地元へ
週末は1人で帰省し、姉と両親のお墓参りと
あの時のMILTZさんのアートワークの完成を見に白扇酒造の蔵へ。
あの時はまだこれくらいだったけど
こちらが完成!
「飛山」と「濃水」と描かれています。
豊かな飛騨國の山々と美しい美濃國の川を表す言葉「飛山濃水」。
岐阜県の歴史とその美しさを力強くそして妖艶に表現していただき本当に感動。
岐阜のパワースポットに勝手に認定(笑)
私の後厄も払拭されました(確信)
大満足のまま、次は高校時代の友人とランチ。
コロナ前は毎年のように新年に集まっていたけど、今回3年ぶりに笑顔で集合。
積もる話が多すぎて充実したドリンクバータイム。
みなさん感じたままおっしゃいますよね。
作ったオニヤンマを庭や工場(自営業)にぶら下げたら
カメムシはもとより蜂や蚊もいなくなったと。
本当にそういう狙いで擬似オニヤンマが販売されているらしいが、彼女はストローや100均で買ったビーズ(目にした)を使ってオニヤンマ大量生産したらしい。
写真を見せてくれた。
めちゃくちゃクオリティ高くてひれ伏した(笑)
作り方の動画あげてと頼んだが、そのつもりはないと一蹴された。
とにかくオニヤンマ効くそうですよ!
その後、
「女の60歳は厄年か?」「もう遅い?」
と探り合いながら、地元の神社で参詣し厄除けのお守り購入。
おみくじは小吉、末吉あたりでみなお揃いだった。
この神社は山の中腹にあり、103段の石段が有名で
高校時代は部活のトレーニングコースのひとつだった。
ま、今回は車で上がったけどいろいろ懐かしくて楽しかった。
ちな、実家では義兄さんのバイクが一新されてた。
全部可愛いぞ。
HONDAの125は運転させてもらえばよかったと
今、写真載せながら思っている。
次回、帰った時あるか不安(笑)
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(51)ヒキコモリーズの1年←NEW
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「井戸端会議」に新しいお悩みが届きました!
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

10代の頃に双極性障害が発症したなあさんですが
もちろん、恋愛も結婚もしたいと思っています。
しかし、婚活アプリでお相手を探すことには
とてもストレスを感じます。
自然な形での恋愛は難しいでしょうか。
なあさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
| 固定リンク | 35
« お礼 | トップページ | 悩ましい夕飯の献立 »
コメント
偽オニヤンマ、効きますが秋は蜂が攻撃的になるので、逆に身に着けないほうが良いかもしれません。
とはいえその効果を感じ、夏頃までは畑に行く時は必ず帽子につけるほどお気に入りでした。
そしてヘビロテにより羽が片方取れてしまったのですが、そのまま気にせず使っていました。
そしたら秋に近付くにつれてトンボに体当たりされるように(☉。☉)!
最終的には何もしなければスルーしていくスズメバチが、羽半分無しの偽オニヤンマに威嚇して来たのです(((;ꏿ_ꏿ;)))
恐ろしくて帽子から外したらどこかへ去っていきました。
きっと天敵のオニヤンマが弱そうな風貌だったので「イケる!」と思ったのでしょうね。
きちんとした使い方だったら大丈夫かもしれません。玄関や窓に下げておくのは私も効果的だと感じました。
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2024年1月15日 (月) 13時16分
高校時代の友人あるある( ´艸`)
言いたいこと言っても腹が立たない友情の歴史。
それにしても、オニヤンマ素敵ですね。
薬剤いらずで虫が来ないのも最高ですが、飾るだけでも欲しい。
投稿: はやこ | 2024年1月15日 (月) 13時23分
はー
オニヤンマすごい
羽はクリアファイルか何かに手書きなのでしょうか
いつも驚きのハンドメイドっぷりのブログですが
ご友人の方もすごい方なのですね
投稿: | 2024年1月15日 (月) 13時37分
手作りオニヤンマ、すごく上手!すごい!
オニヤンマ人形の噂は知っていましたが、本当に効果があるんですね。
他の方のコメントも、オニヤンマ同士のケンカや、蜂には注意なんですね〜。勉強になりました。
それにしても、高校時代の友達グループで今でも集まれる程仲良しなの、いいな〜!
投稿: ぴよ | 2024年1月15日 (月) 13時51分
ファッジさんも、34歳かぁ(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
「飛山濃水」、ステキ(^o^)!
大胆、繊細、独創性、そろってますね。
伝統文化系は、どこも大変だなぁと思いました。
昔の人は、言葉の作り方が、お洒落で綺麗(;^_^A
映ってるお姉さんも、ステキ(^o^)!
(パッと見た時、「誰だ? このおばさんは?」
って思ったりしたんですけど・・・(汗)Σ(-᷅_-᷄๑))
おにやんまは、そんなに効果があるんですね(;^_^A
売ってるものより、精巧に出来てると思いました。
やっぱり似ているほうが、効果があるんじゃないでしょうか。
お義兄さんのバイクも素敵です(;^_^A
バイクの鑑賞会に参加したいです(;^_^A
投稿: O3 | 2024年1月15日 (月) 14時14分
昨年、マンションの玄関に黄色と黒の工事現場にあるようなロープを20センチくらいに切った物がつけてあったんですよ〜。
おまじないか子供のいたずら?と思って管理人さんに聞いたら「虫除けで効果があるとかで試しにやってます」って付けてたけど…効果はあったのでしょうか不明ですwww
投稿: ささこん | 2024年1月15日 (月) 14時58分
ファッジさん、次回はオートバイに乗ってください!!
バイクも乗らないと色々忘れちゃうんですよね・・
投稿: らふぁーる | 2024年1月15日 (月) 14時59分
オニヤンマ 作りました!
似てる!
2〜3年前に流行ったので ググったら動画いっぱい出てくると思いますよー!
そう 売ってるけど 作りたくなるんですよね〜
投稿: にわとり | 2024年1月15日 (月) 21時52分
オニヤンマすごい!クオリティ高すぎです。ほしい〜
投稿: peanosuke | 2024年1月17日 (水) 12時49分
オニヤンマすごーい!
作ってみます(^o^)
東京てすが部屋に大きいカメムシ入ってきて
ゲンナリしたばっかりなので。
私も大量生産したいです(笑)
投稿: kasago | 2024年1月17日 (水) 21時00分