« 1度で2度情けない | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »

2024年5月10日 (金)

シフォンケーキ焼く人集れ!

 
 
 
昨日の記事では自分の無様な日常を描きましたが
注目ポイントはそれ以外にもありまして…
 
5102_20240510152501
 
実はその前日に、ネットで美しく焼けたシフォンケーキを愛でていたんですが…

5100
 
自分的には世紀の大発見だと思ったんですよ。
シフォンケーキにクープ入れたらきれいに焼けるんじゃないかって!
バゲット作りでさんざん失敗してきた「クープ」を私が語るのはいかがなもんかなんですが、もう閃いちゃったもんね。
シフォンケーキの花割れは自分で作れる!
 
170度で焼き始めた20cmのシフォンケーキを15分経過した頃にオーブンから出す。
ほんとケーキを焼いてる途中でオーブンから出す勇気を褒めて欲しい。
出したケーキにクープナイフで線をつける↓
 
510chiffon
 
しぼまないかとヒヤヒヤしたが、そのまま再びオーブンに入れて170度30分焼成。
その結果!
 
Ichiffonflower
 
大成功じゃないでしょうか。
しっかり冷めたら取り出す。
取り出し方はこれ↓
 

 
Chiffon3
 
ぜひみなさんもシフォンケーキの花割れチャレンジしてみて!
 
  
↓ダンナの様子はnoteの(55)と(56)で描きました。 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
Note56_top
 

 
 
「井戸端会議」に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
 20180227_114627_2
小4の息子さん対4、5人の元気グループと
トラブルがあるというsueさん。
対応は学校に任せていますが本当に
それでいいのか迷います。
sueさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9

夫のスマホにあった風俗の履歴を
見てしまった紫苑さん。
夫は「調べただけで行っていない」と
言いますが、紫苑さんの不安は拭えません。
紫苑さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9

第一志望の会社に就職が決まり
春から新社会人になった
くれよんしんのすけさんの息子さんですが
社内での配属が「配属ガチャ」状態で
希望が通らず、だんだん落ち込んでいきます。
くれよんしんのすけさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
20151027_114547_9
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
 
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« 1度で2度情けない | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »

コメント

美しい!美味しそう!
わたし作れませんが、丸ごと食べきる自信はあります!

投稿: はやこ | 2024年5月10日 (金) 16時08分

因みに花割れもクープも何のことやらですが。食べるだけの人間が申し訳ありません。

投稿: はやこ | 2024年5月10日 (金) 16時11分

えっ!昨日のシフォンケーキは膨らみがイマイチだったんですか?
凄く良く焼けてると思っていました。
確かに昨日の記事に戻って確認すると
今日の方が膨らんでいますね。
と、いうかプロのように膨らんでいます!!
昔2度程シフォンケーキを焼いた事がありますが、
こんなには膨らんでなかったように(遠い記憶)思います。
ファッジさんホントにプロです。
そして型から外す時あんなにギューギュー押して大丈夫なんですね。
私は怖くて型とケーキの間にフォークとナイフのナイフ
(あまり切れ味がよろしくないやつ)
を差し込んで1周してから外していました。
因みに「花割れ」という言葉、、初めて聞きました。

投稿: るんくま | 2024年5月10日 (金) 16時16分

シフォンケーキ、食べるだけで
けっして作らない人だけど、訳知り顔で集合(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

花割れを知らないので、全部なんでも、
そういうもんだと思ってました(;^_^A
というか、花割れしたほうが、いいんですね。

投稿: O3 | 2024年5月10日 (金) 16時31分

21cm型の結構大きめシフォンを作りますが、花割れを意識したことも、手外ししたこともありません"(-""-)"
焼く度に(今日こそ手で外してみる!)と思いながらも、ついついシフォンナイフに頼ってしまいます。
ファッジさんの動画を真似て、今度はやってみます!!
(#^.^#)

投稿: けい | 2024年5月10日 (金) 17時40分

食べる専門です!

投稿: ゆう | 2024年5月10日 (金) 19時18分

クープはパンだけだと思ってた!!
いつもうまく割れなくてまだらに割れたりしてたから、まぁ膨らむだけヨシとしようと妥協してたぁ。
クープいれてやるやる!ファッジさんのシフォン見てたらまた焼きたい気持ちがムクムクもたげてきたぞ。

投稿: ささこん | 2024年5月10日 (金) 20時48分

きれいに割れ目入ってるなぁって気づいてましたよ。
私はMizukiさんのレシピが好きで、パウンドケーキ作る時はレシピに従って途中で切れ目入れてます。
シフォンケーキの時は割れるに任せてますが^^;
ファッジさんはさすが丁寧に作られてるなぁと感心してました。
自分で途中でクープ入れるの思いついたのはすごいです!

投稿: けいけい | 2024年5月10日 (金) 21時56分

え、すんません、割れ目がないのが完成度の高いシフォンケーキだと思ってました。

投稿: ニコ | 2024年5月11日 (土) 11時07分

こんにちは。わたしもシフォン大好きです!クープがとても綺麗ですね!押して外す動画は衝撃でした。わたしはいつも細めの菜箸を一周させてから外してますよ!とても綺麗に外せます。一度試してみてください^_^

投稿: シフォン大好き | 2024年5月12日 (日) 00時56分

私もニコさん同様に、
割れ目無いのが完成度の高いシフォンケーキと思ってました

投稿: kyeebou | 2024年5月13日 (月) 18時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1度で2度情けない | トップページ | 「毎日が発見ネット」更新しました! »