2人でやる
「甘えん坊」評論家のメイに、この現象を聞いたら
「それは甘えているんじゃなくて、お母さんに全部任せるのは申し訳ないというリュウの気遣い」
と言われた(笑)
今年も「note創作大賞2024」にエントリーしました。
第3話を更新しました!
↓第1話はこちら!
↓第2話はこちら
今回のお話は、<食事したことを忘れてしまう認知症義母。嫁が「ちゃんと伝えたい時」することは>というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(57)大丈夫きっと←NEW
| 固定リンク | 52
コメント
なんか、袋が変な切れ方することありますよねぇ。
リュウ君は、何の袋を開けてたんでしょうか(;^_^A
メイちゃんの「甘えん坊」評論家って、
事実上、クリーム氏研究になってそうですよね(汗)
オス猫も甘えん坊ですしね(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
あー、ゴロゴロしたい(汗)
投稿: O3 | 2024年5月28日 (火) 22時25分
「はて?」
虎に翼ですね(◕ᴗ◕✿)
私も初回からのめり込んで観ています。
主題歌と映像とストーリー、俳優さんがここまでしっくり来た朝ドラは初めてかもしれません。
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2024年5月29日 (水) 01時46分
BGMも秀逸です✨
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2024年5月29日 (水) 01時48分
このまえスナック菓子の袋開けるのに
左手に袋、右手でハサミで袋の上辺から
1/3くらいをチョキチョキやってたら
左手中指の腹?第2関節あたりを
チョッキンしたおっちゃんが
ここにおるんでやんす(ToT)
投稿: ひのえうまま | 2024年5月29日 (水) 04時01分
私もそれはリュウくんの気遣いだと思いました〜。
「やって」って全投げするのは申し訳ないと思ったのかなって。
甘えん坊評論家のメイちゃんと同意見です。
投稿: ぴよ | 2024年5月29日 (水) 08時55分
そういえば小学生の頃
裁縫(いや、工作か?)を手伝ってくれた女の子の
指を切っちゃった事がありましたね。
お任せじゃなくて一緒にやろうって
何となくそれを思い出しての行動かと思いました。
(全くあてにならない私の記憶なので
もしかして、それはケン君の出来事だったかな?と
今、一抹の不安に襲われています)
投稿: るんくま | 2024年5月29日 (水) 09時06分
いいな~~家族って^^ ちょっと頼ったりすぐ意見が聞けたり
投稿: し~ちゃん | 2024年5月29日 (水) 12時18分
な〜るほど。さすがメイ評論家の説明は優しさに溢れとってもわかりやすかったです♪
投稿: ささこん | 2024年5月29日 (水) 17時29分
メイちゃんのコメント、ほんと秀逸ーーーーー。拍手!
投稿: tek | 2024年6月 7日 (金) 19時22分