« 新しい遊びを見つけたくろ美 | トップページ | サプライズ »

2024年2月 5日 (月)

ニャンハラ

 
 
 
 
251_20240205213401
 
252_20240205213401
 
253_20240205213401
 
254_20240205213401
 
 
 
みなさんもニャンハラには、くれぐれもお気をつけください。
 
 
 
 
1581
 
 
今回のお話は、
というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 

| |

« 新しい遊びを見つけたくろ美 | トップページ | サプライズ »

コメント

しろ美ちゃん、かわいい!

猫ってどんどん色んな習慣を身につけていきますよねー。先代のウチの子はご飯を食べる時に、“心を込めて”身体を撫でてあげないと食べなかったので大変でした。
撫でないと痩せるし、1日20分×2回しっかりこの子に気持ちを集中して撫でないと振り返ってご飯を食べるのを辞めるほど厳密ななでなでを要求されました。

かわいかったなぁ。

投稿: にゃむにゃむ | 2024年2月 5日 (月) 22時01分

猫的には、ニャンハラではなく、
思いやりニャンって感じかもしれませんね=^_^=
ちゃんと、一度は事前告知してるわけだし(汗)
それに、猫的感覚では、
何度も事前告知しても、あまり意味がないのかもしれません。
5回6回言おうが、話を聞いてない人って聞いてなくて
だんだん口調も強くなってくるわけですが(汗)
それでも聞いてなくて、最後に
「このハゲーーーー(^o^) 
  カマドウマ、作れって言うてるやろがーーー(゚∀゚♯)」
って言われてから
「え(^_^)? はじめて聞くんだけど(^_^)?」
みたいな反応したりするんですよ(汗)
いやいやいや、あなた、何回も言ってたよ?、
ずっと言ってたよ?ってなるので、
猶予は1回っていうのは、猫的にはありかもしれないです(;^_^A
人間は、5回ツンツンしてもダメなら、
次回からさらに前もって10回ツンツンするように予定を組むのが、
求められる対応になりますが(汗)

投稿: O3 | 2024年2月 5日 (月) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しい遊びを見つけたくろ美 | トップページ | サプライズ »