の両親だったことは
ケン君とリュウ君にとって、大きな幸運だったと思います(;^_^A

成功体験の多い(と自負している)人ほど油断すると
「私の時はこうだった(≒だから、お前もそうしろ)」
ってやってしまいそうですが、
一部を除いて、ほとんど役に立たたないです(;^_^A
単なる年齢差ではなく、
あまりにも社会状況が変わってしまって、時間や金銭に対する感覚、
そこから派生して仕事や人間関係の状況や
それについての考え方など、ズレたアドバイスや単なる自慢
になってしまってることが多いように思います(;^_^A
平たく言うと、昭和的、バブル的な感覚で
「頑張れ、気合いが足りない。オレはこうだった!」と言っても、
多くの場合、うるさいだけです(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
でも、それでも、海外の人と接していると
「このままだと日本、やばい」と感じることもあったりして、
虚心に学ぶということは、なかなか難しいです(;^_^A

投稿: O3 | 2023年8月14日 (月) 20時18分

日々心配していた息子くん達から、
「お母さん、大丈夫だよ。」
 なんて言われたら、
私ならそれだけでご飯何杯もいけます!

投稿: ででぽ | 2023年8月15日 (火) 10時49分

ケン君もリュウ君も自分なりのやり方で誠実に生きられてるんだなということが伝わってきました。悩みが軽くなってよかったですね

投稿: みかん | 2023年8月15日 (火) 14時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エフェクター | トップページ | 論破 »