« メッセージは届かず | トップページ | 同じ話を何回もしてしまった時の対処法ネオ »

2024年3月 7日 (木)

オーディブル月間

 
 
 
今、Amazonのオーディオブック「オーディブル」の無料体験してる。
 
 
 
若い頃は通学にも通勤にも2時間かかっていたので電車の中ではずっと本を読んでいた。
今と違って移動中は本を読むか寝るかしかすることがなく、本がない時は不安で仕方なかった。
しかし今では本を読む時間が作れないし、作っても集中できなくなっている。
 
 
そこで気になっていたオーディブルを試聴してみることにした。
合わなければやめるだけだし。
さっそく虚無な家事の時間に「本屋大賞」などで話題になっていた小説を聴き始めた。
 
 
 
371_20240307121401
 
372_20240307121401
 
 
 
先が気になって、洗濯を干し終わっても立ち尽くして聴く有様。
家事のテンポがすっかり悪くなってしまった(汗)

 
373_20240307121401
 
374_20240307121601
 
375_20240307121601
 
 
 
少し前まではブログに描きたいことが波のように押し寄せていたのにオーディブルを聴くようになってから空っぽになってしまった。
自分の脳みそが不器用過ぎて驚く。
 
 
 
そういえば、ダンナの誕生日の日に靴が2足届いて、履いてみると…
 
 
 
37shoes
 
 
 
靴のベロ(?)に靴ひもを通す穴がなくて、ベロが落ちて履きにくいとダンナがぐずったので、まずは白い方だけ靴紐を通すところを作った。
 
 
 
37bero_20240307122801
 
 
 
これもオーディオブックを聴きながらやりましたよという報告。
 
 
 
 
1601
 
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 
 

| |

« メッセージは届かず | トップページ | 同じ話を何回もしてしまった時の対処法ネオ »

コメント

オーディブル?やってみます。

投稿: タマちゃん | 2024年3月 7日 (木) 12時54分

洗濯物干しの時間は虚無ではなく、ブログのアイディアが沸々躍っていた時間だったんでしょうね。人生に一瞬の無駄もなし。

投稿: やまぶき | 2024年3月 7日 (木) 13時04分

オーディブル愛用者です😊家事中は、何かしら聴きながらやった方がはかどる派です!!
本当に本を読む集中力が無くなった今、重宝してます😁

投稿: そら | 2024年3月 7日 (木) 13時32分

昔、オーディオブックの朗読ボランティアしてました。
20代の頃だからもう20年ほど前ですか、当時は色々な自治体の図書館に置かれていたそうです。プロとは全然違いますけど…。
ちなみに私は速読なので(ハリーポッター1冊程度なら、一晩で読了)、オーディオブックはペースが合わないんですよね。イラチだし。
もっぱらアンリミテッドでD Lしては読み飛ばして次を読むって感じでやってます。
デジタルは便利でいいですよね。

投稿: のい | 2024年3月 7日 (木) 13時59分

老眼が酷くなったら
試してみたいと思っています。
(すでに文庫本は読むのが辛い)
ただ 私は紙をめくって読むという作業自体が
好きなので、ぎりぎりまで
紙媒体にこだわると思います。
漫画もデジタルは苦手、やっぱコミックを買いたい。
文庫本に比べてハードカバーの本は高いので
もっぱら図書館を利用しています。

投稿: るんくま | 2024年3月 7日 (木) 14時06分

ある程度、高度な内容だと、
作業しながらは、やっぱり分からなくなっちゃいます(;^_^A
外出中に、多少、込み入った内容の音声を聞いてても、
大事なところが、自動車やバイクのエンジン音なんかにかき消されて、分からなくなっちゃいます(;^_^A
ブンブンブーーーゥン、って30秒もぶった切られたら、
意味不明です(>_<)

安全のために(外部の音が入るように)、
イヤーカフ型のイヤホンにしたのは失敗だったのかもしれません(;^_^A


いっそのこと、バニラデザインでオーディオブック出しちゃえ(^o^)
『クリームの眠れない哲学講義』とかすごくよく眠れると思う(汗)
哲学の講義って、異様に眠かった記憶が・・・
クリームさん、よくあんなものを喜んで聞いてたなと思いました(汗)
「ヘイっ! 
ドリーム、ムームー、僕クリーム(^o^)!
眠れない夜に哲学。今日はギリシャ哲学について語るよ!
みんなは、アルケーについて、考えたことは、あるけー?
しまった、ついクリームのおじ様の知性が溢れてしまったけど(;^_^A
でも、こんな時、
しまったしまった島倉千代子とか言ってしまって、
あぁ、なんであんなつまらないことを言ってしまったんだ!・・
冗談はよしこさん。あぁ、もう消えたい、誰にも会いたくないって、あなた。

そんなプシュケーが宇宙空間に放り出されたあなたこそ、
アルケーであるけのアテナイなギリシャ哲学のお時間です!」
みたいな(汗)
哲学って眠れそうだけど
腹立って目が覚めてくるかも(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)


投稿: O3 | 2024年3月 7日 (木) 17時41分

よき妻。

投稿: オバファン | 2024年3月 8日 (金) 06時10分

靴ひもは、このタイプは上のタグに通してましたが違うのかな?

投稿: みぃ | 2024年3月 8日 (金) 08時29分

私は車で移動中ずっと聞いています
家事の最中もずっと聞いています
そのためにちょっと良いヘッドフォンも買いました
サブスクになってすごく気楽にアレコレ聞けて楽しいです

投稿: スズ | 2024年3月 8日 (金) 09時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メッセージは届かず | トップページ | 同じ話を何回もしてしまった時の対処法ネオ »