« しろ美より重いもの | トップページ | 猫の不思議 »

2023年9月 2日 (土)

「毎日が発見ネット」更新しました!

 
 
 
 
 
 
1474
 
 
今回のお話は、
というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
47_top
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
「井戸端会議」に新しいお悩みが届きました!
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 
20180227_114627_2
 
子どもの頃から活発だったうさぎさん。
イベントやお祭り、学校の行事でも常に前に出ていくタイプでしたが
母親からは「やめて、恥ずかしい!」と叱られてきました。
親と性格が違いすぎてギクシャクします。
悩めるうさぎさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
新婚のaymさんですが夫の精神面が不安定で
結婚早々に会社に休職届を出しました。
通院もしていますが、気持ちの乱高下が激しく
aymさんは夫を支えたいと思いますが
夫の怒りの矛先は常にaymさんに向かいます
悩めるaymさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
不眠で投薬治療を受けているリリさん。
しかし、眠剤を飲んでも眠れない日々が続きます。
日中は常に眠気があるのですが上手く昼寝もできません。
病院や薬を変えた方がいいのでしょうか。
悩めるリリさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 

| |

« しろ美より重いもの | トップページ | 猫の不思議 »

コメント

お義母さん(汗)
臨死体験の手記なんかを読むと、川の向こう岸で
「お前はまだ早いから帰れ」って言われたとかいいますね(;^_^A
お義母さんの場合、人の言うことの反対をやりたいタイプだから
お迎えしようとすると、
「ヤダ、行かない。ファッジさんが止めてる」
って言ってそう(汗)

「手術しない」「治療しない」の「しない」
って部分だけが、強く認識されちゃうのかもしれませんね(;^_^A
認知症でなくても、読解力に難のある人だと、
勘違いする人はいるんじゃないかと思います(;^_^A
言葉としては、「治療」や「延命」よりも、
「看病」という言葉のほうがたぶん古いです。
看病は、もともと治ることを必ずしも含まず、
病人をみる、世話するという意味でしかありません。
「看病した」といえば良かったのでしょうか。
難しいです(;^_^A

投稿: O3 | 2023年9月 2日 (土) 22時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« しろ美より重いもの | トップページ | 猫の不思議 »